AAA(トリプル・エー)の名曲・人気曲
avex所属の7人組パフォーマンスグループ、AAA(トリプル・エー)の楽曲をご紹介します。
AAAとは「Atack All Around」の頭文字で、すべてのことに挑戦するという意味が込められているそうですよ。
そんな彼らをパフォーマンスグループと称したのはそれぞれのメンバーがドラマや映画などの芝居やモデルとしての活動を行っており、歌やダンス以外の分野でも大変活躍されているからです。
そんな彼らの楽曲の特長は、avexらしいユーロビートを意識したものやダンスミュージック、また洋楽のようなお洒落なナンバーまで幅広いです。
ではこのプレイリストでAAAのパフォーマンスに魅了されてください。
AAA(トリプル・エー)の名曲・人気曲(81〜90)
WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメントAAA

社交辞令ではなく、「たまには温泉でも行こう」なんて誘い文句はありますよね。
この曲は1995年にリリースされていますが、その頃から働き過ぎの日本人は変わっていません。
ちょっと立ち止まって自分を見つめ直すには、温泉もいいかもしれません。
いざゆけ若鷹軍団AAA

福岡ではあちこちで耳にするらしい?という福岡ダイエーホークスの応援歌である『いざゆけ若鷹軍団』。
この曲は歌詞が一般公募されたものでホークスを応援する力強い1曲。
今までにさまざまな人が歌ってきたバージョンがあり、選手が歌っているものや『いざゆけ若鷹軍団2007』と題してAAAが歌っているもの、そして2019年には福岡に球団が移転して30周年ということで福岡出身のそうそうたるメンバーが集結した豪華なバージョンも存在します。
出会いのチカラⅢAAA

メンバーそれぞれに個性があってカラーがあって根強いファンも多いAAAの曲です。
出会いには力があるんだよということを再確認させてくれるような実はAAAの曲の中でも壮大な恋愛ソングで感動させてもらえますよ。
Summer RevolutionAAA

冒頭から目がさめるようなキラキラサウンドで一気にテンションを上げてくれる、AAAの『Summer Revolution』。
2009年に『Break Down』『Break your name』とともにトリプルA面シングルとしてリリースされたこの曲は、TOKYO MXで2009年に放送された「高校野球東・西東京都大会」のテーマ曲に起用されました。
AAAの女性メンバーのみで歌われています。
夏の革命を表すタイトルに合わせて、革命を起こすようなかっこいい試合を作り上げようという思いにさせてくれる1曲です。
輝く未来AAA

映画の主題歌として人気の『輝く未来』をAAAがカバーしたバージョン。
長年塔に閉じ込められている主人公が初めて自由と愛を感じる瞬間を描いた感動的な1曲なんです。
星空の下で灯籠が浮かぶ幻想的な夜に、彼女は未来が輝いていると感じる……そんな希望に満ちた世界を歌っているんですよ。
この曲は2013年9月にリリースされたアルバム『ディズニー・ジャパニーズ・アーティスト・ベスト』に収録されています。
AAAのメンバーが持つ個性的なボーカルスタイルを活かしたパフォーマンスは必聴です。
夢を追い求める勇気をもらいたい人にピッタリの1曲ですね。
愛しているのに、愛せないAAA

この曲では珍しく英語がひとつも出てきません。
曲のコンセプトは、タイトルの通り愛してはいけない人を愛してしまった人のやるせない気持ちを歌っています。
PVでのメンバーひとりひとりの必死で迫真の演技も必見です。
AAA(トリプル・エー)の名曲・人気曲(91〜100)
DEJAVUAAA

AAAの12枚目のフルアルバム『COLOR A LIFE』の収録曲がこちらです。
毎度のことながら、キャッチーなメロディとMVのダンスは本当にクオリティが高いですね。
特徴的な声と確実なワードセンスを持つSKY-HIのラップが最後に挿入されており、聴くたびにハッとさせられます。