AAA(トリプル・エー)の名曲・人気曲
avex所属の7人組パフォーマンスグループ、AAA(トリプル・エー)の楽曲をご紹介します。
AAAとは「Atack All Around」の頭文字で、すべてのことに挑戦するという意味が込められているそうですよ。
そんな彼らをパフォーマンスグループと称したのはそれぞれのメンバーがドラマや映画などの芝居やモデルとしての活動を行っており、歌やダンス以外の分野でも大変活躍されているからです。
そんな彼らの楽曲の特長は、avexらしいユーロビートを意識したものやダンスミュージック、また洋楽のようなお洒落なナンバーまで幅広いです。
ではこのプレイリストでAAAのパフォーマンスに魅了されてください。
AAA(トリプル・エー)の名曲・人気曲(21〜30)
HORIZONAAA

アルバム「depArture」収録曲で、いつものポップな曲とは少し異なり、どこか心に沁みます。
最近はラッパーSky-Hi名義で活動中の日高光啓さんがラップ詞を担当しています。
その最後のラップが背中を押してくれるようなリリックになっています。
ボクラノテAAA

まだ自分の事がよくわかっていない彷徨い続ける人を歌った曲です。
この曲を聴くとまたまた私の中学生時代を思い出します。
この曲もライブの最後に歌われるとメンバーもお客さんも問わず所構わず全員大号泣しています。
S.O.LAAA

AAAの11枚目のオリジナルアルバム「WAY OF GLORY」の3曲目に収録された楽曲です。
S.O.Lというとあまり聞きなれない言葉ですが、sound of lovingの略だそうです。
直訳すると愛する響きという感じでしょうか……。
Charge & Go!AAA

「ウィダーinゼリー」のキャンペーンソングとして起用されました。
何事にも前向きに全力で取り組んでいくというAAA自体のコンセプトを体現したかのような楽曲で、どこまでもポジティブ、積極性に溢れたチューンとなっています。
ミカンセイAAA

2007年1月1日のめでたい日に発売されたアルバム「ALL」の収録曲です。
ハーモニカの音から始まるこの曲は、オレンジのような大きい夕焼けの日に、無心でぼーっと自転車を漕ぎながら聴きたい1曲になっています。
dramaAAA

2013年9月18日にリリースされた、AAA8枚目の2枚組アルバム「Eighth Wonder」収録。
Disc2はメンバーどうしのデュエットソングが新録されており、その中の西島隆弘と宇野実彩子によるポップバラードです。
Nissyと、うのちゃんファンは胸キュンになることまちがいなし。
必聴です。
アシタノヒカリAAA

アニメ「ワールドトリガー」の主題歌として提供されました。
例え世界が終わるとしても、後悔をしないような生き方をしよう、というメッセージ性の強い楽曲です。
夢を追って頑張る若者を中心に、高い人気を集めています。