略語クイズまとめ。身の回りの言葉から若者言葉やビジネス用語まで!
「スマホ」や「パソコン」のような電子機器や「アナ雪」や「ドラクエ」などの映画やゲームのタイトルなど、日常生活ではさまざまな略語を使っていますよね。
この記事ではそうした略語をクイズ形式で一挙に紹介していきますね!
普段何気なく使っている言葉だけど実は略語だったものや、若者言葉やビジネス用語など、さまざまな略語を選んでみました。
ご自身でクイズとして楽しむだけでなく、気になったものがあればぜひ友人や家族に出題してみてくださいね!
それではさっそく略語クイズをお楽しみください。
- 【びっくり!】昔と今で呼び方が変わった言葉クイズ
- 【ひらめき必須】大人が本気で悩む難問なぞなぞ・クイズ集
- 小学生が夢中になる面白い雑学・盛り上がる豆知識クイズ!
- 高校生向けのクイズ
- 中学生向けのクイズ
- 【総合|知識系】面白い雑学クイズ。知識力を試せる問題集
- 【4択クイズ】知ると盛り上がる!文化・生活のおもしろトリビア問題
- 1人でも、みんなでも暇をつぶせる楽しいクイズ
- 【アイデア集】忘年会で盛りあがる面白いクイズ
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 大人が夢中になって盛り上がる!なぞなぞ&とんちひっかけクイズ問題
- 意外と知らない?健康&生活の豆知識クイズ【3択問題】
- 【一般問題】国民的アニメ・昭和&平成のレジェンドアニメのクイズ
- 【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ
- 【簡単】クイズで楽しい&学べる!大学生のための面白い問題集
略語クイズまとめ。身の回りの言葉から若者言葉やビジネス用語まで!(11〜20)
カンペ

こたえを見る
カンニングペーパー
試験の際に不正に用いる答えやヒントを書いた紙やメモの名称ですね。
略語である「カンペ」はこの不正なメモのことだけではなく、テレビ番組や舞台でセリフや進行などを書いて演者に伝えるスケッチブックの呼び方としても知られています。
more_horiz
おわりに
身の回りのものから若者言葉やビジネス用語まで、さまざまな略語をクイズ形式で紹介しました。
「普段何気なく使っている言葉も実は略語だったんだ!!」という発見があった方や、あまり聞きなじみのない略語を知るキッカケになったという方もいらっしゃると思います。
ぜひこの記事を通して知った略語を使ってみたり、回りの人にクイズとして出題したりしてみてくださいね。