RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【大人も夢中!】卵パック工作で手作り時間を楽しむアイデア

【大人も夢中!】卵パック工作で手作り時間を楽しむアイデア
最終更新:

SDGsや環境問題への関心が高まる中、身近な材料で気軽に楽しめるクラフトが注目を集めていますね。

その中でも卵パックは、大人が楽しむ工作の材料として優れた特徴を持っているんですよ。

やわらかな素材感と程よい厚みがあり、アイデア次第でさまざまな形に変身できるんです。

そこで今回は、大人ならではの視点で楽しめる卵パック工作のアイデアをご紹介します。

使い終わった卵パックに新たな価値を見出す、エコでクリエイティブな時間を一緒に楽しみましょう!

【大人も夢中!】卵パック工作で手作り時間を楽しむアイデア(1〜10)

キノコのメモスタンド

卵パックとトイレットペーパーの芯で!キノコのメモスタンドの作り方【making】
キノコのメモスタンド

卵パックとトイレットペーパーの芯を組み合わせて、かわいらしいキノコ型のメモスタンドを作ってみましょう。

卵パックの卵形になった部分を切り取り、裏側にボンドを塗ってお花紙を貼り付けます。

さらに表面にもお花紙を貼って華やかさを出したら、白ペンで模様を描いて花びらのように仕上げましょう。

土台は段ボールをキノコの茎の形に切り抜き、茶葉やモスを貼って自然な雰囲気を演出。

芯を差し込めば、安定感のあるスタンドになります。

お部屋に置くだけでほっとするような、優しい雰囲気のインテリアになります。

遊び心と実用性を兼ね備えた、工夫が楽しいアイデアです。

フクロウ

Adorable egg carton owl craft 🦉 #kidscrafts #recycledcrafts
フクロウ

紙製の卵パックを使って、かわいいフクロウを作ってみましょう!

卵パックに茶色の絵の具で着色します。

目の部分は100円ショップなどでも購入できる目が動くシールをグルーガンで取り付けます。

くちばし部分を白で塗り、体にフワフワの羽根をデコレーションしたら出来上がり。

とても愛らしいフクロウの飾りは、見るたびに癒やしを与えてくれそうですね。

フクロウ以外にも、想像力次第でアレンジは無限大!

ぜひお好きな動物で、世界にひとつの飾り作りにチャレンジしてみてくださいね。

フラワー

Is This Really Egg Carton? #diy #craft #handmade #tutorial #howto #reuse #creative #paperflower
フラワー

インテリアや壁飾りなど幅広く活用できる、卵パックを使った立体的で華やかなフラワー飾りを作ってみましょう。

まずは卵形の部分を切り取り、表面をさらにカットして細かい切り込みを入れます。

花びらのような形になるよう整えたら、いくつかのパーツをグルーガンで丁寧に接着しましょう。

切り込みを入れた小さなパーツは花の中心に配置することで、より立体感のある仕上がりになります。

色を塗ったりラメを加えたりして、自分だけのアレンジを楽しめるのもポイント。

壁に飾ったりカードに貼ったりと用途もさまざま。

廃材から生まれる、美しくて驚きのある創作体験ができるアイデアです。

アクセサリー

@rum.87_happy

たまごケース🥚をアップサイクル #アップサイクル#サステナブル#ハンドメイド#アクセサリー

♬ オリジナル楽曲 – run🌻ロスフラワーアーティスト – るん🥀ドライフラワーとディズニー好きな人

日常的に口にする食べ物、たまご。

そのたまごケースでアクセサリーが作れたらすてきですよね!

こちらの記事では捨てられるはずのたまごケースが、大人かわいいアクセサリーに変身します。

とても簡単なのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

たまごケースをひとつずつカットし、キャンドルの火を使って形を整えていきましょう。

ビーズやドライフラワーで自分好みにアレンジして、金具をつけたら完成です。

火とはさみの取り扱いに注意して、自分だけのオリジナルアクセサリーを作ってみてくださいね。

ガーランド

@fromabolivian

A cute garland craft idea using egg cartons 🌲⭐️ #craftideas#christmascrafts#diyproject#homedecor#christmasdecor#diygarland#craftychristmas#christmastime#crafttok

♬ Main Title (From “Elf”) – Dominik Hauser

卵パックの丸い部分をカットして、かわいらしいツリー型のガーランドを作ってみましょう。

まずはパックの卵部分を丁寧に切り離し、いくつかのパーツを用意します。

これらをグルーガンで重ね合わせながら、立体的なツリーの形に整えていきます。

大きさや色を変えれば、クリスマスにもぴったりの飾りに。

完成したツリーはひもやリボンにバランスよく並べてつるしましょう。

窓辺や壁に飾ると、手作りならではの温もりある雰囲気を演出できます。

子供と一緒に作るのもおすすめで、季節のイベントがより特別に感じられるはず。

お部屋の印象をさりげなく彩る、遊び心のあるアイデアです。

リース

クリスマスの時期にオススメのたまごパックで作るクリスマスリースをご紹介します。

こちらで使用するたまごパックは紙製のもの。

ひとつひとつを切り離し、四隅に切り込みを入れたらお花の形に整えていきましょう。

赤の絵の具で色付けし、中央に花弁を描きます。

真ん中をくり抜いた紙皿でリースの土台を作り、画用紙で作った葉っぱなどの飾りとともにお花を飾り付けましょう。

仕上げにリボンをつけたら完成です。

飾るだけでお部屋がパッと明るくなるようなリースで、クリスマスの雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。

壁掛けインテリア

卵パックを使って作る壁掛けインテリアは、見た目にも華やかで大人の空間を彩る作品です。

卵パックを切り分け、花びらやつぼみ、葉の形に整形します。

色はパックの裏側から塗ることで、表のツヤ感を残せます。

固い素材も熱を加えることで自然なカーブを生み出せ、まるで本物の花のような仕上がりに。

花の中心には色をつけたかんなくずを用い、細部まで作り込みましょう。

背景に使う食品トレーは黄色と白で優しく塗り分け、ブルーの花々を引き立てます。

額縁のような構成で飾ると、まるで絵画のような雰囲気に。

部屋の印象を一気に変えてくれる、アート感覚のあるアイデアです。