結婚式の二次会で盛り上がるカラオケソング
新郎新婦を祝福する結婚式の披露宴が終わり、仲のいい友達や同僚が集まる二次会では食事やお酒を楽しんだり、みんなで一緒にカラオケを歌う場面もあるかと思います。
そこでこの記事では、結婚式の二次会を盛り上げるカラオケにオススメしたい曲を一挙にまとめました!
大切な人に向けた愛情を歌ったラブソングから会場の一体感が高まるパーティーソングまで幅広く紹介していきますね。
カラオケを盛り上げる定番ソングを歌うもよし、特別な日を迎えた2人を祝福するもよしのラインナップをぜひチェックしてみてください。
結婚式の二次会で盛り上がるカラオケソング(51〜60)
ようかい体操第一Dream5

言わずと知れた、アニメ「妖怪ウォッチ」の初代エンディングテーマです。
一度聞くと耳に残るメロディーと、ほのぼのするリリックで、みんな選曲を見た瞬間から爆笑すること請け合いです。
振り付けは多少練習が必要ですので、前もって練習する事をお勧めします。
愛は勝つKAN

上司と一緒に二次会に行くなら、こちらもオススメの一曲です。
1990年にリリースされた曲。
レコード大賞を受賞した事もあり、その頃に青春時代を過ごした人はもちろん、より若い世代でも知っている人は少なくないはずです。
ひたすらに積極的なメッセージに皆が共感できる事歌詞となっています。
Let It Go 〜ありのままで〜May J.

言わずと知れた大ヒット曲です。
2013年のディズニー映画「アナと雪の女王」主題歌となった一曲。
数多くの賞を受賞した事でも話題を博しました。
様々な方が歌っておられるので、どのバージョンを選ぶか悩んでしまいそうですが、個人的には映画の映像がでるものがオススメです。
みんなでエルサのように雪を飛ばす真似をして楽しみましょう。
White LoveSPEED

90年代に青春を過ごした人なら、知らない人はいないというミリオンセラーの一曲。
当時、サビの振り付けを女子中高生が覚えて踊っていた事でも有名でした。
SPEEDの曲としては比較的珍しくゆっくりとした振り付けでダンス初心者でも覚えやすい振りとなっています。
女子の多い二次会なら、この曲をみんなで踊ってしまいましょう!
タッチ岩崎良美

1985年にリリースされた彼女の記念すべき20枚目のシングル。
言わずと知れたマンガ「タッチ」がアニメ化された際の主題歌。
イントロからサビまでメロディーがとても印象的なので、世代を問わずすべての人が盛り上がる事のできる一曲です。