結婚式の二次会で盛り上がるカラオケソング
新郎新婦を祝福する結婚式の披露宴が終わり、仲のいい友達や同僚が集まる二次会では食事やお酒を楽しんだり、みんなで一緒にカラオケを歌う場面もあるかと思います。
そこでこの記事では、結婚式の二次会を盛り上げるカラオケにオススメしたい曲を一挙にまとめました!
大切な人に向けた愛情を歌ったラブソングから会場の一体感が高まるパーティーソングまで幅広く紹介していきますね。
カラオケを盛り上げる定番ソングを歌うもよし、特別な日を迎えた2人を祝福するもよしのラインナップをぜひチェックしてみてください。
- 【2025】二次会で盛り上がるネタ曲。話題の人気曲・鉄板の定番曲
- 【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!
- 【2025】二次会で盛り上がる洋楽の人気曲まとめ【カラオケ】
- 結婚披露宴の二次会でオススメの余興まとめ
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲
- 【2025】カラオケで合いの手が入れられる曲。盛り上がる曲まとめ
- 二次会で盛り上がるアニソン。おすすめの神曲・人気曲
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- カラオケで歌いたい明るい曲。盛り上げたいときはこの曲を!
- 結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
- 歓迎会で盛り上がるオススメのカラオケソング
- 【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
結婚式の二次会で盛り上がるカラオケソング(41〜50)
ウィーアーAAA

テレビアニメ「ワンピース」の主題歌にも選ばれたこの曲を。
元々はきただにひろしさんが1999年にリリースされた曲ですが、今回はAAAバージョンをご紹介します。
アップテンポなリズムが場を盛り上げ、サビの最後の部分にある、「ワンピース!」という一言がみんなを一つにしてくれる一曲です。
YOUNG MAN (Y.M.C.A.)西城秀樹

彼のシングルとして1979年にリリースされた一曲。
積極的なリリックが非常に印象的です。
また、サビ部分の「Y、M、C、A」や「ヤングマン」というフレーズはひたすら繰り返しなので、万が一初めて聴く人がいたとしても、ノリやすい一曲と言えるでしょう。
おどるポンポコリンB.B.クィーンズ

言わずと知れたアニメ『ちびまる子ちゃん』のエンディングテーマ。
木村カエラさんなど、数々のアーティストがカバーしている事でも有名です。
非常に覚えやすいサビとなっているので、みんなでサビを歌う事も出来るという良さを持ちつつ、合いの手、後半部分を聴いた事のある人は少ないため、ちょっと驚かせる事もできるという名曲です。
CHARMWANIMA

WANIMAからCHARMのご紹介です。
お守りの意味を込めて作られたこの楽曲は明るく軽快なリズムが印象的です。
大切な人を送り出すともとれる結婚式の二次会にもぴったりではないでしょうか?
元気と勇気が出てくる1曲です。
イッサイガッサイKREVA

大人な雰囲気ただよう、おしゃれな1曲です。
プールがあるような会場で夜におこなわれるパーティーの会場にピッタリな楽曲です。
パーティーも中盤を過ぎて少し落ち着いてきた頃に流せばゆったりと盛り上げることができる1曲ですね。
Follow MeE-girls

キャッチーなメロディとエネルギッシュなダンスが魅力的!
E-girlsの代表曲として知られる本作は、前向きなメッセージが込められた歌詞が聴く人に元気をくれる1曲です。
2012年10月にリリースされ、サマンサタバサのCMソングにも起用されました。
ミュージックビデオでは「制服ダンス」が披露され、話題に。
披露宴の演出や結婚式の余興、二次会のBGMなど、さまざまなシーンをステキに彩ってくれるオススメの楽曲です。
みんなで元気いっぱいに踊って、新郎新婦の幸せな門出を祝福しましょう!
世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster

陽気なメロディと力強いハーモニーが心を躍らせる1曲!
Little Glee Monsterの代表曲として愛されています。
2018年8月にリリースされ、コカ・コーラのCMソングにも起用された本作は、たちまち話題に。
「笑顔」と「前向きな気持ち」をテーマに、世界が自分に微笑みかけていることを歌っています。
明るい未来への希望に満ちた歌詞は、新郎新婦の門出を祝う結婚式にピッタリ。
参列者全員で手拍子しながら歌えば、会場が幸せな空気に包まれること間違いなしです!






