RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

結婚式の二次会で盛り上がるカラオケソング

新郎新婦を祝福する結婚式の披露宴が終わり、仲のいい友達や同僚が集まる二次会では食事やお酒を楽しんだり、みんなで一緒にカラオケを歌う場面もあるかと思います。

そこでこの記事では、結婚式の二次会を盛り上げるカラオケにオススメしたい曲を一挙にまとめました!

大切な人に向けた愛情を歌ったラブソングから会場の一体感が高まるパーティーソングまで幅広く紹介していきますね。

カラオケを盛り上げる定番ソングを歌うもよし、特別な日を迎えた2人を祝福するもよしのラインナップをぜひチェックしてみてください。

結婚式の二次会で盛り上がるカラオケソング(51〜60)

カミナリRIZE

RIZE 「KAMINARI」TOUR 2010 EXPERIENCE
カミナリRIZE

ミクスチャーロックシーンを牽引(けんいん)するRIZEのメジャーデビュー曲、カミナリ。

ライブではほぼ毎回演奏され、途中のラップパートではファンをステージに上げて歌わせるという、ファンにとってはたまらない演出がおこなわれます。

攻撃的なサウンドと迫力のライブパフォーマンスが魅力です。

バンドマンがたくさん参加する二次会の余興で演奏すれば大盛り上がり間違いないです。

もちろんラップパートは新郎に歌ってもらいましょう!

White LoveSPEED

White Love – SPEED(フル)
White LoveSPEED

90年代に青春を過ごした人なら、知らない人はいないというミリオンセラーの一曲。

当時、サビの振り付けを女子中高生が覚えて踊っていた事でも有名でした。

SPEEDの曲としては比較的珍しくゆっくりとした振り付けでダンス初心者でも覚えやすい振りとなっています。

女子の多い二次会なら、この曲をみんなで踊ってしまいましょう!

怪獣の花唄Vaundy

怪獣の花唄 / Vaundy : MUSIC VIDEO
怪獣の花唄Vaundy

ギターの輝かしい音色と心に響く歌声が特徴的な本作は、2020年5月にリリースされたVaundyさんの代表曲の一つです。

失われた大切な人への思慕や、その人の歌への深い愛着が綴られており、聴く人の心に強く訴えかけます。

マルハニチロのCMソングにも起用され、多くの人々の記憶に刻まれました。

結婚式の二次会で歌えば、新郎新婦への祝福の気持ちを込めつつ、会場全体が一体となって盛り上がること間違いなしです。

大切な人との絆を感じたい時や、特別な日の思い出作りにぴったりの一曲といえるでしょう。

タッチ岩崎良美

タッチ – 岩崎良美(フル)
タッチ岩崎良美

1985年にリリースされた彼女の記念すべき20枚目のシングル。

言わずと知れたマンガ「タッチ」がアニメ化された際の主題歌。

イントロからサビまでメロディーがとても印象的なので、世代を問わずすべての人が盛り上がる事のできる一曲です。

結婚式の二次会で盛り上がるカラオケソング(61〜70)

マル・マル・モリ・モリ!薫と友樹、たまにムック。

マル・マル・モリ・モリ! 2014 薫と友樹の振り付き映像
マル・マル・モリ・モリ!薫と友樹、たまにムック。

ドラマ「マルモのおきて」主題歌ともなった一曲。

鈴木福くんと芦田愛菜ちゃんが可愛く歌っている事で大きな話題となりました。

もちろん小さい子どもが歌えば場が和むはずですが、敢えて大人が歌うというのもありなのではないでしょうか。

掛け合いが大事ですので、二人で歌う事をお勧めします。

世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

世界はそれを愛と呼ぶんだぜ 日剧《電車男》主题曲中文字幕)
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

彼らの5枚目のシングルとしてリリースされたシングル。

ドラマ『電車男』のエンディングテーマでもあります。

このドラマと曲をきっかけに「秋葉文化」が一気に有名になったのではないかと思わせるほどの影響力でした。

メッセージ性の強い歌詞のため、歌い手には、それなりの表現力が求められる一曲です。

大スキ!広末涼子

【公式】広末涼子「大スキ!」 (MV) RYOKO HIROSUE/Daisuki! 【2ndシングル】<オリコン1位!>
大スキ!広末涼子

リリースは1997年、そこまで思い切り盛り上がるという曲という訳ではありませんが、「懐かしい!」とおじ様世代の心をくすぐる事間違い無しの一曲のため、この曲をセレクトして歌えば、みんなで手拍子を打ってくれることでしょう。