RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

Aimerの歌いやすい人気曲

Aimerの歌いやすい人気曲
最終更新:

アニソンなどのタイアップソングも多く、大ヒットアニメ『鬼滅の刃』の主題歌起用で子供から大人まで幅広く知られる存在となったシンガー、Aimerさん。

独自の心を震わせる歌声に魅了されているという方も多いはず。

そんなAimerさんの楽曲は歌いやすいのか?と言われればみなさんきっと「難しそう」と答えるはず。

彼女の声質は唯一無二のものですが案外歌いやすい楽曲も多いんですよ。

特に高音が苦手な女性が歌いやすいと感じる楽曲が多く、カラオケでチャレンジしやすいんです。

キー調節をして、ぜひ男性もチャレンジしてみてください。

Aimerの歌いやすい人気曲(1〜10)

セプテンバーさんAimer

RADWIMPS セプテンバーさん/ Aimer
セプテンバーさんAimer

11thシングル曲『蝶々結び』のカップリングとして収録されている楽曲『セプテンバーさん』。

A面曲を手がけた野田洋次郎さんがフロントマンを務めるRADWIMPSのカバー曲で、アコースティックギターをフィーチャーした爽快なアンサンブルと軽快な裏打ちのビートが印象的ですよね。

メロディーがゆったりしており、同じ音程が続くメロディーが多いためカラオケでも歌いやすいですよ。

ただし、ところどころに登場する音程の跳躍が音を踏み外してしまうと元の流れに戻りにくくなるため注意しましょう。

カタオモイAimer

Aimer 『カタオモイ』MUSIC VIDEO(FULL ver.)
カタオモイAimer

せつなくて心にギュッと響く歌声のAimerさん。

この曲『カタオモイ』は人気の高い1曲、そして恋をしているであろう方のカラオケソングにピッタリなのではないでしょうか?

「片思い」というとちょっと悲しかったりなんとも言えない気持ちが詰まっている曲が多いですが、この曲はとてもやさしく、そしてとても純粋に真っすぐに誰かのことを思っているのが伝わってくるナンバー。

歌っているとやさしい気持ちになれる、恋する女性にオススメの1曲です。

茜さすAimer

Aimer 『茜さす』MUSIC VIDEO(FULL ver.)
茜さすAimer

『everlasting snow』との両A面でリリースされた12thシングル曲『茜さす』。

テレビアニメ『夏目友人帳 伍』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、情景が見えるようなセンチメンタルなリリックが胸を締め付けますよね。

テンポがゆったりしている上に音程の急激な跳躍もないため、落ち着いて挑戦すれば歌いやすいですよ。

ピアノとストリングスをフィーチャーしたアンサンブルが歌っていても気持ちいい、Aimerさんの原点回帰を思わせるバラードナンバーです。

星屑ビーナスAimer

Aimer 『星屑ビーナス』×360RealityAudio | スペシャルビデオ
星屑ビーナスAimer

『あなたに出会わなければ 〜夏雪冬花〜』との両A面でリリースされた4thシングル曲『星屑ビーナス』。

フジテレビワンツーネクストドラマ『恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?』の主題歌として起用された楽曲で、繊細なピアノの音色をフィーチャーした奥行きのあるアンサンブルが心地いいですよね。

音域が狭くテンポもゆったりしていますが、サビで突然登場する音程の跳躍が難しいため注意しましょう。

センチメンタルなリリックが心を震わせる、カラオケでも気持ちを込めて歌ってほしいバラードナンバーです。

EclipseNEW!Aimer

Aimer「Eclipse (塞壬唱片-MSR)」Music Video(ゲーム「アークナイツ」6周年記念テーマソング)
EclipseNEW!Aimer

Aimerさんの『Eclipse』は、全体的に息要素が多めで張り上げるような曲ではないので、比較的歌いやすいと思います!

今まで紹介してきたアーティストさんもそうですが、Aimerさんも低音が魅力的なアーティストさんですよね。

代表曲『残響散歌』より今回の曲の方が高音も少ないので音程も取りやすく、曲の構成も「いきなり高くなる!」よりは、少しずつ盛り上がっていく印象です。

リズムも特に難しい部分はないので、しっとり歌いあげたいときは『Eclipse』いかがでしょう?

喉を使わないように優しく歌ってみてください!

今日から思い出Aimer

5thシングル『RE:I AM EP』のカップリングとして収録された楽曲『今日から思い出』。

大切な人との永遠の別れをイメージさせる複雑な心理を描いたリリックが心を震わせますよね。

音域の狭さ、キーの低さ、抑え目な歌唱、抑揚の少なさなどから、歌にあまり自信がない方にも挑戦しやすいのではないでしょうか。

メロディーもかなりゆったりしているため落ち着いて歌える、歌っていても聴いていても涙を誘うバラードナンバーです。

Black BirdAimer

Aimer 『Black Bird』MUSIC VIDEO 映画『累-かさね-』(9月7日(金)公開・主演:土屋太鳳×芳根京子)ver.
Black BirdAimer

2018年にリリースされ、映画『累-かさね-』の主題歌にもなっていました。

比較的シンプルでわかりやすい、覚えやすいメロディの楽曲を中心にご紹介していますが、そういう意味ではこの曲はあまり当てはまらないかも?

一聴してもわりと複雑なメロディの曲のように聴こえますよね。

でも、そこはあまり恐れないでください。

Aimerさんの個性的な歌い方のせいで、歌うのが難しそうに思える部分もありますが、使われている音域もさほど広くないので、よくメロディを聴いて覚えて歌えば、きっと多くの方にとって歌いやすい楽曲になると思います。