アニソンなどのタイアップソングも多く、大ヒットアニメ『鬼滅の刃』の主題歌起用で子供から大人まで幅広く知られる存在となったシンガー、Aimerさん。
独自の心を震わせる歌声に魅了されているという方も多いはず。
そんなAimerさんの楽曲は歌いやすいのか?と言われればみなさんきっと「難しそう」と答えるはず。
彼女の声質は唯一無二のものですが案外歌いやすい楽曲も多いんですよ。
特に高音が苦手な女性が歌いやすいと感じる楽曲が多く、カラオケでチャレンジしやすいんです。
キー調節をして、ぜひ男性もチャレンジしてみてください。
- Aimer(エメ)の名曲・人気曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- Aimerの人気曲ランキング【2025】
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- Aimerのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】男性が歌いやすいボカロ曲特集【歌ってみた】
- 歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング
- 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
Aimerの歌いやすい人気曲(1〜10)
カタオモイAimer

せつなくて心にギュッと響く歌声のAimerさん。
この曲『カタオモイ』は人気の高い1曲、そして恋をしているであろう方のカラオケソングにピッタリなのではないでしょうか?
「片思い」というとちょっと悲しかったりなんとも言えない気持ちが詰まっている曲が多いですが、この曲はとてもやさしく、そしてとても純粋に真っすぐに誰かのことを思っているのが伝わってくるナンバー。
歌っているとやさしい気持ちになれる、恋する女性にオススメの1曲です。
セプテンバーさんAimer

11thシングル曲『蝶々結び』のカップリングとして収録されている楽曲『セプテンバーさん』。
A面曲を手がけた野田洋次郎さんがフロントマンを務めるRADWIMPSのカバー曲で、アコースティックギターをフィーチャーした爽快なアンサンブルと軽快な裏打ちのビートが印象的ですよね。
メロディーがゆったりしており、同じ音程が続くメロディーが多いためカラオケでも歌いやすいですよ。
ただし、ところどころに登場する音程の跳躍が音を踏み外してしまうと元の流れに戻りにくくなるため注意しましょう。
茜さすAimer

『everlasting snow』との両A面でリリースされた12thシングル曲『茜さす』。
テレビアニメ『夏目友人帳 伍』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、情景が見えるようなセンチメンタルなリリックが胸を締め付けますよね。
テンポがゆったりしている上に音程の急激な跳躍もないため、落ち着いて挑戦すれば歌いやすいですよ。
ピアノとストリングスをフィーチャーしたアンサンブルが歌っていても気持ちいい、Aimerさんの原点回帰を思わせるバラードナンバーです。
PastoralNEW!Aimer

AimerさんのダブルA面シングル曲で、2025年10月6日に先行リリースされている曲です。
出だしはわりと低音、サビで裏声のように抜いた声で歌われていて、メロディごとに音域が変わっていくので、ピッチが下がりすぎないように注意しましょう。
歌うときは、常に表情筋を上げておくとメロディが切り替わるとき、音程が変わるときもスムーズに切り替えられるのでオススメです。
張り上げず軽く歌うのが得意な方は最初から歌いやすいと思います。
テンポはあまり速くないため、フレーズごとにブレスするのを忘れないように気を付けてくださいね。
星屑ビーナスAimer

『あなたに出会わなければ 〜夏雪冬花〜』との両A面でリリースされた4thシングル曲『星屑ビーナス』。
フジテレビワンツーネクストドラマ『恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?』の主題歌として起用された楽曲で、繊細なピアノの音色をフィーチャーした奥行きのあるアンサンブルが心地いいですよね。
音域が狭くテンポもゆったりしていますが、サビで突然登場する音程の跳躍が難しいため注意しましょう。
センチメンタルなリリックが心を震わせる、カラオケでも気持ちを込めて歌ってほしいバラードナンバーです。
残響散歌Aimer

Aimerさんの20作目のシングル曲。
『朝が来る』との両A面シングルとして発表された楽曲で、テレビアニメ『鬼滅の刃「遊郭編」』のオープニングテーマに起用されたことで話題となりました。
メロディーが速く音程の跳躍も激しいため難しいと思ってしまいそうな曲ですが、疾走感があるため勢いで歌い切ってしまうことが可能です。
大人気アニメの主題歌ということから認知度が高く、みんなで歌えるため、細かいテクニックは気にせず楽しみながら歌ってください。
あてもなくAimer

Aimerさんの通算22作目のシングルで、2023年リリース、アニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』のエンディングテーマに起用されています。
楽曲としては比較的にシンプルなバラードソングですが、この楽曲の中でAimerさんは、非常に多彩な歌唱表現を使って見事に楽曲の世界観を表現されています。
カラオケで高得点を狙いたい時にセレクトする曲としては、少々難易度の高いものになるかもしれませんが、メロディそのものはとても素直できれいなメロディなので、フレーズの休符の位置や音を伸ばすところ、止めるところなど事前にしっかりと予習してチャレンジしてみてください。






