RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

AirPodsのCMまとめ。Appleのイヤホン、ヘッドホンのCM

Appleから発売されているAirPodsシリーズは、完全ワイヤレスイヤホンの定番機種として親しまれていますよね。

デバイスと無線で接続して使用し、使い終わったらケースに戻して充電するというスタイルは今や当たり前のこととなりました。

また、2020年には初のヘッドホンタイプであるAirPods Maxが登場するなど、製品ラインナップも増えています。

この記事ではAirPodsのCMを一挙に紹介していきます。

数は多くありませんが、スタイリッシュなデザインと機能性をアピールする洗練されたCMたちを、ぜひご覧ください。

AirPodsのCMまとめ。Appleのイヤホン、ヘッドホンのCM(11〜20)

Apple AirPods「Bounce」

Apple AirPods CM 「Bounce」篇 30秒

現実から飛び出したような世界観がオシャレなのが、AirPodsのコマーシャル「Bounce」篇です。

使用されている楽曲はジャマイカ出身のアーティストであるテッセレイテッドさんの『I Learnt Some Jazz Today』。

ヒップホップテイストのノレる1曲で、渋いサウンドがかっこいいんですよね。

テッセレイテッドさんはこのコマーシャルがきっかけでメジャーデビューも決定したのだとか。

街中がトランポリンになったように軽やかに男性が歩く映像はすべて実写で撮影されているらしく、実際にトランポリンの上に街のセットを組んで撮影されたそうです。

Apple AirPods Pro「Jump」

ダブルダッチという縄跳びのスポーツで日本チャンピオンになった杉野賢悟さんを起用したCM『AirPods Pro「Jump」』。

ポリコレに配慮したのかどうか分かりませんが、日本人の方が世界的なCMに登場するのは嬉しい限りですね。

こちらのCMで使われている楽曲は、シドニーで人気を集める音楽プロデューサーであるヤング・フランコさんの『Fallin’ Apart (feat. Denzel Curry & Pell)』という作品です。

ノリの良いスタイリッシュなヒップホップで、CMに登場するダンスとも絶妙にマッチしています。

Apple AirPods Pro「ホリデー | 嬉しさを分けあおう」

Apple AirPods Pro CM 「ホリデー I 嬉しさを分けあおう」篇 30秒

ベルギーで生まれ、現在はアルゼンチンを拠点に活躍しているラッパー、バヴィさん。

幅広いフロウからなる表現は、スキルの高さを感じさせますよね。

そんな彼とアルゼンチンを代表するプロデューサーとして知られるビザラップさんが共演した作品が、こちらの『Puff』。

ラテントラップにまとめられた1曲で、トレンドであるシンプルなトラップにさまざまな種類のフロウを使ったラップを乗せています。

疾走感がCMのスタイリッシュなダンスとマッチしていますよね。

Apple AirPods「Holiday Silhouettes Remixed」

AirPods Holiday Silhouettes Remixed

世界中から非常に高い評価を受けているユニット、シルクソニック。

ブルーノ・マーズさんとアンダーソン・パークさんによるユニットで、リバイバルブームの火付け役として知られています。

こちらの『AirPods「Holiday Silhouettes Remixed」』というCMでは彼らの名曲『777』が使われています。

1970年代や1980年代のファンクミュージックを感じさせる懐かしいサウンドが魅力的ですね。

ダンスをメインとしたCMの世界観ともバッチリ合っています。

Apple AirPods Max「Journey into Sound」

Commercial Apple AirPods Max

AirPods Maxのコマーシャル「Journey into Sound」篇は、壮大な宇宙をテーマにした作品です。

高いノイズキャンセリング性能により、まるで宇宙に一人で漂っているかのような心地になる没入感を表現しているんですよね。

楽曲はオーストリア出身のビートメーカーであるチド・リムさんの『Polarizer』です。

アナログシンセサイザーの音色が1970年代を思い起こさせ、近未来を感じさせる仕上がりになっています。