AmazonのCMまとめ。PrimeビデオやAmazonデバイスのCMも
今や生活になくてはならないサービスの一つとなっている方も多いであろうAmzon。
日用品や家電などの買い物はもちろん、Prime VideoやAmazon Music、KindleやEchoなどのAmazonデバイスを活用している方もいらっしゃるでしょう。
この記事では、そうしたAmazonに関連するCMを一挙に紹介していきます。
セール情報やPrime Video、Amazonデバイスなど、さまざまなCMを新旧問わずに集めました。
AmazonのCMの中には、感動できるストーリー仕立てのものもありますので、楽しみにご覧ください。
AmazonのCMまとめ。PrimeビデオやAmazonデバイスのCMも(1〜10)
Amazon プライム One Prime「アーバンジャングル」 篇

新生活を始める男性を描いた、Amazon Prime OnePrime「アーバンジャングル」篇のCMです。
男性は、テレビで見た映像にひかれ部屋を観葉植物でいっぱいにします。
鉢植え、植物、霧吹き、肥料まで、すべてプライムで注文していますね。
CMソングに使用されているのは、TikTokを中心に活動しているシンガーソングライターAkiさんが、2024年にリリースした楽曲『秘密の』。
静かでやさしいメロディーが心地よく、現実を受け止めつつも前に進もうとする歌詞が心に響きます。
Amazon プライム One Prime「ラーメンプログラマー」篇

Amazon PrimeのこちらのCMでは、ある日思い立ってラーメンをスープから自分で作ってみる女性の姿が描かれています。
注文すると翌日には届くというAmazon Primeの強みが、彼女がお鍋を購入する様子を通してアピールされていますね。
BGMにはシーナ&ロケッツの代表曲の一つである『レモンティー』が流れています。
今聴いても古さを感じさせないかっこいいロックンロールナンバーです。
Amazon「Amazon Prime Day25 Fantastic Baker」篇NEW!ホラン千秋

AmazonのPrime Dayならさまざまな商品がお得に手に入ることをアピール、日々が豊かになることも表現したようなCMです。
ホラン千秋さんがオーブンを手に入れ、お菓子を焼き上げる様子から、日々の充実感が強く伝わってきますよね。
作りすぎだと感じるほどにお菓子がならんでいる光景から、思わずやりすぎてしまうほどに、テンションが上がる期間なのだということが感じられますよね。
笑顔が中心の映像という点でハッピーな感情も強調されている印象ですよね。
Amazon Prime「その特別な時間が、きっといちばんの特典です」特別版

北村有起哉さん、高野志穂さんが出演しているAmazon PrimeのCM「その特別な時間が、きっといちばんの特典です」特別版で使用されている曲、「誰の曲なの??」とネット上でも大変話題になりました。
この曲は『Something Real』という曲で、どうやら数多くのCMソングを手掛けている制作会社audio forceが手掛けた楽曲のようです。
しっとりと落ち着いた雰囲気から徐々に華やかに展開していく様子は聴いていてドキドキさせられますね。
また浮遊感のあるボーカルにも注目して聴いてみてください。
Amazon プライムビデオ「『ルパン三世』シリーズ劇場版最新作公開記念!シリーズ6作品プライムビデオで見放題配信開始」篇NEW!

映画『LUPINTHEIIIRDTHEMOVIE 不死身の血族』が2025年6月に公開されたことを記念して、Prime Videoで過去のルパンシリーズ作品が観られるようになったことを告知するCMです。
今回視聴可能になったのは全部で6作品。
まだ観たことない作品はもちろん、この機会に観たことのある作品を再び観てみるのもいいですね!
Amazon Prime「思いのまま」篇瀧内公美

女優の瀧内公美さんが、社会人である女性を演じているAmazon PrimeのCMですね。
女性は自宅と会社を往復する日々に疲れているようです。
乗り込んだ帰りのバスの中から、楽しそうな人々を羨ましそうに眺めています。
自宅に到着するとドアの前にはAmazonから届いた荷物が……「自分らしく、自分のペースで」そう女性は唱えながら荷物を手にします。
CMソングを手掛けたのは音楽家、高木正勝さん。
ピアノ演奏だけというシンプルな構成ですが、その美しく優しいメロディに自然と気持ちが落ち着きます。
Amazon Prime Video「君のこころが観たいもの。」篇二宮和也、松本若菜、山田杏奈、秋山(ハナコ)

Amazonのプライムビデオなら幅広いジャンルの映像が楽しめること、多くの人の心が動くきっかけになることを描いたCMです。
二宮和也さんをはじめとしたさまざまな人が、心が動く瞬間について考える内容で、画面に映る映像とそれを見る笑顔から、ジャンルが広いからこその楽しさが表現されています。
そんな心が落ち着く様子を際立たせる、おだやかな映像に重なる楽曲が、カネヨリマサルの『ぜんぶオーライ!』です。
爽やかな雰囲気のバンドサウンドが印象的で、全体的にゆるやかな空気感から前向きな姿勢も伝わってきますよね。