携帯、スマートフォンのCM。新機種や通信キャリアのCMまとめ
スマートフォンは今や私たちの生活に欠かせないものとなり、それに関連するCMも頻繁に目にするようになりましたよね。
各メーカーや通信キャリアが新機種のCMを制作しているほか、大手キャリアだけでなくMVNOもお得な料金プランやキャンペーンの告知CMを制作しています。
この記事ではそうしたスマートフォンに関連するCMを一挙に紹介していきますね!
中にはおもしろい演出のCMもたくさんありますし、出演者やBGMに注目が集まるものもありますので、その点にも注目しながらご覧ください。
携帯、スマートフォンのCM。新機種や通信キャリアのCMまとめ(1〜10)
Apple「iPhone Air、登場」篇

2025年9月、iPhone 17シリーズとともに発表されたiPhoneにおける初めてのAirシリーズの紹介動画です。
iPhone 17 Proと同じA19 Proチップを搭載しながら、約6ミリという薄さに抑えられていることがアピールされています。
薄さと軽さに加えて強度を高めていることや、処理能力やカメラ性能の高さについても紹介されています。
BGMにはイギリス出身のクラークさんによる『Lambent Rag』が流れます。
アンビエントやクラシックを得意とする彼らしい、神秘的な魅力さえも感じさせる美しい1曲ですね。
Apple「iPhone 17 Pro、登場」篇

2025年9月に発表されたiPhone 17 Proの紹介映像です。
アルミニウムの塊から削り出したボディを採用、軽量かつ丈夫で熱効率もいいことがアピールされているほか、バッテリー、カメラ、チップ性能の向上も紹介。
新しいチップの性能を活かすための冷却システムについての紹介もされており、この映像を観れば進化したポイントが丸わかりですね。
このシックな雰囲気のCMのバックに流れているピアノの旋律が印象的な楽曲は、アメリカのミュージシャンであるジーン・ドーソンさんによる『New Age Crisis』。
CMではピアノの伴奏部分のみが使用されていますが、原曲では力強いボーカルやドラム、壮大な雰囲気を醸し出しているコーラスも加えられています。
楽天モバイル「最新のiPhone 17 Proを楽天モバイルで」篇NEW!

楽天モバイルでもiPhone 17 Proが登場したことをアピール、最新の機種にどのような機能があるのかを紹介していくCMです。
主にカメラの機能を紹介していく内容で、楽天モバイルのプランならそれがお得に使えることも伝えていますね。
文字が大きく表示される映像もポイントで、その勢いから最新機種の高性能や、それが使える高揚感も表現されている印象です。
au auユーザーならau PAY ゴールドカードがおトク「いい夢」篇NEW!田中みな実

auのユーザーなら、au PAY ゴールドカードを使うことで日々がよりお得に過ごせるのだということを伝えていくCMです。
ラーメン屋での何気ない会話を描いた内容で、田中みな実さんが出演するCMを受けて、お金に関する会話へと展開していきます。
みんなが金欠に悩む中、1人だけが笑顔を見せているという流れで、au PAY ゴールドカードがいかにお得なのかをしっかりと表現していますね。
楽天モバイル「最新のiPhone 17 Proを楽天モバイルで」篇NEW!

楽天モバイルでもiPhone 17 Proが登場したことをアピール、最新の機種にどのような機能があるのかを紹介していくCMです。
主にカメラの機能を紹介していく内容で、楽天モバイルのプランならそれがお得に使えることも伝えていますね。
文字が大きく表示される映像もポイントで、その勢いから最新機種の高性能や、それが使える高揚感も表現されている印象です。
ソフトバンク AIましゃはるのナンダコレ?「HAPS」篇/「災害対策ドローン」篇NEW!


ソフトバンクのさまざまな社会課題を解決する取り組みを、福山雅治さんによく似たAIましゃはるが学習していくというシリーズです。
ここで描かれているのは災害対策のドローンや、空を飛ぶ通信基地局のHAPSで、それらがどのようなものなのかがしっかりと説明されています。
社会的にどのような役割を果たして、どのような未来につながっているのかも描かれた、未来に向かうポジティブな姿勢も感じられるような内容ですね。
ソフトバンク 社会課題に、アンサーを。「AI宣言」篇NEW!福山雅治

ソフトバンクが取り組むAI事業を紹介するこちらのCMには、福山雅治さんと彼の相棒であるAIましゃはるが登場しています。
福山さんがソフトバンクのAIの実力に感心していると、AIましゃはるがAI事業を紹介してくれます。
さまざまな分野でソフトバンクのAIが活用されていることを知り、社会課題解決の相棒になっているんだと、さらに感心する福山さんの姿でCMが締めくくられます。






