RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

携帯、スマートフォンのCM。新機種や通信キャリアのCMまとめ

スマートフォンは今や私たちの生活に欠かせないものとなり、それに関連するCMも頻繁に目にするようになりましたよね。

各メーカーや通信キャリアが新機種のCMを制作しているほか、大手キャリアだけでなくMVNOもお得な料金プランやキャンペーンの告知CMを制作しています。

この記事ではそうしたスマートフォンに関連するCMを一挙に紹介していきますね!

中にはおもしろい演出のCMもたくさんありますし、出演者やBGMに注目が集まるものもありますので、その点にも注目しながらご覧ください。

携帯、スマートフォンのCM。新機種や通信キャリアのCMまとめ(81〜90)

三太郎シリーズ「令和元年も一緒にいこう」篇

三太郎たちの「令和元年」を祝う新CM au『令和元年も一緒にいこう』篇

2019年の新年のauのCM「一緒にいこう」篇のCMソングはGReeeeNが歌う『一緒にいこう』です。

この曲、どことなく聴き覚えがある、耳なじみがあるという気がしますよね?

この曲はアメリカの『Take Me Out to the Ball Game』という曲とバッハの『Jesus bleibet meine Freude』という2曲がアレンジされている楽曲なんです。

新年明けてのCMソングにもピッタリな、ワクワクとするテンポと歌詞がいいですよね。

あっけらかんとしているようで実はとてもいいことを言っている、という歌詞にも注目です。

三太郎シリーズ「春のトビラ・やってみよう」篇

KDDI au CM 三太郎 桃太郎 「春のトビラ・やってみよう」篇

熊本県出身の3ピースロックバンド、WANIMAにとって1作目の配信限定シングル曲。

auの人気CM/三太郎シリーズの「春のトビラ・やってみよう」篇に起用された楽曲で、イギリス民謡『ピクニック』をカバーした楽曲ということもあり、子供のころに聴いたことがあるメロディーと感じる方も多いのではないでしょうか。

民謡のカバーでありながら、美しいコーラスワークや疾走感のあるアレンジなど、WANIMAらしい魅力が詰まったナンバーです。

Galaxy Note8 「テレビCM」

Galaxy Note8 : テレビCM(好評発売中)

できることをグッと広げてくれそうなGalaxy Note8のCMで流れていたこの楽曲は、R&Bベースのシンガーソングライターである向井太一さんの『FREER』です。

2017年のアルバム『BLUE』のボーナストラック曲。

まさに自由さがあふれているようなフィーリング感と、向井太一さんの歌声でとても心地よい気分に。

「自由に生きていく」をテーマに作られた歌詞で、壁を超えていけそうな雰囲気を感じる1曲です!

ミュージックビデオは「Galaxy Note8」のカメラ機能で制作されたようですよ。

Galaxy S20|S20+|S20 Ultra「かけがえのない1枚をGalaxyと。」

Galaxy S20|S20+|S20 Ultra:かけがえのない1枚をGalaxyと。

5G時代のパイオニアとなりそうなGalaxy S20。

ハイスペックで先進的なGalaxyのCMにも合うようなオシャレさを感じる楽曲ですよね。

2019年にデビューしたサイケなバンド、ブラック・ピューマズの『Colors』という曲でグラミー賞の新人賞にもノミネートされました。

浮遊感が心地よいサウンドに乗せて、ムードたっぷりなエリックさんのボーカルも最高です。

きっと体が揺れてしまうと思います。

Galaxyのハイレゾで聴いてもより気分が上がりそうですね!

ソニー XPERIA XZ1 「ハイレゾ」篇

Xperia™ XZ1「ハイレゾ」篇 30秒

Xperiaのテーマソング『Voices』のギターバージョンです。

ギターを弾いているのは、美女ギタリストとして人気なyukiさんです。

美しさに加えて、繰り出されるギターの超絶技巧に思わずほれぼれとしてしまいますね。

yukiさんのキレのあるギターはもちろんかっこいいのですが、セカンドギターとベースも負けじとファンキーで鋭いサウンドを奏でています。

「とにかくギターのテクニックや音色が好き!」という方にはぜひ聴いてほしい1曲です!

au povo ギガチャージカード「怪談」篇

ギガチャージカード|怪談篇

怪談風に展開していく不気味な雰囲気のCM。

どんな怖い話が語られるのかと思って観ていると、CMの中で怖いものとして描かれていたのはなんとスマホのギガ不足でした。

確かに、日常生活の中でもお出かけ先でも、スマホがつながらなくなるのって困りますよね!

そんなときに、コンビニで購入できるpovoのギガチャージカードが役に立つことがしっかりとアピールされています。

具体的な活用シーンが描かれることで、訴求内容が身近に感じられますね。

携帯、スマートフォンのCM。新機種や通信キャリアのCMまとめ(91〜100)

Samsung Galaxy Z Flip7「Ultra action with Kōki,」篇/「Ultra action with 山田涼介」篇Kōki,、山田涼介

Galaxy Z Flip7をKōkiさんが、Galaxy Z Fold7を山田涼介さんが紹介、それぞれの個性と魅力をアピールしていくCMです。

Flip7はコンパクトさを中心にアピール、小さなポーチから取り出す様子からスタイリッシュな雰囲気が感じられます。

そしてFold7は大画面へと展開させられる部分に注目、大きい画面ならではの使いやすさと見えやすさを紹介していますね。

どちらもクールな表情を見せてくれるので、日常をスタイリッシュに彩ってくれることが強く伝わってくる印象です。