2016年にiPhone 7と共に発表、同年に発売されて爆発的な人気となったワイヤレスイヤフォン「AirPods」は、街中を歩けば多くの方が通勤や通学時の音楽をで楽しまれているのをすぐに見つけることができるくらい、日常の風景としてすっかりおなじみの存在ですよね。
今回は、そんなAirPodsのCMソングをまとめた記事を紹介しましょう!
センス抜群なCMにはセンスの良い楽曲が付き物ですし、AirPodsのCM曲として起用されて人気の出たアーティストもいるほどにその注目度は高いです。
使われている楽曲の詳細なレビューも載せていますから、ぜひチェックしてみてくださいね!
- AirPodsのCMまとめ。Appleのイヤホン、ヘッドホンのCM
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- 洗練された楽曲が目白押しのAppleのCM曲まとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- SpotifyのCMまとめ。人気アーティストの楽曲が聴けるオススメCM
- オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
AirPodsのCMソング。気になるあのCMソングを一挙紹介!(1〜10)
ConticinioGuitarricadelafuente


冷たい氷の世界で失恋の痛みを抱える主人公の姿を描きつつ、AirPods 4のアクティブノイズキャンセリングの機能についても伝えているCMです。
かつての主人公と今の主人公は違った表情なものの、どちらも同じようにAirPods 4を耳につけながら会話しているという部分が印象的に描かれています。
そして前半の氷の世界でのさみしげなシーンで流れている楽曲が、ギタリカデラフエンテさんの『El Conticinio』です。
ギターの音色と歌声だけで構成されたシンプルな楽曲で、全体的に落ち着いたサウンドからも、寂しさが強く伝わってきますね。
PerfectSam i & Tropkillaz (feat. Bia & MC Pikachu)


うれしいときも寂しいときも、AirPods 4のアクティブノイズキャンセリングの機能が日々を支えてくれるということが感じられるCMです。
氷に包まれた寂しい世界からかつての回想、そこからのカラフルな世界への展開など、さまざまな世界観に切り替わっていきますね。
後半のカラフルな世界観でのダンスシーンで流れる楽曲が『Perfect』です。
何かがぶつかるような効果音が印象的で、徐々にこの強い音が増えていく構成からも、曲の盛り上がりがしっかりと伝わってきます。
全体的に明るい雰囲気ではないものの、さまざまな音が重なることで、にぎやかさは感じられるという不思議な楽曲ですね。
Our HouseCrosby, Stills, Nash & Young


音の聞こえ方は自分と世界とのつながりでもあり、周りとの関係性を作る大切なものです。
その世界との関係性をサポート、聴力の健康を助けるAirPods Pro 2のヒアリング補助機能を紹介していくCMです。
子供と積み重ねてきた思い出も、音の聞こえ方によってはかすれてしまう、それを機能でしっかりとサポートして関係性も支えるという思いが感じられますね。
そんな子供との思い出を実感するドラマで、娘が演奏している楽曲は、クロスビー,スティルス,ナッシュ&ヤングの『Our House』です。
原曲はピアノを取り入れたバンドサウンドですが、穏やかな曲調なので、CMの弾き語りのスタイルにもマッチしていますね。
BLUH BLUH BLUH_BY.ALEXANDER


AirPods Pro 3を身に着けたダンサーが華麗に舞う映像が印象的な紹介動画です。
強力なノイズキャンセリング機能のほか、心拍数センサーやフィット感が向上したイヤーチップなど、製品の魅力がたっぷりと詰め込まれた映像に仕上がっていますね。
BGMにはあふれるジャズ感が大人っぽさを感じさせる『BLUH BLUH BLUH』。
落ち着いた雰囲気がありながらもダンサブルなビートが心地いいハイセンスな1曲ですね。
LenguasElephant Heart


Apple社のCMはコンセプトにのっとったものも多いのですが、なかには抽象的なCMが存在します。
とくに新発売の商品を紹介するときの、第一弾のCMなどはそういったものが多い傾向にありますよね。
こちらの『AirPods Pro のご紹介』はそういったCMの1つで、とにかくインパクトのあるビジュアルが印象的です。
それを支えている楽曲『Lenguas』は、CMのアーティスティックな雰囲気にピッタリな、民族的かつ先進的な音楽に仕上げられています。
エキゾチックなメロディーが好きな人は要チェック!
I Learnt Some Jazz TodayTessellated


現実から飛び出したような世界観がオシャレなのが、AirPodsのコマーシャル「Bounce」篇です。
使用されている楽曲はジャマイカ出身のアーティストであるテッセレイテッドさんの『I Learnt Some Jazz Today』。
ヒップホップテイストのノレる1曲で、渋いサウンドがかっこいいんですよね。
テッセレイテッドさんはこのコマーシャルがきっかけでメジャーデビューも決定したのだとか。
街中がトランポリンになったように軽やかに男性が歩く映像はすべて実写で撮影されているらしく、実際にトランポリンの上に街のセットを組んで撮影されたそうです。
Music for a SushiHarry Styles


幅広い音楽性で人気を集めるシンガーソングライター、ハリー・スタイルズさん。
言わずとしれた人気アイドルグループ、ワン・ダイレクションのメンバーですね。
こちらの『Music for a Sushi』は2022年にリリースされた作品で、CM『AirPods「空間オーディオのシルエット」篇』に使用されています。
その音楽性はファンキーで、1070年代や1980年代の雰囲気を感じさせます。
ノリの良いメロディーがCMの奇抜なビジュアルとマッチしていますね。







