RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

AirPodsのCMソング。気になるあのCMソングを一挙紹介!

2016年にiPhone 7と共に発表、同年に発売されて爆発的な人気となったワイヤレスイヤフォン「AirPods」は、街中を歩けば多くの方が通勤や通学時の音楽をで楽しまれているのをすぐに見つけることができるくらい、日常の風景としてすっかりおなじみの存在ですよね。

今回は、そんなAirPodsのCMソングをまとめた記事を紹介しましょう!

センス抜群なCMにはセンスの良い楽曲が付き物ですし、AirPodsのCM曲として起用されて人気の出たアーティストもいるほどにその注目度は高いです。

使われている楽曲の詳細なレビューも載せていますから、ぜひチェックしてみてくださいね!

AirPodsのCMソング。気になるあのCMソングを一挙紹介!(1〜10)

Apple AirPods Pro「Jump」

Fallin’ Apart (feat. Denzel Curry & Pell)Young Franco

ダブルダッチという縄跳びのスポーツで日本チャンピオンになった杉野賢悟さんを起用したCM『AirPods Pro「Jump」』。

ポリコレに配慮したのかどうか分かりませんが、日本人の方が世界的なCMに登場するのは嬉しい限りですね。

こちらのCMで使われている楽曲は、シドニーで人気を集める音楽プロデューサーであるヤング・フランコさんの『Fallin’ Apart (feat. Denzel Curry & Pell)』という作品です。

ノリの良いスタイリッシュなヒップホップで、CMに登場するダンスとも絶妙にマッチしています。

Apple AirPods Pro「ノイズを静寂に」篇

Where Is My MindTkay Maidza

Pixies – Where Is My Mind? (Official Lyric Video)
Where Is My MindTkay Maidza
Apple AirPods Pro CM 「ノイズを静寂に」篇 30秒

AirPods Proのノイズキャンセリングの機能に注目、どこまで静寂になるのかを独特な世界観で表現したCMです。

強い音を出す作業車をはじめとしてさまざまな車が浮遊、同じく空中ではパレードもおこなわれていたりとにぎやかな雰囲気ですが、その音が聞こえないということで、ノイズが消えたことによる静寂が描かれています。

そんな静寂を強調した映像を際立たせているのが、ティーケイ・マイザさんが歌う『Where Is My Mind』です。

ピクシーズの楽曲のカバーで、原曲よりもデジタルなサウンドを中心とした構成に感じられますね。

やわらかいサウンドと穏やかな歌声の組み合わせが、浮遊感をしっかりと伝えています。

Apple AirPods Pro「魔法を再設計しました」

VoodooBadshah, J Balvin, Tainy

エアポッズCM『AirPods Pro「魔法を再設計しました」』。

エアポッズの機能性やデザインを表現した抽象的なCMで、世界的に活躍しているラッパーであるJ・バルヴィンさんが出演している『Voodoo』という楽曲を使用しています。

この曲は典型的なラテントラップの作品なのですが、なぜかCMにはラップが存在しません。

それどころかビートも大きく異なります。

恐らくはかなりの編曲を加えているのかもしれませんね。

AirPodsのCMソング。気になるあのCMソングを一挙紹介!(11〜20)

Apple「すべてが新しいAirPods 4、登場」篇

places to beFred again.. & Anderson .Paak

Fred again.. & Anderson .Paak – places to be (Eagle Rock, 16th April 2024) feat Chika
places to beFred again.. & Anderson .Paak
すべてが新しいAirPods 4、登場 | Apple

2024年に新しく登場したAirPods 4のCMです。

音楽に合わせてダンスしている女性の映像をバックに、新機能がテロップで紹介されるという構成で、Appleらしいスタイリッシュでストリート感のある映像に仕上がっていますね。

BGMに使用されているのはフレッド・アゲインさんとアンダーソン・パークさんによって2024年にリリースされた『places to be』。

ブレイクビーツ風のビートが印象的で、非常にクールでノリのいい曲に仕上がっています。

YouTube上で公開されたこの曲のパフォーマンス動画はまさに圧巻ですので、音楽好きの方や楽器を演奏する方、作曲をする方はぜひご覧になってみてください。

Apple iphone x Airpods「Holiday Sway」

PalaceSam Smith

Sam Smith – Palace (On The Record: The Thrill Of It All Live)
PalaceSam Smith
Holiday Sway | Apple iphone x Airpod HD

個性的な声質と大胆な音楽性で人気を集めるイギリス出身のシンガーソングライター、サム・スミスさん。

2023年にリリースした『Unholy』はTikTokなどを通じて世界中で大ヒットしたため、ご存じの方も多いと思います。

そんな彼の名曲であるこちらの『Palace』は、CM『iphone x Airpods「Holiday Sway」』で使用されています。

初期のサム・スミスさんの音楽性に近い、切ないメロディーがCMに登場する雪の中で踊る女性とマッチしていますよね。

Apple iPhone 7 + AirPods「Stroll」

DownMarian Hill

iPhone 7 + AirPods – Stroll — Apple Official

フィラデルフィア出身のエレクトロデュオ、マリアン・ヒル。

彼らの音楽性は独特で、エレクトロミュージックにR&Bやシンセポップを落とし込んでいます。

とくにこちらの『Down』という楽曲は彼らの音楽性がにじみ出ており、ペンタトニックスのケビンさんにもカバーされるなど、世界的な注目を集めました。

スタイリッシュでありながらシュールな雰囲気も感じさせる曲なのですが、重力を無視して踊るCMのビジュアルとマッチしていますよね。

Apple AirPods Pro「ホリデー | 嬉しさを分けあおう」

PuffBhavi & Bizarrap

BHAVI & BIZARRAP – PUFF (Video Oficial)
PuffBhavi & Bizarrap
Apple AirPods Pro CM 「ホリデー I 嬉しさを分けあおう」篇 30秒

ベルギーで生まれ、現在はアルゼンチンを拠点に活躍しているラッパー、バヴィさん。

幅広いフロウからなる表現は、スキルの高さを感じさせますよね。

そんな彼とアルゼンチンを代表するプロデューサーとして知られるビザラップさんが共演した作品が、こちらの『Puff』。

ラテントラップにまとめられた1曲で、トレンドであるシンプルなトラップにさまざまな種類のフロウを使ったラップを乗せています。

疾走感がCMのスタイリッシュなダンスとマッチしていますよね。