エイプリルフールで盛り上がるドッキリネタ
「エイプリルフール、今年はどんなドッキリを仕掛けようかな?」と考えているあなたへ。
この記事では、シンプルだけど効果抜群のドッキリから、SNSを使った最新のドッキリまで、さまざまなアイデアを紹介します。
友達や恋人、家族との楽しい思い出作りに、ちょっとした遊び心を取り入れてみませんか?
準備が簡単なものもあれば、結構大掛かりなものもあるので、仕掛ける相手や状況に合わせて選んでみてくださいね。
盛り上がるドッキリで、楽しいエイプリルフールにしましょう!
- 盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ
- 彼氏への面白いドッキリネタ。かわいいイタズラ
- 友達のドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ
- 【盛り上がる】思わず笑っちゃう!ネタダンスまとめ
- 【アイデア集】彼女をびっくりさせよう!おもしろドッキリまとめ
- 男性におすすめのドッキリネタ。盛り上がるイタズラ
- 【驚愕!】ドッキリで絶対驚くいたずらグッズ
- 【歌詞ドッキリ】いつもと違うLINEに困惑!?おすすめ曲を一挙紹介
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- 学校で盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ
- 暇つぶしにぴったり!LINEで手軽にできる遊び
- 誕生日に盛り上がるおもしろサプライズ。盛り上がるドッキリネタ
- 【びっくり】歌詞ドッキリができる人気ボカロ曲まとめ
エイプリルフールで盛り上がるドッキリネタ(1〜10)
授業中先生にドッキリ

授業中は携帯を触ってはいけませんが、生徒が鳴っている携帯に出て会話を始めます。
会話は、みんなに聴こえるようにスピーカーホンに設定します。
その内容は、生徒が妊娠をしていて、産婦人科と会話しているというもの。
何も知らない先生に最後ネタばらしをして、教室は大盛り上がりといった流れです。
ペットボトルの底が抜けるドッキリ

ペットボトルの底を切ってはずしておき、それをテーブルなどに置いておくドッキリです。
水がもれるのではないかと疑問に感じるかもしれませんが、底をカッターナイフなどでまっすぐ切るともれません。
やるときはスマートフォンなどがぬれないように注意してくださいね。
ポテトチップス型ビックリ箱

筒型のポテトチップスの容器に、ビックリ箱の仕掛けをして驚かせるエイプリルフールドッキリです。
子供から大人まで盛り上がりますよ。
ポテトチップスを食べると思って開けるといきなり飛び出してくるのが、予想できない楽しいドッキリです。
エイプリルフールで盛り上がるドッキリネタ(11〜20)
便座に顔ドッキリ

顔が印刷してある紙を便座に貼り付けるというドッキリです。
準備は手軽ですが、うまくいけばかなりびっくりさせられます。
かなり刺激が強いので、怖いものが苦手な相手にやるときは、その後のフォローをしっかりしてあげましょう。
歯磨き粉の中身がチョコミントアイス

歯磨き粉の中身をチョコミントのアイスにすり替えるというドッキリです。
チョコミントアイスの方が甘みが強く、泡が立たないのですぐにバレてしまうでしょう。
やる方はもちろん楽しいですし、やられた方はおいしいという、みんなが楽しめるドッキリです。
オフィスのいたずら

ちょっとやりすぎなイタズラですが、出勤したら誰かのスペースがすごいことになっていた……なんてシーンにはそうそう出くわさないので、ちょっとした話題になりそうです。
パソコンがダンボールになっている、塗料の入った紙コップがずらりと並べられているなど、いろんなアイデアを駆使してやってみましょう。
どうやって仕事をし始めるのかがすごく気になりますね。
宝くじが当たるドッキリ

宝くじが当たるというエイプリルフールのドッキリです。
当たった演技をするのは大変ですが、ドッキリをしかける労力は惜しまない方が、ウソをつかれた側の怒りも笑いに変わりやすいので、労力は惜しまずにやっていきましょう。
リアルな感じが増せば増すほど、仕掛けられた側のテンションは上がりますよ。