エイプリルフールで盛り上がるドッキリネタ
「エイプリルフール、今年はどんなドッキリを仕掛けようかな?」と考えているあなたへ。
この記事では、シンプルだけど効果抜群のドッキリから、SNSを使った最新のドッキリまで、さまざまなアイデアを紹介します。
友達や恋人、家族との楽しい思い出作りに、ちょっとした遊び心を取り入れてみませんか?
準備が簡単なものもあれば、結構大掛かりなものもあるので、仕掛ける相手や状況に合わせて選んでみてくださいね。
盛り上がるドッキリで、楽しいエイプリルフールにしましょう!
- 盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ
- 彼氏への面白いドッキリネタ。かわいいイタズラ
- 友達のドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ
- 【盛り上がる】思わず笑っちゃう!ネタダンスまとめ
- 【アイデア集】彼女をびっくりさせよう!おもしろドッキリまとめ
- 男性におすすめのドッキリネタ。盛り上がるイタズラ
- 【驚愕!】ドッキリで絶対驚くいたずらグッズ
- 【歌詞ドッキリ】いつもと違うLINEに困惑!?おすすめ曲を一挙紹介
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- 学校で盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ
- 暇つぶしにぴったり!LINEで手軽にできる遊び
- 誕生日に盛り上がるおもしろサプライズ。盛り上がるドッキリネタ
- 【びっくり】歌詞ドッキリができる人気ボカロ曲まとめ
エイプリルフールで盛り上がるドッキリネタ(21〜30)
100%レモン果汁

レモンやゆず系の甘いジュースだとウソをついて100%のレモン果汁を飲ませてしまうイタズラです。
香りでばれてしまわないよう、飲み口のちいさなもので出してみるのがよさそうです。
はちみつレモンなどが好きなお友達にこっそりと飲ませてみましょう。
100人隊

街中を歩いていると突然100人が自分に向かって走ってくるというおそろしいドッキリです。
ターゲットが逃げだすには大人数で追いかけないと効果はうすいです。
テレビで特集されるように何かをさけびながら登場すると効果的かもしれません。
エイプリルフールで盛り上がるドッキリネタ(31〜40)
お酢ミストファン

水をいれると細かいミストが出て来る扇風機がミストファンです。
それの中に水ではなく、お酢を入れるというのがこのドッキリ。
お酢の独特な刺激臭にターゲットはおどろいてしまうでしょう。
スポーツの後などにやるのがおすすめです。
オロナミンCが熱いドッキリ

じゃまな場所においてあるドリンクがかなり熱かったらびっくりしますよね。
特に冷たいイメージのあるドリンクであればなおさらです。
ビンや缶に入ったドリンクを熱湯で熱して、驚かせたい人のデスクにおいておきます。
ちょっと時間がたって冷めても熱いので、どうしたらいいのか分からなくなるのとともに、笑うしかなくなってきますね。
タバコ入れ替えドッキリ

動画の内容的には「タバコを入れ替えたら気付くのか」という検証動画っぽいですが、本人からしたらたまったものではありませんね。
吸って気付いても、気付かず後にネタばらしされても盛り上がることまちがいなしです。
トイレに閉じ込められる

映像ではリアル脱出ゲームとしてターゲットをトイレに閉じ込めています。
ゲーム性もあり楽しいものですが、閉じ込められる場所が狭いので少し苦痛になるかもしれません。
仕掛けにこだわって楽しいものにできるといいですね。
出入り口にラップ

出入り口にラップをして、ひっかけるというものです。
ネット上で話題になったドッキリなので存在を知っている人もいるのではないでしょうか。
ラップが少ないと簡単にやぶれてしまいますので気をつけましょう。
やるときは転んでケガをしないように注意してください。