大分県出身のバンド・アーティスト・歌手
あなたは大分県出身のアーティストというと誰を思い浮かべますか?
お隣の福岡県出身者はテレビなどのメディアでも取り上げられることが多いですが、大分県出身者ってなかなか知る機会がないかもしれません。
そこでこの記事では、年代やジャンルを問わずに大分県出身のアーティストを一挙に紹介していきますね!
人気のシンガーソングライターから、邦楽ロックシーンで根強い人気を誇るバンドまでピックアップしましたので、ぜひご覧ください。
大分県出身のバンド・アーティスト・歌手(21〜40)
わたしの彼は左きき麻丘めぐみ

70年代にアイドルとして活躍した麻丘めぐみさんは大分県速見郡日出町出身で、先祖は日出藩の家老という家計の持ち主です。
1973年にリリースされたこの「わたしの彼は左きき」が大ヒットして、その年の紅白歌合戦に出場するなどアイドルとしての絶頂を迎え、その後もアイドルとして活躍後結婚を機に引退するも、後に復帰し現在もタレントとして活躍しています。
おんなの出船松原のぶえ

北島音楽事務所を代表する(現在は独立)女性演歌歌手として一躍を担った、松原のぶえさんは大分県中津市出身です。
この「おんなの出船」は彼女のデビュー曲ですが、彼女の出身地が内陸部のため海がなく、当時は歌詞がいまいちピンと来ないまま歌っていたようです。
ジンジンジングルベルSUPER☆GiRLS

エイベックスのオーディションにより2010年に結成されたアイドルグループ、SUPER☆GiRLSのメンバー宮崎理奈さんは大分県出身です。
この曲は1995年に発表された森高千里の曲を、SUPER☆GiRLSがトゥィンクルヴェール from SUPER☆GiRLS名義で2013年にカバーし発表したものです。
空のオカリナ岩男潤子

「デビルマン・レディー」の不動ジュンや「るろうに剣心」の雪代巴役の声優として活躍する傍ら、歌手としても活動する岩男潤子さんは大分県別府市出身です。
1996年に発売されたこの「空のオカリナ」という曲はNHKのみんなのうたに使われていました。
おわりに
大分県出身のアーティストを一挙に紹介しました。
大分県出身だということを初めて知ったアーティストもいたのではないでしょうか?
シンガーソングライターやアーティスト、ロックバンドなど、ジャンルを問わずに人気アーティストを輩出していますので、この機会にぜひ彼らの楽曲を聴いてみてくださいね。