RAG Musicバンド入門
素敵なバンド
search

【あさちる流】ステージ衣装はこう選べ

【あさちる流】ステージ衣装はこう選べ
最終更新:

【あさちる流】ステージ衣装はこう選べ

ステージに立つ際、衣装をどうするか。

ステージに立つものには演奏やパフォーマンスはもちろんのこと、着ているものも、とても大事な事だと私は思います。

  • どんなファッションをすればよいのか?
  • どこで何を買ったらよいのか?
  • どう着こなせばよいのか?

などなど。

1つずつ考えていきましょう!

 1. どんなファッションをすればよいのか?

あさちる

まずは「自分がどう見られたいか」を考えましょう。

自分がどんな楽曲を歌ってどんな考えをもっていてどんな風に自分を表現していきたいかを考えます。

紙に書き出すとわかりやすいです。

そこに結びつきのあるファッションやその楽曲にリンクするようなファッションを考えていくと見てもらう方々にも自分の事を覚えてもらいやすくなります。

あと覚えてもらうために1つ自分のアイコンとなる目印のようなものがあると良いでしょう。

〇〇っていったらこれだよね!

」ってやつです。

みたいな自分がキャラクターグッズになるとしてその時に目印になるようなものですね。

自分といえばこれっていうオリジナルの目印を考えてみてください。

2. どこで何を買ったらよいのか?

あさちる

これはですね、まず1を考えた時点でいろいろ見えてくると思うんですよ。

で、その方向性に近いものを探していきましょう。

今の時代は便利ですね。

キーワードをパソコンで打つとあら不思議。

たくさんの情報がでてくるではありませんか。

ネットサーフィンをしまくり、自分のしたい格好の人を見つけてまずはその人のアイテムを真似(まね)してみましょう。

私も昔は好きなアーティストさんの衣装や私服の真似してました。

真似から勉強していったらいいと思うんです。

全く同じでなくてもよいです。

なんとなくそれに近い物を自分で探してみましょう。

後は自分のしたい格好に近いファッションの友達や先輩に聞いてみたり。

そこからまた新しいコミュニケーションが生まれたりもして楽しいかもしれません。

まずは自分で考えて動きましょう。

手探りでいいんです。

ダッサイ格好からでもいいんです。

まずは一歩踏み出す、動き出すことが大事です。

あさちる

3. どう着こなせばよいのか?

あさちる

これはですね、1、2を踏まえた上でコーディネートを決めていく作業なんですがバランスが命です。

首が短いから胸元が開いてる服を選ぶとか、身長が気になるならヒール、または厚底を履くとか。

またはその身長を生かすならあえて気にしないのもありです。

弱点を武器にするんです。

だってその弱点はあなたにしかない個性でもあるから。

おいおい、全然答えがでてねーじゃねーかと思うあなた。

そうだよ!

あなたの答えなんて私は出せないよ。

そして答えを出してあげる気もないです。

だってその答えはあなたが見つけ出すしかないから。

それが表現者だと私は思うからです。

自分で動いて、考えて、選択して、それをステージで披露する。

その中の1つのコンテンツがステージのファッション。

私も本当にまだまだ悩むことが多いです。

一緒に成長していきましょう。

続きを読む
続きを読む