RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【これを歌えば注目の的!】カラオケで歌うのが難しい曲【女性篇】

【これを歌えば注目の的!】カラオケで歌うのが難しい曲【女性篇】
最終更新:

【これを歌えば注目の的!】カラオケで歌うのが難しい曲【女性篇】

せっかくご自慢の歌声をお持ちなら、それを最大限に発揮して周囲のお友達などに披露したくなりますよね!

本特集では、そんな女性の皆さんのためにオススメの歌うための難易度の高い曲を集めてみました。

ひとくちに「歌うのが難しい曲」と言っても、その難しいポイントは、とても広い音域が必要な曲、微細な表現力が必要な曲など、さまざまです。

各楽曲の記事には、その曲の難しいと思われるポイント、いい感じで歌うためのアドバイス等なども記載していますので、ぜひこの記事をご参考に、あなたのステキな歌声を存分に披露してください!

【これを歌えば注目の的!】カラオケで歌うのが難しい曲【女性篇】(1〜10)

TAIDADAずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『TAIDADA』MV (ZUTOMAYO – TAIDADA)【ダンダダン MAD】
TAIDADAずっと真夜中でいいのに。

キャッチーな音楽性で若者から絶大な支持を集めているバンド、ずっと真夜中でいいのに。カラオケでのウケもいいので、彼女たちの楽曲がレパートリーにある女性も多いのではないでしょうか?

そんなずっと真夜中でいいのにの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『TAIDADA』。

本作のサビ終盤はミックスボイスと地声を何度も入れ替えるパートが登場します。

裏声と地声よりも、ミックスボイスと地声の繰り返しの方が遥かに難易度が高いので、ピッチコントロールと声質の強さに自信のある女性はぜひ挑戦してみてください。

Episode XAdo

Adoさんの新曲『Episode X』。

Adoさんのボーカルといえば、感情に身を任せた荒っぽい歌い方や、繊細な歌い方まで、幅広い表現が印象的ですよね。

本作はまさにそんなAdoさんのさまざまなボーカル表現が集約された楽曲です。

Aメロはやや静かな印象ですが、サビはシャウトが入り乱れる非常に激しいものに仕上がっています。

シャウトやフェイク、ウィスパーボイスなど、多くのテクニックが集約されているので、歌唱力に自信のある女性はぜひ挑戦してみてください。

UNDEADYOASOBI

YOASOBI「UNDEAD」 Official Music Video/『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌
UNDEADYOASOBI

若者から絶大な支持を集める音楽ユニット、YOASOBI。

女性ならカラオケで1曲くらいは、YOASOBIのレパートリーを持っているのではないでしょうか?

そんな人気を集め続けるYOASOBIの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『UNDEAD』。

YOASOBIの特徴である、速い展開と地声と裏声が入り乱れるボーカルラインが特徴です。

ビブラートやシャウトといった技術はそこまで必要としませんが、ピッチコントロールは圧倒的な難易度をほこるので、ぜひ挑戦してみてください。

ひゅるりらぱっぱtuki.

tuki.『ひゅるりらぱっぱ』Official Music Video
ひゅるりらぱっぱtuki.

『晩餐歌』で全国的な人気を集めた女性シンガーソングライター、tuki.さん。

現在も毎度、ヒットナンバーを連発している彼女ですが、そのなかでも特にオススメしたいのがこちらの『ひゅるりらぱっぱ』。

本作は和風のメロディーを主体とした楽曲で、速いテンポが特徴です。

ただ速い楽曲なら、まだ歌いこなせますが、本作はそれに加えて裏声と地声を何度も入れ替えるパートが連続します。

ことピッチコントロールにおいては、非常に高い難易度をほこる楽曲なので、ぜひ挑戦してみてください。

モノトーンYOASOBI

YOASOBI「モノトーン」Official Music Video
モノトーンYOASOBI

YOASOBIの名曲『モノトーン』。

YOASOBIというと高音パートが多く、なかでも地声と裏声を何度も入れ替えるようなボーカルラインが印象的ですよね。

本作はそういった印象とは異なる作品で、一言でいうなら、音域が非常に広い楽曲といった感じです。

特に低音パートの低さがすさまじく、並みの声質を持った女性ではまず発声できません。

サビではしっかりと高音パートも登場するので、歌い手の声質を選ぶ、高難度の楽曲と言えるでしょう。

ビビデバ星街すいせい

ビビデバ / 星街すいせい(official)
ビビデバ星街すいせい

人気VTuber、星街すいせいさん。

ライブ配信やYouTubeでの活動はもちろんのこと、歌い手としても大活躍しているVTuberですね。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ビビデバ』。

今、最もヒットしている楽曲の1つですね。

本作はキャッチーな楽曲でありながら、なかなかの難易度をほこります。

サビの急な音程の上下は、歌唱力に自信のある方でも安定して歌うのは難しいでしょう。

ぜひチェックしてみてください。

オブソミートサツキ

オブソミート / 初音ミク・重音テトSV
オブソミートサツキ

高音系において圧倒的な権威をほこるボカロP、サツキさん。

2019年から活動を続けるボカロPですが、特に記憶に新しいのは『メズマライザー』ですよね。

カラオケで挑戦した方も多いのではないでしょうか?

そんなサツキさんの新曲が、こちらの『オブソミート』。

本作もこれまで通り、高音域を強調した構成に仕上がっています。

めちゃくちゃな高さはもちろんですが、最初から最後までずっと高音パートが続くので、持久力も求められるハードな楽曲です。

続きを読む
続きを読む