年に一度の体育祭、せっかくなら、かわいくてオシャレな髪型で楽しみたいですよね。
本記事では、女の子向けのトレンド感満載のヘアアレンジや、男性ウケ抜群の髪型を紹介します。
王道のポニーテール、お団子、ハーフアップ、ツインテール、体育祭で映えるちょっと変わったヘアアレンジなど、特別なイベントにピッタリのヘアスタイルを集めました。
パッと目を引くかわいい髪型で、気になっている人のハートをわしづかみにできるかも!?
体育祭の髪型に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
【体育祭ヘアアレンジ】男ウケ抜群!オススメの髪型をピックアップ(1〜20)
上品低めお団子

お団子といえば、体育祭の髪形の定番ですね!
結ぶ位置で印象が変わるのが特徴で、絶対に崩れないお団子や、逆にゆるく結んだかわいさを強調したアレンジなど、さまざまなバリエーションがあります。
今回紹介するのは、低めの位置で作る上品なお団子スタイルです。
まず、頭の低い位置で髪を一つにまとめ、お団子の軸となる輪っかを根本に作ってゴムでとめます。
残っている毛先を二つに分けて、軸にぐるぐる巻きつけたらゴムでとめてくださいね。
崩れにくいですし、もし崩れたとしてもこの髪型ならすぐ直せそうですよ。
編み込みポニーテール

ポニーテールは異性受けのする髪形の一つですが、その中でも編み込みのポニーテールははげしい運動をしても崩れにくいので体育祭にも特にオススメな髪形といえるでしょう。
そして乞った仕上がりに見えることも多く、器用さをアピールできますよ。
編み込みはきっちりまとめ過ぎず、ちょっとルーズな立体感を持たせて仕上げるとよりおしゃれに。
仕上げにスプレー式の整髪料を吹きかけるとより崩れにくく、体育祭が終わるまでかわいさを持続できますよ。
サイド三つ編み

こちらのヘアスタイルは、片側に集めた髪を三つ編みするだけというとても簡単なアレンジ!
三つ編みが苦手でなければ、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
とは言っても、ただ三つ編みするだけではかわいくありませんよね。
そこで前髪をしっかりと作り、ボリュームが出るよう三つ編みした後に毛を引き出し調整します。
毛先をコテなどで巻き、結び目にアクセサリーを付けるとさらにかわいさがアップしますよ。
サイド三つ編みは韓国アイドルたちもしているアレンジですので、ぜひマネしてみてくださいね。
ヘアピン・アイロンなし!ひつじヘア

ヘアピンやアイロンを使わずに、誰でも簡単に取り組めるかわいいヘアアレンジといえばひつじヘア。
ボブの髪の長さがあれば、道具がなくてもできるのもポイント。
体操服やハチマキなどスポーツアイテムがにあう髪型なので、体育祭の場面にぴったりですね。
前髪を多めにを残して残りの部分を三つ編みにしていきます。
三つ編みが完成したら毛先から折っていき、ゴムで結んでひつじの形をつくりましょう。
もう片方も同じ作業を繰り返すとひつじヘアの完成です。
前髪の部分はストレートのままでも、カールさせてもかわいいですね。
男性が思わず目で追ってしまうキュートな髪型にぜひトライしてみてください。
三つ編みアレンジ!ツインテール♪

簡単にまとめられて誰でもチャレンジできるかわいい髪型といえば、ツインテール。
女の子らしさが感じられる髪型なので、男性からも人気がありますよね。
そんなツインテールに三つ編みアレンジを加えることで、ラグジュアリーな雰囲気を演出できますよ。
二つに分けた髪をコテやアイロンで巻いて、ふんわりとした印象を与えます。
完成したらツインテールを三つ編みにしていくのですが、適度にほぐしながらまとめるのがポイント。
男子生徒の視線を集めるキュートな髪型をぜひチェックしてみてくださいね。