RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】運動会に活躍する手作りトンネルアイデア

保育園、幼稚園の運動会のトンネル競技にピッタリの手作りトンネルのアイデアを集めてみました。

子供たちのかわいさを引き出すデザインや素材に悩まれた時に、こちらの手作りのアイデアを参考にしてみてくださいね!

カラフルな布や段ボールなどの身近な素材を使って、動物やお花の形を作るのも楽しいですよ。

オリジナルのトンネルを作ることで、子供たちが元気にくぐる姿が見られますよ。

ぜひ、運動会で楽しい思い出を作ってくださいね!

【保育】運動会に活躍する手作りトンネルアイデア(21〜40)

フープくぐり

2013.10.12 sara5歳*保育園運動会 フープくぐり
フープくぐり

親子はもちろん、同じチームのみんなで連体感が生まれる、フラフープを使った競技です。

まずチームごとに保護者と子供が交互に一列に並び、手をつなぎます。

手をつないだまま、フラフープを足先から手先までくぐらせ、次の人へとつなげていきます。

そして最後までつなげてどちらが早いかを競う演目です。

結構大変で、子供より大人の方がくぐりにくいのもポイント。

自分のチームはもちろん、相手のチームも一生懸命応援して、みんなで盛り上がって楽しんでくださいね!

おわりに

運動会でのサーキット遊びや、乳児の入場で使うトンネルアイデアを紹介しました。

子供たちのかわいらしさを表現するアイテムの1つとして、心をこめて作りたいですね。

色やモチーフは園に合わせて変えてみましょう。

当日は思いっきり楽しめる運動会になるといいですね!