RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】運動会に活躍する手作りトンネルアイデア

保育園、幼稚園の運動会のトンネル競技にピッタリの手作りトンネルのアイデアを集めてみました。

子供たちのかわいさを引き出すデザインや素材に悩まれた時に、こちらの手作りのアイデアを参考にしてみてくださいね!

カラフルな布や段ボールなどの身近な素材を使って、動物やお花の形を作るのも楽しいですよ。

オリジナルのトンネルを作ることで、子供たちが元気にくぐる姿が見られますよ。

ぜひ、運動会で楽しい思い出を作ってくださいね!

【保育】運動会に活躍する手作りトンネルアイデア(1〜10)

おうち型トンネル

おうちをイメージしたかわいらしいトンネルのアイデアです。

運動会で使用するのであれば、ダンボールをいくつかつなげて大きめのおうちをデザインするなど、工夫してみてもいいですね!

屋根部分は別に作ったものをのせてもいいですが、ダンボールのフタの部分をそのまま利用するのもあり。

屋根をカラフルに装飾すれば華やかになりますし、写真映えもするのでぜひお試しください!

おうちらしく窓やドア部分を切りぬいて、子供たちの顔が見えるようにしてもステキではないでしょうか。

すすめ!元気なモグラたち

笠間 友部 ともべ幼稚園 子育て情報「運動会シリーズ 年中 個人競技」
すすめ!元気なモグラたち

障害物競走にかわいらしさやユーモアを取り入れた競技が「すすめ元気なモグラたち」です。

大きなポイントは2つ。

まず1つは子供たちがモグラの描かれたかんむりを被り、モグラになりきって走ることです。

そしてもう1つは、茶色のビニールやフラフープなど、土の中を進んでいる様子を連想させる障害物が置いておくことです。

モグラのかんむりを作る工程から楽しんでもらうのもすてきですね。

手作りのかんむりを被れが、より意欲が増してくるでしょう。

トンネルくぐり

白熱する運動会の障害物競走にぴったりな競技といえばトンネルくぐり。

ダンボールや椅子を使ってトンネルをつくり、子供たちに四つんばいになってくぐってもらう競技です。

手や足を床についておこなう競技なので、室内での障害物競走に向いています。

教室や体育館にトンネルを配置して、順番にくぐる速さを競うのも楽しそうですね。

トンネルくぐりに挑戦する子供たちも、応援する保護者や先生も一緒に盛り上がれる競技です。

トンネルの広さや暗さにも注意して制作してみてくださいね。

【保育】運動会に活躍する手作りトンネルアイデア(11〜20)

トンネルくぐり競争

1歳9ヶ月前 初めての運動会 トンネルくぐりとジャンプにパンチ
トンネルくぐり競争

お子さんに達成感を与えられる親子競技といえば、トンネルくぐり競争。

筒状の空間をハイハイしながら進むのが特徴で、子供たちの成長を感じられる競技ともいえますね。

なかなかうまく進めない場合は、先生や保護者の方と協力するのもオススメ。

短い距離のものを一つだけ置いたり、休憩地点を設けながら連続してトンネルを配置するのも楽しそうですね。

アトラクションのように他の種目とつなげて取り入れても盛り上がる競技です。

子供たちの成長を、間近で感じられる運動会競技で思い出をつくってくださいね。

園児と一緒に手作りトンネル

運動会の準備を園児さんたちと一緒におこないませんか?

運動会で活躍するトンネルを一緒に手作りすれば、先生と子供たちの絆も深まりますし、なんといっても思い出に残りますよね!

ダンボールを組み合わせれば、トンネルは意外と簡単に作れます。

あらかじめ、子供たちに模造紙などの紙にペイントしてもらっておいて、後から先生がダンボール箱に貼り付けてもいいですね。

小窓を開けたり、天井から顔を出せるようにアレンジしてもGOOD!

運動会が終わっても、レクリエーションなどで使えるのでぜひチャレンジしてみてくださいね。

バルーンアーチ

かわいいバルーンアーチの作り方♪
バルーンアーチ

大小の風船を組み合わせて作る、お子さんのかわいさを引き出してくれるバルーンアーチです。

まず、空気入れを使って風船に均一に空気を入れていきます。

風船2個を結んだものを組み合わせて、アーチの土台を作りましょう。

アーチ部分は1個1個の風船をつなぎ合わせて作ります。

ミニサイズの風船を組み合わせるとアーチが華やかになりますね!

最後に土台にアーチをセットすれば完成。

作り方さえ覚えてしまえば、さまざまなイベントで使えるのでぜひチャレンジしてみてください。

【0歳児】輪くぐりトンネル

「手作りおもちゃを取り入れたサーキットあそび」【0歳児】|とりかいひがし遊育園【保育園・幼稚園イベント】
【0歳児】輪くぐりトンネル

小さなお子さんでもハイハイしてくぐり抜けられる、輪くぐりトンネルです。

身近な素材である牛乳パックを組み合わせれば手軽に作れて、子供たちのかわいい笑顔をたくさん引き出せるのではないでしょうか。

ピンクや水色、黄緑などカラフルな輪っかを複数作ってもいいですね。

それぞれをこん包用のヒモを使って縛っておくことで、強度を保てますよ。

運動会が終わっても、サーキット遊びやトンネル遊びが楽しめるのもメリットですね。