【心理テスト】愛され度チェック!あなたはどれだけ愛されている?
「周りから好かれたい」「好きな人から愛されたい」そう思った経験がない方は、おそらくいないはず。
仕事でもプライベートでも、常に愛し愛されながら、良好な人間関係を築いていきたいですよね。
そこで本記事では、あなたがどれだけ愛されているかがわかる心理テストを集めました!
「周りからどれだけ好かれているか」「好きな人からの愛され度」「異性からのモテ度」など、さまざまな角度から愛され度合いが明らかに!
周りから愛されているのか不安……という方は、ぜひお試しくださいね!
【心理テスト】愛され度チェック!あなたはどれだけ愛されている?(21〜30)
好きな人と両思いかがわかる心理テスト

相手に対する好意の中には、相手からも好かれたいという感情も含まれているかと思います。
そんなお互いの思いがどこまで通じ合っているのか、その恋に脈があるのかを探っていく心理テストです。
10個の質問に順番に回答、当てはまった数によってその人の性格や対人関係、相手に思われているのかがわかっていきます。
ここからどのように行動すれば相手にしっかりと思いが伝わるのか、相手から思われるのかが見えてくるので、今後のアプローチの参考にしていきましょう。
自分のことを密かに思っている人の人数がわかる心理テスト

好意を持っていたとしても、それを相手に伝えるのかという決断のタイミングは人によって違いますよね。
そんな表には出ていない好意、気づいていない可能性もある周りの思いを探っていく心理テストです。
異性との交遊関係、性格の自己分析などの質問に答えていき、そこから人に好まれるタイプなのかが判明していきます。
ここで出た結果が本当なのかどうかを検証、自分の性格の振り返りや周りからの目線に意識を向けてみるのはいかがでしょうか。
【心理テスト】愛され度チェック!あなたはどれだけ愛されている?(31〜40)
今あなたを好きな人がいるかがわかる心理テスト
周りから好意を向けられていたとしても、それに気付けるかどうかはそれぞれの感覚によって変わってきますよね。
そんな自分では気づくことが難しい周りからの好意に関して、それぞれの性格から考えていく心理テストです。
質問はイラストが何に見えたのかというシンプルな内容で、この何気ない質問から性格と振る舞い、好意をひきよせるタイプかどうかが見えてきます。
思い当たる場面があるのか、身近に当てはまる人がいるのかなど、結果をまわりに目を向けるきっかけにしていきましょう。
同性からの愛され度がわかる心理テスト
異性ウケの反対として、同性ウケという言葉がありますよね。
これはそのまま、女性なら女性、男性なら男性といった、同性からの評判のこと。
もしあなたが異性ウケより同性ウケを重視しているのなら、こちらの心理テストを受けてみてください。
質問は全部で10問、あなたに関することを質問されます。
自分が思う答えに一番近い選択肢を1つずつ選んで診断してみましょう!
ウケ度のパーセンテージのほか、何がウケて、何がウケていないのかを診断してくれますよ。
周りからどれだけかわいがられているかがわかる心理テスト
食べ物や飲み物の好みは人によって違うもので、その好みの違いは性格によるものだとも考えられますよね。
そんな好みの違いからそれぞれの考え方や対人関係の違い、モテ度についても探っていく心理テストです。
イメージするのは休日の息抜きに入った喫茶店での注文、このシチュエーションでどのドリンクを選ぶのかによって、それぞれの人柄が見えてきます。
現在の自分が愛されているのかだけでなく、その理由や改善点なども見えてくる、行動の振り返りにも役立ちそうな内容ですね。
周りからの愛され度がわかる診断テスト
みんなから愛されたい……それは誰もが望んでいることではないでしょうか?
実際に万人から好かれるというのは難しいと言わざるを得ませんが、自分の周りにいる人たちからはなるべく好かれていたいですよね。
そこでこちらの「周りからの愛され度」が分かる心理テストをご紹介します。
10個の質問に答えて診断結果を見てみましょう。
このテストは正直に答えないと正確な診断結果が出ないので、注意してくださいね。
診断結果には少々辛口なものもありますが、落ち込まず、どうか前向きに受け止めてくださいね。
彼氏からの愛され度がわかる心理テスト
愛情表現が得意な彼なら安心ですが、中には愛情表現が大の苦手という男性もいますよね。
「彼の性格は分かっているつもりだけど不安」そんな女性もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらは「彼氏からの愛され度」を診断できる心理テスト。
質問が10個あるので、イエスかノーで答えてください。
質問に全て答えたら、イエスの数の合計を出して診断結果を見てみましょう。
結果があまり良くなかった時は、思いきって彼に「愛情表現が足りないわ」と伝えてみてはいかがでしょうか。