RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

誕生会で盛り上がるマジック。余興や出し物でおすすめの手品

家族や友達、恋人などの誕生日を祝うシーンは、食事を楽しんだりプレゼントを渡したりとプログラムが盛りだくさんですよね。

大切な人を祝う場面の余興や出し物のアイデアをお探しの方もおられるかと思います。

そこでこの記事では、誕生会を盛り上げるマジックのアイデアを一挙にまとめました。

マジックの最後にサプライズプレゼントするなど、ロマンチックな演出ができるものもあります。

1年に1度の特別な日を華やかに演出するマジックのアイデアをぜひ参考にしてみてくださいね。

誕生会で盛り上がるマジック。余興や出し物でおすすめの手品(51〜60)

練習なしでできるマジック

[819]【練習なし】あなたもプロ級マジックができる!数十万人が絶賛した、絶対覚えるべき最高のマジック。
練習なしでできるマジック

シンプルな仕掛けで初心者も安心!

練習しなくてもできるマジックのアイデアをご紹介します。

「マジックに挑戦するのは初めてで不安」「簡単なマジックからチャレンジしたい」という方にオススメしたいアイデアです。

トランプを使ったマジックを披露できたら、かっこいいですよね。

今回は、トランプを使って初心者でも習得できるマジックを披露してみましょう。

準備するものはトランプ1セットです。

解説をよく見ながら、実演してみてくださいね。

コインが手を貫通するマジック

【種明かし】コインが手を貫通するマジック【簡単でもインパクト大!】 magic trick revealed
コインが手を貫通するマジック

コインが握った手の中から手の甲に瞬間移動する貫通マジックです。

かなり難しいように見えますが、実は親指側を空けておいて、3回目に振ったときにコインを遠心力で手の中から飛ばしているというとても簡単なマジックです。

近距離で見られてもばれないので、オススメです。

紙コップからお菓子が出てくるマジック

【マジック種明かし】宴会やパーティーで大ウケ!簡単!
紙コップからお菓子が出てくるマジック

ひっくり返しても何も出てこなかった空っぽだったはずの紙コップに合図を送ると、もう一度ひっくり返したときにはお菓子が出てくるという手品です。

実は紙コップには切れ目が入っていて、最初にひっくり返す時には、この切込みをおさえてお菓子が出てこないようにしています。

はじめから中にお菓子が入っているので、最初にひっくり返す時には、中身が見えないような角度で空っぽなことを演出していきましょう。

仕掛けを動かしていることを悟らすないような、スムーズな手の動きも重要なポイントではないでしょうか。

コーラが復活する

コーラの空き缶が新品の缶に変わる!?【種明かし】
コーラが復活する

若い人たちの誕生会ではきっと盛り上がるマジックです。

中身を開けた、コカコーラを新品に戻してしまうという内容。

実際は赤と黒のテープを利用したちょっとした錯覚を使うのですが、初めて見る人はきっと驚いてしまうことでしょう。

ロープマジック

学校や宴会&パーティーで出来る簡単ロープマジック!種明かし付き。子供から大人までウケるマジック!
ロープマジック

ビニールテープをひもの中に通した状態で首にかけ、ひもを首から外すことなく中のビニーテープを取ってしまうマジックです。

実は輪っかを首に通す時のやり方がネタになっていて、実際は簡単に取り出すことができるというもの。

ちょっとした披露用としては盛り上がる内容ではないでしょうか。