RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

誕生会で盛り上がるマジック。余興や出し物でおすすめの手品

家族や友達、恋人などの誕生日を祝うシーンは、食事を楽しんだりプレゼントを渡したりとプログラムが盛りだくさんですよね。

大切な人を祝う場面の余興や出し物のアイデアをお探しの方もおられるかと思います。

そこでこの記事では、誕生会を盛り上げるマジックのアイデアを一挙にまとめました。

マジックの最後にサプライズプレゼントするなど、ロマンチックな演出ができるものもあります。

1年に1度の特別な日を華やかに演出するマジックのアイデアをぜひ参考にしてみてくださいね。

誕生会で盛り上がるマジック。余興や出し物でおすすめの手品(21〜30)

花が出てくるマジック

【種明かし】簡単!花が出るマジック2種類、解説!プロっぽくて、結婚式やパーティーで大ウケの手品
花が出てくるマジック

誕生日会で間違いなく盛り上がる、花が出るマジックにチャレンジしてみませんか?

誰もが一度は見たことがある花が出る王道のマジックは、老若男女問わず誰をもアッっと驚かせられるでしょう!

まず、ハンカチもしくはバンダナ、造花を用意します。

ポイントは、あらかじめ花をてのひらでにぎり、茎は腕に沿わせて隠しておくこと。

ハンカチで手と茎を隠しながら瞬時に相手に見えるように花を出現させるのがコツです。

鏡を見ながら練習すると、相手からの見え方が分かるのでオススメ!

このマジックを習得すれば、さまざまなシーンで使えるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

紙袋からワイン

紙袋マジック集 簡単9ネタ種明かし 9 Paper Bag Magic Tricks Tutorials.
紙袋からワイン

紙袋からワインボトルを取り出すマジックは、誕生会を盛り上げるのにぴったりですね。

ゲストの驚きと拍手が巻き起こること間違いなしです。

練習も簡単なので、手品が初めての方でも安心して挑戦できますよ。

特別な日の思い出作りにもおすすめです。

パーティーでサプライズ演出を考えている方は、ぜひこのマジックを試してみてください。

みんなの記憶に残る素敵な時間を過ごせること間違いなしです。

次の誕生会で、このマジックを披露してみませんか?

8のカードだけでお祝い

同じ8のカードを8枚用意し、そのうちの4枚のカードの裏面の色を変えたりしていると、置いてあったカードの裏面がいつの間にか、祝誕生日という文字が各1文字ずつプリントされたカードに入れ替わっています。

色が変わるだけでも驚きなのに、触っていない4枚のカードの裏面まで変わっていたら驚きますよね。

イラストの飲み物が出てくるマジック

こどもが喜ぶ!派手なマジック集!保育園の誕生日会、お遊戯会、お楽しみ会などの出し物にどうぞ 簡単なのに凄い8ネタ【種明し付き】
イラストの飲み物が出てくるマジック

派手な演出のマジックは、子供ウケはもちろんのこと、大人も盛り上がること間違いなし!

イラストの飲み物が実物に変身するマジックを紹介します。

スケッチブックに飲み物のイラストを描き、上部に切り込みを入れておきます。

実物の飲み物をスケッチブックの後ろに隠しながら、切り込み部分から一気に出現させましょう!

シンプルな仕かけなので、誰でも手軽に挑戦できるのでは。

相手への見せ方を練習して、本番では周りをアッと驚かせましょう!

グラスを貫通するコイン

【種明かし】コインがグラスの底を貫通するマジック【簡単で凄い!】magic trick revealed
グラスを貫通するコイン

グラスとコインを使った、シンプルながらも驚きを呼ぶマジックです。

コインをグラスの底で軽く叩いてから、まるでグラスを通り抜けたかのように見せる手品。

実は、軽快な手の動きがカギになっています。

観客との距離が近いほど、驚きも大きくなりますよ。

準備も簡単なので、誕生日のサプライズに最適。

大切な人の特別な日を、ちょっとした驚きで盛り上げてみませんか。

手順を知ってしまえば意外と簡単なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。