RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

誕生会で盛り上がるマジック。余興や出し物でおすすめの手品

家族や友達、恋人などの誕生日を祝うシーンは、食事を楽しんだりプレゼントを渡したりとプログラムが盛りだくさんですよね。

大切な人を祝う場面の余興や出し物のアイデアをお探しの方もおられるかと思います。

そこでこの記事では、誕生会を盛り上げるマジックのアイデアを一挙にまとめました。

マジックの最後にサプライズプレゼントするなど、ロマンチックな演出ができるものもあります。

1年に1度の特別な日を華やかに演出するマジックのアイデアをぜひ参考にしてみてくださいね。

誕生会で盛り上がるマジック。余興や出し物でおすすめの手品(11〜20)

4つのペアが一瞬でできあがるトランプマジックNEW!

[72]【超簡単マジック・種明かしあり】4つのペアが一瞬で出来上がるすごいマジック
4つのペアが一瞬でできあがるトランプマジックNEW!

ランダムにカードの山に戻したはずのトランプが、同じ数の色違いのトランプとペアになって出てくるというマジックです。

こちらはテクニックというより、仕込みと手順を覚えれば成功する手品と言えるでしょう。

ペアになるカードを最初から決められた位置に置いておくこと、カードを重ねる順番を守ることでマジックが成立します。

ただしカードを混ぜているふうに見せるフォールスカットをマスターする必要がありますので、練習してみてくださいね。

切ったはずなのに切れていないお札NEW!

紙に挟んだお札にナイフを突き刺したはずが、取り出したお札はキレイで穴が空いていません!

驚きのマジックですが、仕掛けは簡単です。

まず折った状態の紙を用意し、お札も同じように二つ折りして、折り目を重ねて紙のあいだに挟みます。

折り目を上にした状態で持ったらナイフを下から差し込みますが、お札は片面に寄せて、紙の部分だけに穴を空けましょう。

お札を片側に寄せたことがバレないよう、指の動きに注意して演じてください。

名刺交換でコミュニケーションマジックNEW!

名刺をもらった時に、「ご縁がありますね〜」と言って、名刺から五円玉を取り出すマジックをご紹介します。

用意した五円玉を名刺に隠しながら持ち、名刺を軽く振った時に五円玉が出てくるよう演じますよ。

自然な動作で名刺を動かし裏表を見せ、タネも仕掛けもない事を強調しましょう。

五円玉は裏側の面に沿わせて持つため、名刺の裏側を見せる際は指で覆って端に寄せ隠してくださいね。

カードとコインさえあればいろいろな場面で使えるマジックです。

お菓子が出てくるマジック

【種明かし】超簡単!紙コップからお菓子がでてくる手品!子供に絶対ウケるマジッですMagic trick explanation revealed
お菓子が出てくるマジック

お子さんにウケるマジックをお探しなら、お菓子マジックはいかがでしょうか?

誕生日パーティーでお菓子を食べる時に、サラッとこのマジックを披露したら、人気者になれること間違いなしです!

ポテチチップスとかっぱえびせんの袋同士を押し付けると片方はぺちゃんこになり、もう片方を開けてみるとなんとポテチとえびせんがミックスされている!

このマジックの種は、お菓子の袋の下部をカットし、片方のお菓子の中身を少し抜き、もう片方の中身はすべて抜いて、少し中身を抜いたほうにミックスすること。

この準備さえしておけば、誰でも簡単にこのマジックを成功させられるでしょう!

予言マジック

[670] ぶっちゃけ予言マジックって本当簡単にできます。【種明かしあり】
予言マジック

あなたが選ぶカードを100%予言してしまうという、驚がくの予言マジック。

実は簡単な仕かけで披露できちゃうんですよ!

準備するものも少なくてすむので、誕生会の余興でぜひ挑戦してみませんか?

色のシールを貼ったカードを3枚用意し、相手にカードを選んでもらう内容です。

このマジックの種は、あらかじめカードの裏、封筒、封筒の中身に「あなたは〇色を選ぶでしょう」という文言をそれぞれの色別に3種類書いておくこと。

相手が選んだ色にしたがって、書いた封筒や中身を見せるだけ!

難しい仕かけではないので、誰でも手軽に披露できますね。