バスレクが盛り上がるおもしろいゲーム
楽しい遠足や旅行の道のりに、バスレクをすることってありますよね!
お子さんはもちろん、大人だって長い移動距離は退屈してしまうもの。
そこでこの記事では、バスレクにオススメのおもしろいゲームを紹介します!
子供から大人まで気軽に楽しめるゲームばかりなので、クラスや家族、そして大人同士の旅行にもぴったりです。
退屈してしまいがちなバスの移動時間を、少しでも楽しく過ごしてもらいたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 室内レクリエーションで身体を動かす簡単ゲーム。大人が楽しめるアイデアNEW!
- 大人の室内レクリエーションに簡単ゲーム。ボードゲーム・カードゲームで盛り上がるNEW!
- 大人が楽しめる室内レクリエーション!簡単ゲーム体験で感覚を研ぎ澄まそうNEW!
- 小学校の教室でできる遊び集! チーム対抗で盛り上がる遊びまとめNEW!
- 【小学校・高学年】大人数で盛り上がる!レクリエーション&パーティーゲームNEW!
- 小学校低学年が楽しめる室内レクリエーション!協力系ゲーム集NEW!
- 【大人向け】盛り上がるバスレクリエーション
- 【バスレク】バスの中でも退屈しない!盛り上がる遊び・ゲーム
- 会話だけでできるゲーム。道具なしで楽しめる定番&人気の遊び!
- 面白いバスレク。遠足や修学旅行で盛り上がるバスレクリエーション
バスレクが盛り上がるおもしろいゲーム(21〜40)
値段当てクイズ

みなさん、普段から身近なものの値段、気にしていますか?
コンビになどで手に取るおにぎり、サンドイッチ、お菓子などだいたいの値段はわかるけど、1円単位まではわからないはず。
そんな日常にあふれる身近なものの値段を当てる、というシンプルなゲーム。
食べ物だけでなく、生活用品でも盛り上がるのではないでしょうか?
身の回りのものでも、ブランド品や一生買うことはないかも?という高級品、珍品なども混ぜてやってみましょう。
思わぬ値段にびっくり、それもまた楽しいゲームです。
観光地クイズ

観光地にまつわるクイズを出題し、答えを考えていくシンプルな内容です。
観光地にまつわるクイズで、その場所への理解を深めていこうという内容ですね。
どのような問題をチョイスするかがポイントで、難易度を少しずつ上げていき、その場にいる人全員が楽しめるような内容を考えることが、重要かと思います。
有名な観光地や、自分の住んでいる場所に関するマニアックな問題など、テーマを決めて問題を作っていくのがいいですね。
目的の場所へ向かう道中のバスレクの場面では、目的地にまつわるクイズを出題してみてもよさそうです。
いつ、誰が、どこで、どうしたゲーム

回答者にそれぞれ時間と場所、人物と行動といった4つの項目が指定され、それぞれが思いついた回答を並べて、完成した文章を読み上げます。
それぞれの思いつきを組み合わせた文章なので、文章として成立しない可能性が高く、そのちぐはぐな世界観を楽しむ内容ですね。
基本的には4つの項目で文章を完成させるゲームですが、項目を増やしてシチュエーションを細かくしていくことで、より文章がズレていき、おもしろい回答が生まれるかもしれません。
回答者の気持ちがひとつになり、意味がわかる文章が生まれる場合もあります。
おもしろい文章ではなく、そちらを目指していく内容でも盛り上がるかもしれませんね。
おわりに
バスレクが盛り上がるおもしろいゲームを紹介しましたが、退屈は解消されそうですか?
目的地に行くことは楽しみでも、その道中が楽しくなければ、お出かけ自体が嫌になってしまうこともありますよね。
ですが、お出かけの道のりから楽しければ、お出かけ自体をもっと好きになれること間違いなし!
ぜひ、学校の遠足やバス旅行の際に、参考にしてみてくださいね。