駄菓子屋で見つけた!懐かしくておいしい人気のお菓子まとめ
懐かしい思い出が詰まっている駄菓子屋さん。
子供の頃、お菓子を選んでいるときに感じたワクワクした気持ちを覚えていませんか?
今でも愛され続けている駄菓子屋さんのお菓子には、いくつになっても忘れられない魅力があります。
子供から大人まで、誰もが楽しめる愛されお菓子の数々。
この記事では、思わず笑顔になってしまう懐かしいお菓子をはじめとした、駄菓子屋さんの人気お菓子を紹介します。
定番のものから、ユニークな商品まで、駄菓子屋さんならではの楽しいお菓子を詰めこみましたよ!
- 昭和世代必見!懐かしい昔の人気お菓子
 - 【高齢者向け】食べやすく美味しい。おすすめの市販おやつまとめ
 - 昭和の懐かしい食べ物。心に残る味と思い出を辿ってみよう
 - 昭和の懐かしいアイス。今も定番アイスから昔懐かしいアイスまで
 - 【懐かしの思い出】昭和の給食で人気だったメニュー
 - 平成レトログッズでよみがえる懐かしさ!今集めたいアイテムガイド
 - 【高齢者向け】簡単おいしい!おやつレクまとめ
 - 懐かしの昭和家電まとめ。今では見かけない珍しい家電も!
 - 【高齢者向け】脳トレにオススメ!懐かしい昭和クイズ
 - 昭和のおもちゃ大全。昭和レトロから現在も愛されるおもちゃまで
 - 昭和の遊びで楽しもう!シンプルだけど奥が深い昔の遊び
 - 【70代の方にオススメ】懐かしの名曲。青春ソングまとめ
 - 【高齢者向け】懐かしい!回想法にオススメな昭和クイズ
 
駄菓子屋で見つけた!懐かしくておいしい人気のお菓子まとめ(1〜10)
ベビースターラーメン
遠足やイベントで食べた思い出のある方も多いのでは。
はじまりは、即席麺の製造過程でこぼれたものに味付けをして配っていたのだそうです。
そして1959年に前身である『ベビーラーメン』が発売され、1973年に商品の名称を現在のものにしたようです。
1988年にはイメージキャラクターの「ベイちゃん」がパッケージに登場したのが印象深いですよね。
現在でもつりさげ菓子のちょうど良いサイズで親しまれたり、ビッグサイズで親しまれたりと幅広い世代に人気の駄菓子です。
ヨーグレット
他の駄菓子にはない風味と取り出し方法に魅力を感じていた方もいるのでは。
口に運ぶと鼻から抜けるヨーグルトの優しい甘さが特徴的ですよね。
銀色の包装をプチッと押して取り出す瞬間も、たまらなくワクワクします。
持ち運びも幅を取らず、ゴミがかさばりにくいのも嬉しいポイント。
さまざまな味が発売されていたこともあり、思い出に残っているという方も多いのではないでしょうか?
思い出す青春の味をまた、味わってみるのも良いですね。
蒲焼さん太郎
あの赤色のパッケージにひかれる!
この駄菓子は株式会社菓道が製造して販売されている商品で、パッケージにはウナギの蒲焼が使用されていますが、実際には魚のすり身が原材料なのだそう。
香ばしさとちょうど良いしょっぱさが好きな方も多いのでは。
近年でも、コンビニエンスストアやスーパー、駄菓子屋で見かける機会も多いですよね。
まとめ買いパックなども販売しているため、子供が参加するイベントでも活躍しているのではないでしょうか。
駄菓子屋で見つけた!懐かしくておいしい人気のお菓子まとめ(11〜20)
ビッグカツ
衣のサクサク感と甘辛いソースの風味が絶妙で、子供から大人まで楽しめる駄菓子屋で定番の人気を誇るビッグカツ。
ヤッター!
めんは、細長い麺状のスナックで、かむたびに独特の食感と香ばしい味わいが広がり、手軽に楽しめる駄菓子の代表格といえます。
袋を開けた瞬間に広がる香ばしい香りと一口かじったときのジューシーな味わいは、駄菓子ならではの満足感が得られるでしょう。
おやつ感覚で楽しめる手軽さも魅力で、駄菓子屋で懐かしい気持ちになれる、懐かしさと楽しさが魅力のお菓子です。
ポテトフライ
愛知県豊橋市に本社を構えるスナック菓子製造メーカー、東豊製菓が1980年から販売している『ポテトフライ』。
現在販売されているのはフライドチキン味、じゃが塩バター味、カルビ焼きの味の3種類ですが、最初に発売されたのはカレー味とたこ焼き味でした。
サクサクの食感とガーリックとジンジャーのスパイシーな香りは、子供向けの駄菓子でありながら、大人も夢中になって食べてしまうんですよね。
お酒のおつまみとしても人気があるそうですよ。
ヤッター!めん
細長い麺状のスナックで、かじるたびに香ばしい風味と軽快な食感が口いっぱいに広がるヤッター!
めん。
個包装で手軽に食べられるため、学校帰りやちょっとしたおやつにもぴったりです。
味付けは程よくかむたびにクセになる楽しさがあり、子供たちの間で根強い人気を誇ります。
駄菓子屋ならではの懐かしい雰囲気と相まって、食べると昔の記憶がよみがえり、友達と分け合う楽しさも感じられるでしょう。
駄菓子屋で見つけるとつい買いたくなる、手軽に楽しめるお菓子です。
ラムネ
口に入れた瞬間にシュワッと弾ける清涼感が特徴で、子供から大人まで幅広く親しまれているラムネ。
小さな粒が口いっぱいに広がる感覚は昔ながらの駄菓子ならではの楽しさがあり、手軽に食べられるのも魅力です。
透明なボトルに詰まった見た目の可愛らしさや取り出すときのワクワク感も、駄菓子屋での買い物の楽しみを思い出させます。
甘さとほのかな酸味のバランスがよく、暑い日やちょっとしたおやつにもぴったり。
駄菓子屋で見つけると思わず手に取りたくなる、懐かしさと爽やかさを味わえるお菓子です。





