カーペンターズの歌いやすい楽曲|洋楽なのに簡単に歌える名曲たち
ロック全盛の1970年代に大活躍したポップデュオ、カーペンターズ。
兄妹によるデュオで、オーソドックスなポップミュージックを武器にいくつもの名曲を生み出してきました。
とりわけ、日本での人気がすさまじく、現在でもカラオケの定番として親しまれています。
今回はそんなカーペンターズの楽曲のなかでも、特に歌いやすいものをピックアップしました。
ボーカル講師によるテクニックの解説も登場するので、うまく洋楽を歌いたい方は必見です!
- 【青春の輝き】カーペンターズの代表曲・人気曲まとめ
- 60代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 音痴の方も歌いやすい洋楽のカラオケ曲
- 【洋楽でも歌える!】ビートルズの歌いやすい楽曲
- 【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ
- Carpentersの人気曲ランキング【2025】
- 60代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- The Carpentersのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- カラオケの選曲に困ったら!昭和時代にリリースされた歌いやすい名曲
カーペンターズの歌いやすい楽曲|洋楽なのに簡単に歌える名曲たち(11〜20)
Close To YouCarpenters
[They Long To Be] Close To You

カーペンターズの作品のなかでも、屈指の人気をほこる名曲『Close To You』。
本作は恋い焦がれる女性を描いたラブソングで、1970年代にリリースされました。
音楽性は王道のポップミュージックといった感じで、軽快かつ穏やかなメロディーにまとめられています。
英語の歌詞の詰まりが少なく、ボーカルラインの音域も広くはないので歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
原曲のように歌うのもいいですが、ビリー・アイリッシュさんのようなダウナーで小声を多く用いた歌い方でも聴き映えます。
ぜひ参考にしてみてください。
more_horiz
おわりに
カーペンターズの楽曲は、どれも洋楽のなかでは圧倒的な歌いやすさをほこります。
特に英語が歌いやすいという特徴があるのですが、その分、ロングトーンなども増えてきます。
最低限の歌唱力があると、一気に聴き映えするので、今回の記事をキッカケにぜひビブラートなどの基礎的な歌唱力を身に着けてみてくださいね!