RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カーペンターズの歌いやすい楽曲|洋楽なのに簡単に歌える名曲たち

ロック全盛の1970年代に大活躍したポップデュオ、カーペンターズ。

兄妹によるデュオで、オーソドックスなポップミュージックを武器にいくつもの名曲を生み出してきました。

とりわけ、日本での人気がすさまじく、現在でもカラオケの定番として親しまれています。

今回はそんなカーペンターズの楽曲のなかでも、特に歌いやすいものをピックアップしました。

ボーカル講師によるテクニックの解説も登場するので、うまく洋楽を歌いたい方は必見です!

カーペンターズの歌いやすい楽曲|洋楽なのに簡単に歌える名曲たち(11〜20)

SolitaireCarpenters

ここで少しだけ変わった1曲を紹介したいと思います。

カーペンターズはオーソドックスな展開が印象的なポップミュージックを多く生み出してきましたが、なかには一般的なポップミュージックには見られない作品も存在します。

それがこちらの『Solitaire』。

サビはオーソドックスなポップバラードなのですが、AメロとBメロは幻想的な曲調です。

カーペンターズでこういったメロディーは珍しいので、新鮮に感じる方も多いと思います。

ボーカルラインに関しては少しだけ音域が広い作品ですが、裏声を使うほどではないため、声に自信のない方でも安心です。

おわりに

カーペンターズの楽曲は、どれも洋楽のなかでは圧倒的な歌いやすさをほこります。

特に英語が歌いやすいという特徴があるのですが、その分、ロングトーンなども増えてきます。

最低限の歌唱力があると、一気に聴き映えするので、今回の記事をキッカケにぜひビブラートなどの基礎的な歌唱力を身に着けてみてくださいね!