RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

男の子が喜ぶ折り紙!ゲーム機から生き物・キャラクターまで

男の子が夢中になる折り紙の世界へようこそ!

ゲーム機や人気キャラクター、サメ、クワガタ、ドラゴン、ティラノサウルスなど、ワクワクするような生き物を手作りできたらステキですよね。

この記事では、男の子が喜ぶこと間違いなしの折り紙アイデアを集めました。

簡単に作れるものから少し挑戦しがいのあるものまで、どれも完成した時の達成感は格別です。

お友達と一緒に作ったり、お気に入りのキャラクターでごっこ遊びを楽しんだり、飾って眺めたりと楽しみ方も無限大ですよ!

ゲーム・生き物・キャラクター折り紙

スプラトゥーンのイカ

【折り紙】スプラトゥーンのイカの作り方 意外と簡単可愛いよ 任天堂Switch
スプラトゥーンのイカ

ゲーム『スプラトゥーン』に登場するイカを折り紙で作るアイデアです。

折り紙を半分に折って折りすじをつけたら開き、折りすじが縦になるように折り紙を置いてください。

上の左右の角を中心に合わせて折り、左右の辺を中心線の1cm手前に合わせて折ります。

三角の左右の辺を1cmほど内側に折ったら、三角の底辺の両端に切り込みを入れてください。

三角の部分がイカの頭、その下が胴体部分になります。

折り紙の下部分の中央に切り込みを入れ、1cm幅でさらに1本ずつ両側に切り込みを入れます。

あとはイカの形になるよう角などを折り込んでいくだけ。

丸シールなど目をつければ、キャラクターそっくりのイカの完成です!

ピカチュウ

ピカチュウの折り紙【音声解説あり】折り紙1枚で簡単な可愛いピカチュウの作り方 | 子供向けのポケモン折り紙
ピカチュウ

好きなキャラクターの折り紙なら、より積極的に折り紙に取り組めるのではないでしょうか。

そこで提案したいのが、ピカチュウの折り紙です。

『ポケットモンスター』に登場する人気キャラクターですね。

まずは材料となる黄色の折り紙一枚、ほっぺに貼る赤いシール、顔を書き込むためのペンを用意しましょう。

シールは、カラーラベルと検索するとピッタリなものが見つかりますよ。

あとは動画などを参考に、取り組んでみてください。

メダル

【折り紙】キラキラメダルの作り方 origami medal
メダル

キラキラメダルの作り方をご紹介します。

用意する物はキラキラ折り紙とセロハンテープとリボンです。

折り紙を三角に3回折って開いてください。

中心部分に向かって四角を折り、四角い形になったらヒラヒラしている三角部分を外側に4カ所全て折り曲げ、再び四隅の部分を内側に折りますよ。

三角部分を外側に4カ所折り、裏返して少し出ている三角部分4カ所を内側に向かって折り曲げ、折り曲げた4カ所全てセロハンテープで止めます。

表にしたら四隅を外側に折りセロハンテープで四隅を止めて完成です!

あとはリボンを輪っかにしメダルの裏にセロハンテープで貼って完成となります!

メダルの表面にはお好みで数字など書くのもオススメですよ。

モンスターボール

【ポケモン折り紙】簡単なモンスターボール(monster Ball)の折り方 easy origami #折り紙 #origami #pokemon #pokeball
モンスターボール

子供たちに大人気の『ポケットモンスター』シリーズ。

その象徴ともいえるアイテムが、モンスターボールです。

実はあれ、折り紙で簡単に再現できてしまうんですよ。

ファンならテンションが上がること間違いなしですよね。

さらに折り紙の色を変えれば、他のボールも作れてしまいます。

紫ならマスターボール、青色ならハイパーボールという感じです。

これはたくさん作って飾りたくなるのではないでしょうか?

普段折り紙には興味を持ちづらい子供たちにもオススメです。

ライオン

折り紙のライオン 獅子 しし のライオン – 簡単な折り紙
ライオン

さまざまな「かっこいい動物ランキング」で上位に食い込んでいるライオン。

「百獣の王」という呼び名も相まって、多くの子供たちに好かれているようですね。

そこでライオンを折ってみるのはいかがでしょうか?

このアイデアでは茶色と黄土色の折り紙を用意し、それぞれで体とたてがみを再現していきます。

威風堂々とした、迫力のある姿を再現してみてくださいね。

基本の完成形には顔が付いていないので、好きなように描いてみるのもよいと思います。

おわりに

男の子が喜ぶ折り紙の世界には、ゲーム機などの憧れのおもちゃから、ティラノサウルスやドラゴンといった迫力満点の生き物、人気のキャラクターまで豊富な選択肢があります。

一枚の紙から生まれる作品たちは、完成した瞬間の達成感とその後の遊びの時間、両方の楽しさを届けてくれるでしょう。