雑学好きな子供向け!怖い雑学&豆知識問題オススメ問題集
怖い雑学クイズ&豆知識問題に興味がある子供にオススメ!
クイズは、興味があることを楽しみながら学べますよ。
こちらでは、子供たちがクイズを通して学びながら役に立つアイデアを紹介しています。
子供も大人も一緒に学ぶと、よりワクワクして楽しみながら学ぶことができますよ。
雑学は新しい世界を広げて、自信を育む力にもなります。
ぜひこちらを参考に、興味のあるクイズから「なんでだろう?」という疑問を解決しながら知識を増やしてくださいね!
- 小学生にオススメ!知ったら人に話したくなる雑学クイズ
- 知ってると役立つ豆知識クイズ。学校や家で活躍する雑学【子供向け】
- 楽しみながら学べる!子供向け海の雑学クイズ&豆知識問題集
- 知りたくなかった?!気になる怖い雑学&豆知識
- 夏祭りがもっと楽しくなる!子供向け雑学クイズ&豆知識問題
- 【子供向け】夏が楽しくなる雑学クイズ&豆知識問題
- 子供にオススメ!難問のなぞなぞ集。頭を使う難しい問題
- 【一般向け】日常で即使える!役立つ驚きの雑学&豆知識
- 低学年にオススメ!楽しみなが学べる小学生向けクイズ
- 高学年にオススメ!楽しみなが学べる小学生向けクイズ
- 【小学生向け】オススメの謎解き問題まとめ
- 【面白い】雑学クイズの問題まとめ
- 小学生が楽しめる!絶対引っかかる楽しいクイズ集
雑学好きな子供向け!怖い雑学&豆知識問題オススメ問題集(41〜50)
せいかつ・音あてクイズ

生活にまつわる音当てクイズを紹介します。
時計の秒針の音、シャワーの音、風鈴やヤカンのお湯がわいた音など、日常の中にはさまざまな音がありますよね。
それを使ってクイズをしてみましょう!
いつも聴いている音でも、音だけだと意外に難しいんですよね。
視覚に頼らずに聴覚をもとに考える力、直感力、応用力や知的好奇心を育めるので、簡単なクイズに飽きたお子さんにオススメです。
ぜひ親子でワイワイ盛り上がりながらチャレンジしてみてください。
なぞなぞクイズ

10問の小学生向けなぞなぞです。
「大きくなると小さくなるものは?」などパッとみるとふしぎな問題がたくさんあります。
身近なところに答えがたくさんあり、見たこともないような物や、小学生では習っていない難しい言葉もありません。
ちょっと周りを見回して冷静になればすぐにわかると思いますよ。
カブトムシ&クワガタクイズ

小学生なら好きな方が多いであろう、カブトムシやクワガタなどの昆虫。
家の近くで採集したり、ペットショップで外国産のカブトムシやクワガタを購入して飼育した経験がある方も多いのではないでしょうか?
そこで、これまでに蓄えてきた昆虫にまつわる知識を活かして、クイズに挑戦してみましょう。
もしわからない問題があっても、解説文をよく見て知識として蓄えれば今よりもっと昆虫に詳しくなれるはず!
腕試しや知識を蓄えるキッカケとして、クイズを楽しんでみてくださいね!
サッカークイズ

昔はスポーツといえば野球という子が多かったように思いますが、今はサッカーも野球と並ぶような人気のスポーツになりました。
そんなサッカーが好きな子供たちにぜひチャレンジしてほしいのが、このサッカークイズです。
ルールや豆知識などを問うクイズがそろっています。
スポーツのおもしろ雑学クイズ

オリンピックに甲子園の高校野球、ワールドカップと、たくさんの夢や勇気をあたえてくれるスポーツ。
そんなスポーツに関するおもしろい雑学クイズに挑戦してみましょう!
おもしろいクイズなので、基本的なルールや有名なアスリートに関するクイズは出題されていません。
例えば、「バスケットボールは昔50対50で試合をしたことがあるか?」や「サッカーにはグリーンカードがあるか?」などといった問題ですね。
スポーツにはあまり興味がないなというお子さんも、ちょっと違う視点からスポーツに触れることで、興味が湧いてくるかもしれませんよ!
ネコの雑学クイズ

ネコは幅広い層に人気の動物、ペットとしてだけではなく家族としても親しまれていますよね。
そんなネコについてどれだけの知識を持っているのか、どれだけネコを理解しているかを試すクイズです。
普段からネコに接しているという人でも、手元にいるネコしか知らないという人には難しいかもしれませんよ。
ネコの生態や、ネコに関する記録など、より幅広い知識を身に着けていくことで、ネコに対する愛情を深めてもらおうといった内容ですね。
マインクラフトクイズ

マインクラフトに関する知識や雑学をどれだけ知っているかを試すクイズです。
必要な素材の数をはじめとして、この世界で過ごしていく中でどれだけ数字に注目しているかが重要ですね。
クイズをとおして知ってきた知識が見せられますし、知らなかった場合も新たな知識として今後の参考になりますね。
マインクラフトのクイズということで、マインクラフトの中で作成、正解か不正解かで仕掛けが発動するという形で出題してもおもしろそうですね。










