【2025】チルい邦楽アーティスト・バンドまとめ。若手も多数紹介!
リラックスタイムやドライブのお供にも最適な「チル」な曲は、洗練された都会的なグルーヴであったり、アコースティックギターを基調としたメロウな楽曲であったり、そのサウンドはさまざまですがチルでエモい音を探されているという方はきっと多いですよね。
こちらの記事では、チルな曲を定期的にリリースしている注目の邦楽アーティストやバンドを厳選して紹介しています。
R&Bやソウルを基調としたバンドやヒップホップ、ポップスまでジャンルを問わず若手を中心に紹介していますから、新たな出会いを求めている方もぜひチェックしてみてください!
- 【2025】ドライブBGMにも!チルな邦楽R&Bのおすすめ曲まとめ
- 【2025】チルい邦楽ラブソングのおすすめ曲まとめ
- 【2025】ドライブBGMにも!チルな邦楽ヒップホップのおすすめ曲まとめ
- 【2025】10代の方に!チルい邦楽のおすすめ曲まとめ
- 【2025】20代の方に!チルい邦楽のおすすめ曲まとめ
- 人気のR&B。邦楽アーティストランキング【2025】
- 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
- 男性アーティストのチルい曲!集中とリラックスを両立する邦楽
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【2025】男性に響くおしゃれな曲。センスが光るアーティストの楽曲
- 【大学生向け】勉強や散歩の時間が心地よくなるチルい楽曲特集
- 気分がほぐれるチルい曲。心に響くJPOP特集
- 人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】
【2025】チルい邦楽アーティスト・バンドまとめ。若手も多数紹介!(11〜20)
じゃむ (feat. iri)鈴木真海子

日常の何気ない風景を切り取ったような、心地よい音楽を探している方にぜひ聴いてほしいのが鈴木真海子さんです。
彼女はラップユニットchelmicoのメンバーとしても知られていますが、ソロではヒップホップの枠を飛び越え、R&Bやソウルなどを取り入れたメロウなサウンドを聴かせてくれるんです。
2017年にEP「Deep green」でソロ活動を開始し、2021年には初のフルアルバム「ms」をリリース。
2023年には大塚製薬「ポカリスエット」のCMソングを手掛けるなど、活躍の場を広げています。
明確な受賞歴はありませんが、ライブは即完売するほどの人気ぶり。
生活感あふれるリリックとナチュラルな歌声が都会的なグルーヴと溶け合い、唯一無二のチルな空気を生み出しているんですよね。
リラックスしたい休日にぴったりのアーティストだと思います。
おわりに
今回ご紹介したチルな曲を楽しめるアーティストやバンドたちは、それぞれの特色を活かしながらチルでエモな音色で心を包み込んでくれる存在です。
多様な音楽性の中にある温かみや優しさは、忙しい日常にそっと寄り添ってくれることでしょう。
心地よい音の世界で、ほっと一息つける新しいお気に入りに出会えていたら幸いです。





