クリスマスにオススメの衣装。盛り上がるコスプレ
クリスマスにオススメの衣装や、コスプレを集めました!
もうクリスマスの準備は終わりましたか?
クリスマスツリーやプレゼントを用意してクリスマスパーティーをするなら、部屋の装飾やごちそうの用意もかかせませんよね!
そしてやはり衣装にもこだわりたい、という方も多いのではないでしょうか?
この記事では、定番のサンタクロースやトナカイの衣装をはじめ、お子さんや女性に人気のコスプレ、大人の男性にオススメのちょっと笑いを誘うようなものなど、さまざまな衣装を紹介していきます!
- クリスマス会のアイデア!盛り上がる企画とゲームのアイデア
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 【余興・出し物】幼稚園や保育園で取り入れたい!子供や職員向けの出し物アイデア
- 【高齢者施設】クリスマス会で盛り上がるレクリエーション。工作やリズム体操にゲーム、おやつレクまで
- 【クリスマス】余興・出し物の人気ネタランキング
- 簡単!クリスマス会で盛り上がる手品。お手軽マジック&種あかし
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
- 【子供向け】クリスマスに踊りたい!ダンスにピッタリの曲を一挙紹介
- 【シーン別】クリスマスのカラオケ選曲カタログ。定番から最新曲まで
- 【童謡】クリスマスにぴったりな手遊び歌まとめ
- 子供に聴いてほしい!オススメのクリスマスソング&童謡
- 【90代高齢者向け】オススメのクリスマスソング。懐かしい唱歌や讃美歌、定番ソングまで
- 【30代向け】クリスマスに歌いたいカラオケソングまとめ【2025】
クリスマスにオススメの衣装。盛り上がるコスプレ(21〜30)
イカゲーム

2021年、Netflixで配信され話題になったのが韓国のドラマ『イカゲーム』。
いわゆるデスゲーム的な世界観に多くの人がハラハラドキドキ、大ブームを巻き起こしました。
ということで『イカゲーム』コスプレはどうでしょうか。
ドラマを観た方ならわかると思いますが、マネしやすいのは運営スタッフ。
四角、三角、丸の特徴的なお面、あれとパーカーがあればすぐにでもそれっぽくできます。
もちろん主人公ソン・ギフンなどメインの登場人物たちの仮装もあり!
カーネル・サンダース

クリスマスのごちそうと言えばチキン。
チキンといえばケンタッキーフライドチキン。
ケンタッキーと言えばカーネルサンダースおじさん!
白髪にメガネにヒゲがあれば、あとは白いスーツを着るだけです。
クリスマスにはこの衣装で決まりです!
ジャック・スケリントン(ナイトメアー・ビフォア・クリスマス)

ひと目見た印象としてはハロウィンをイメージしそうですが、登場作品の『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』がクリスマスに憧れるハロウィンの住人といったストーリーですので、ハロウィンとクリスマス両方で生かせる便利な格好と言えるでしょう。
細身の男性がジャックの格好をすればよく映えそうですね。
チュチュスカート

100均などに売っている、水切りネットで作る子供用の「チュチュスカート」です。
ウエストより少し小さめにつなげたゴムに、細長く切った水切りネットを巻きつけていくだけなので子供でも安全に作れますよ。
クリスマスに仮装はしないけれど、ちょっとだけいつもと違う服装をするだけで女の子は嬉しいものですよね。
こちらは水切りネットとは思えないかわいい仕上がりになるので、きっと幼児くらいの女の子なら喜んでくれると思います!
チョッパー

国民的漫画作品ともいえる『ONE PIECE』に登場するキャラクター「チョッパー」。
チョッパーは青い鼻をしたトナカイです。
クリスマスの衣装でトナカイは定番ですよね。
けれどもう少しこりたいな!という方はチョッパーのコスプレはいかがですか?
子供にもぴったりな、かわいい衣装ですよ。
衣装は子供用なら市販されています。
もし市販されているのが売り切れで買えない!という場合はピンクのハットにトナカイのツノをつけるなどして手作りしてもいいですね!
羊飼い

イエスキリストの降誕の際、人々はダビデの星の導きでそれを知ったそうですが、その星の輝きに一番に気付いたのは羊飼いだったそうです。
彼らは常に星を観察していたからこそそれに気づいたのですね。
外国では定番の衣装です。
星

クリスマスツリーの飾りにも星をモチーフにしたものがあったりとクリスマスの一要素として違和感のない星。
あえてこの星を衣装として映画『荒川アンダーザブリッジ』のように被り物にしてみてもおもしろいかもしれません。






