【簡単】クリスマスのかわいい折り紙
折り紙は子供から大人まで楽しめる、そして手軽に取り組める工作ですよね。
手先を細かく動かすことから、手指を動かすトレーニングとして高齢の方にもオススメのレクリエーションの一つです。
クリスマスシーズンを前にした時期に、折り紙でクリスマスのアイテムを折って楽しんでみるのはいかがでしょうか?
この記事ではシンプルに折れる、そしてかわいいクリスマスの折り紙をご紹介しています。
お子さんと過ごす時間や、お友達が集まったときなど、ぜひ作ってみてくださいね。
- 【大人が作りたくなる!】クリスマスの工作アイデア
- 【簡単】クリスマスにぴったりな折り紙アイデアまとめ
- 折り紙1枚で折れる クリスマスツリーの折り方
- 【12月】簡単に作れるサンタやツリーなどのクリスマスの折り紙
- 子供会・クリスマス会で楽しむ工作アイデア
- 【子ども向け】12月に楽しむ簡単な折り紙
- 【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
- 【簡単】クリスマスにぴったりな手作り工作アイデアまとめ
- 一枚で折れる 簡単な折り紙
- クリスマスにぴったり!髪飾りの手作りアイデア。かわいいヘアアクセサリー
- 折り紙で簡単に作れる人気キャラクター。子供と一緒に楽しめる作品集
- 【子ども】折り紙で作ろう!簡単な金魚の折り方特集
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
【簡単】クリスマスのかわいい折り紙(21〜30)
サンタさんの指人形

指につけて遊べる、サンタの指人形を作ってみましょう!
折り紙を三角形に折って、折りすじをつけたらひらきましょう。
次に、左側にある2つの辺を、真ん中の折りすじに合わせて折ってください。
白い三角部分が上にくるように折り紙を置き直したら、下の角を上の角に合わせて折り上げます。
折り紙を裏返し、上の角を底辺に合わせて折り下げましょう。
上の1枚だけ折ってくださいね。
折り下げた折り目の部分を5ミリほど折り下げ、折り紙を裏返します。
最後に、三角形からはみ出した部分を内側に折ったら完成ですよ。
サンタのお顔を書いてかわいく仕上げてくださいね。
折り紙1枚でつくるプレゼントボックス

クリスマスらしいプレゼントボックスを作りましょう!
まず、四角になるように折り紙を半分に折ってください。
折りすじをつけたらひらき、上下の辺を1センチほど内側に向かって折ります。
折り紙を裏返したら、中央の折りすじに合わせて上下の辺を折ってくださいね。
折り紙を縦長になるよう置き直し、下の中央にある角を2つ、外側に折り返します。
このとき長方形の両角を使い、折り返した部分が不等辺三角形になるようにしてください。
折り紙を裏返し、下の辺を1.5〜2センチほど折り上げます。
折り紙の上下を入れ替え、反対側も同じように折りましょう。
あとは折り紙が正方形になるよう下部分を折り上げて接着すれば完成です!
おわりに
クリスマスの簡単な折り紙アイデア、どれもかわいくて折りたくなってしまいますね。
カラフルにいろいろな色で作り、ツリーのオーナメントや壁飾りにしてみてもすてきですね。
寒い日のおうち遊びなどにぴったりな折り紙、ぜひご家族そろって作ってみてくださいね。