クリスマスパーティーにオススメの罰ゲーム
クリスマスは友人と集まってパーティーをしたり、サークルや職場で宴会をするという方は多いですよね。
ロマンチックな雰囲気のクリスマスですが、せっかくみんなで集まったのであれば、楽しくワイワイと盛り上がりたいところ。
クリスマスパーティーでは、プレゼントを用意してゲームやレクリエーションをすることも多いと思うのですが、そんなときにあると盛り上がるのが罰ゲーム!
そこでこの記事では、クリスマスパーティーで盛り上がる罰ゲームを紹介していきます。
クリスマスにちなんだものから、定番の罰ゲームまでピックアップしましたので、ぜひクリスマスパーティーに取り入れてみてくださいね!
- 【高齢者向け】クリスマス会を盛り上げるレクリエーション・ゲームのご紹介
- みんなで遊べるクリスマスゲーム!簡単&楽しいパーティーゲーム
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 【クリスマス】余興・出し物の人気ネタランキング
- 【楽しい!】クリスマスパーティーで盛りあがるクイズ
- クリスマスにオススメの衣装。盛り上がるコスプレ
- 宴会で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がるおもしろテーブルゲーム・レクリエーション
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がる!クリスマス会の出し物のアイディア
- 【童謡】クリスマスにぴったりな手遊び歌まとめ
- 【子ども向け】クリスマス会で盛り上がる簡単ダンス
- 【高齢者向け】歌って踊って楽しもう!クリスマスダンスと体操
- 余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン
- 【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集
- 【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング
クリスマスパーティーにオススメの罰ゲーム(31〜40)
顔面クリスマスケーキ

クリスマスには欠かせないケーキを顔面にぶつけられ、顔がクリームまみれになる罰ゲームです。
地面に落ちて食べられなくなるともったいないので、事前の準備やケーキのぶつけ方をしっかりと意識しましょう。
テーブルにはシート、罰ゲームを受ける人にはビニール袋のポンチョを身に着けてもらい、ケーキをのぞき込んだ姿勢にぶつけるような流れがオススメですね。
持ち上げ方や押し付け方などを工夫して、顔中がクリームで真っ白になったよりおもしろい見た目を目指しましょう。
わさびケーキ

クリームにわさびを混ぜて作るわさびケーキ。
ケーキ作りの準備が必要ですが、辛さの加減を自分で調整できるので、手作りがオススメです。
1人分だけ辛くして罰ゲームに使うのもいいですし、いっそみんなで同じものを食べて完食するまでのスピードを競い合ってもおもしろいかもしれませんね。
ゴムパッチン

幅広のゴムを1メートル分ほど用意して口にくわえ、反対の端を引っ張って勢いよくパチーンと離すと顔面にゴムが強打する……という痛い罰ゲームです。
昔からありますが、地味にダメージありますよね。
考えただけでも痛い、罰ゲームです。
激辛チキン

クリスマスディナーの定番、チキン料理を激辛の味付けで作ります。
激辛のものと普通の味付けのものを用意しておいて、罰ゲームの人だけが激辛を食べるというやり方でもいいですし、ロシアンルーレット方式にしても盛り上がりそうですね。
罰ゲームトランプ

罰ゲームがすでに用意されている遊び、罰ゲームトランプです。
カードを裏返しに置いて、1枚ずつめくっていきます。
数字やマークがかぶってしまうとアウト。
そのカードに書いてある罰ゲームをやらなければいけません。
クリスマスパーティーにオススメの罰ゲーム(41〜50)
風船はがしゲーム

風船にテープを何枚か貼ったものを用意し、1枚ずつはがしていくというものです。
いつ風船が割れるかわからないので、ゆっくり慎重にテープをはがしていく様子が緊張感たっぷりでおもしろい!
できるだけ大きく膨らました風船を用意するのがオススメです!
キス顔

定番の罰ゲームですね。
道具を準備する必要はありません。
罰ゲームをする人が、全力のキス顔を全員の前で披露します。
女の子がやると、思わずキュンときちゃうかもしれませんね。
男女が集まる場にはぴったりではないでしょうか?