大学生向けのなぞなぞ。思考力や発想力が試される問題
大学の講義の休み時間やアルバイトの休憩中など、短い時間のなかで勉強したり知識を取り入れたりする大学生も多いですよね。
1人でじっくりと過ごしたり、みんなでくつろぐ場面にオススメしたいのが大学生向けのなぞなぞです。
この記事では、大学生が解いて楽しめるなぞなぞをまとめてピックアップしました。
難易度が高い大人向けのものや発想力が試されるなぞなぞまで幅広く紹介していきますね。
みんなで早押し対決したりと、スキマ時間を活用できる問題にぜひチャレンジしてみてください。
- 大人向けの難しいクイズまとめ【難問】
- 【簡単】クイズで楽しい&学べる!大学生のための面白い問題集
- 子供にオススメ!難問のなぞなぞ集。頭を使う難しい問題
- 大学生向けのクイズ。学問系からエンタメ系クイズまで掲載!
- 【高齢者の脳活性化】魚漢字クイズで楽しく頭の体操しませんか?
- 【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ
- 高校生向けのクイズ
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 【難問】高校生向けのなぞなぞ
- 【論理クイズ】柔軟な思考&発想力がカギ!定番から難問まで一挙紹介
- 会社で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】
- 【面白い】頭の体操クイズの問題まとめ。レッツ脳トレ!
- 解けたら天才?超難問クイズ問題集
大学生向けのなぞなぞ。思考力や発想力が試される問題(21〜30)
東大生正解率0%の難問

日本における最高峰の偏差値を誇る学部が数多く存在する東京大学。
こちらの大学に通う東大生の正解率が0%の、もはや最強ともいえる超難問のクイズです。
歴史的なできごとに関する問題や2000年代に人気を集めたプラットフォームの問題など、知識とひらめきで解ける問題が出題されています。
考えつきそうで、やはり思いつかない答えばかりなので制限時間を長めに設定するのもオススメですよ。
大人数で開催するクイズ大会やグループごとに答えを出す場面などで活用してみてくださいね。
ビルゲイツの面接試験

面接試験とタイトルにありますが数学などの試験ではなく、考える力が試される問題です。
クイズとしてはかなりの難問だと思います。
答えを聴くと簡単なように思えるのですがなかなかむずかしくすんなり答えられる人はいないかも?
全部で3問あります。
解けたらすごいなぞなぞ

ストーリーがむかえる結末の理由を、それまでの流れを説明する映像から読み取っていくクイズです。
映像の中に存在する小さな違和感に気付けるかが答えにたどり着くための大切なポイントですね。
映像の場合は注目されないように小さく流れるようにして答えのカギを映すように意識しましょう。
部屋の風景などがにぎやかであるほど、答えを見つけるのも難しくなるため、派手な映像や展開の多いストーリーなどで作りこんでいくのもオススメですよ。
おわりに
直感的に答えるとすぐ正解に辿り着いたり、考え込んでも分からなかったりとなぞなぞは奥深いですよね。
大人向けの問題に取り組むことで、難しいなぞなぞを解く楽しさに気付けることもあるかと思います。
IQが高いと解けるものや知識を問われるものなど、得意分野を見つけてくださいね。
大学生同士の仲を深めるきっかけにも友達や恋人と一緒にトライしてみるのもオススメですよ。





