RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【爆笑】必ずウケる一発ギャグやコント。有名芸人のネタやモノマネも

宴会やパーティーで「一発芸やって!」と振られたとき、あなたはどうしていますか?

この記事では、そんなときに使える、必ずウケるお笑いネタを紹介します。

「面白いことを言わなきゃ」というプレッシャーは不要です。

大切なのは、自分も楽しみながら披露すること!

モノマネからコント、有名なお笑い芸人のギャグまで、シーンに合わせて使える面白ネタを集めました。

この記事を読めば、次に話を振られたときも怖くありません。

みんなで笑顔になれる、とっておきのネタの数々をお届けします!

有名芸人ネタ・モノマネ系一発ギャグ(16〜20)

誇張ものまねハリウッドザコシショウ

ハリウッドザコシショウが「PERFECT HUMAN」に!誇張ものまね連発!今野杏南も「すごかった」 映画「アウトバーン」トークショー1
誇張ものまねハリウッドザコシショウ

「ザコシ」の愛称で親しまれるハリウッドザコシショウさん、大阪NSCの11期生で陣内智則さんやケンドーコバヤシさんらと同期なんですよ。

ブレイクまで少し時間がかかりましたが、その遅咲き感もザコシさんらしくてかっこいいです。

そんなザコシさんの「誇張ものまね」、もう意味がわからないまでに誇張され過ぎて、一周回って逆にそれがとてもおもしろいんです。

田村正和さんや木村拓哉さんのモノマネを1回目は普通に、2回目は誇張して披露するするのですが、その「くずし方」が独特なんです!

習得するまでやや練習が必要?なのでひそかに特訓してくださいね。

サークルや新入会パーティーの場でとびきりに目立っちゃおう!

ブルゾンちえみ

ブルゾンちえみものまね方法メイク台詞ファッション超解説!キャリアウーマン!イベントで盛り上げよう!
ブルゾンちえみ

今や誰もが一度は目にしたことのあるこのネタ。

BGMと衣装、あの特徴的なメイクの準備さえしてしまえばもはや勝ちではないでしょうか?

ネタの自由度も高いので、文脈に応じた内容に変えられるのもミソ。

会社などの宴会ならうちわネタを取り入れてやってみても。

男性がやっても絵面の強力さで笑いをとれるのではないでしょうか?

Why japanese people!?!?厚切りジェイソン

厚切りジェイソンさんのネタはいかがでしょうか。

日本語の不思議などは日本人から見てもたしかにちょっと変と思うものがあります。

それをネタにしてみたらいいのではないでしょうか?

見る側も普段意識していなかったのに、気づくとおもしろいはずです!

モノマネ歌ってみた原口あきまさ

『瑛人/香水』を1人7役で歌ってみた
モノマネ歌ってみた原口あきまさ

モノマネ界のレジェンドと言っても過言ではない原口あきまささんのモノマネ歌ってみた。

何か1つ曲を決めて、その曲を歌っている間に何人ものモノマネを披露するというものです。

いろんなレパートリーを持っているという方は1人で挑戦するのももちろんOK!

1人では難しい!という方は、できる人を何人か集めてグループで挑戦するのもオススメです。

それぞれがしっかりマネする人の色を出していけば、おもしろいモノマネリレーができますよ!

かい~の風間寛平

三戸なつめ、間寛平と「かい~の~」披露 ポケムヒ新コラボキャンペーン&コラボソングお披露目PR発表会3
かい~の風間寛平

誰もが知るネタを披露するのもいいですよね。

そこで間寛平さんの持ちネタ「かいーの」を紹介します。

このネタのやり方は至ってシンプル。

近くにあるものにお尻をこすりつけながら、「かいーの」と繰り返せばOKです。

オリジナルのネタを見ると伝わりやすいのですが、少しノドをしめて、かわいらしい声で言ってみてください。

ちなみにこのギャグはシンプルで汎用性が高いので、トークの間などに差し込むという使い方もできますよ。