RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

塾のCMまとめ。応援メッセージから面白CMまで紹介

塾のCMまとめ。応援メッセージから面白CMまで紹介
最終更新:

テレビを見ていると塾のCMってたくさん目にしますよね。

受験生の努力を称えるような内容のものから青春のドラマを描いたもの、楽しい雰囲気のものまでさまざまです。

そのため、塾のCMでもう一度見たい気になるCMがあるという方も少なくないかもしれません。

そこでこの記事では、さまざまな塾のCMを一挙にまとめて紹介していきますね!

使用された楽曲や出演者が話題になったCMも集めましたので、この機会にぜひご覧ください。

塾のCMまとめ。応援メッセージから面白CMまで紹介(1〜10)

代々木ゼミナール 代ゼミサテライン予備校「高校生マキノの挑み方」篇

代ゼミサテライン予備校CM|高校生マキノの挑み方

代々木ゼミナールの校舎が近くになくても授業が受けられることが魅力の、代ゼミサテライン予備校について、アニメーションも交えてわかりやすくアピールしていくCMです。

地元の塾のサポートと代ゼミの質の高い授業の融合が強調して描かれ、勉強がより楽しくなることが表現されていますね。

そんな映像で表現されているあたたかい雰囲気をさらに際立たせているのが、依炉さんが優しく歌い上げている楽曲です。

優しい雰囲気から徐々に力を増していくバンドサウンドと、透明感のある歌声の響きで、前向きな姿勢も伝えてますね。

家庭教師のトライ「生徒の声A」篇/「生徒の声B」篇

トライで勉強している生徒の方の声を届けるこちらのCMを観れば、トライがマンツーマンで生徒に寄り添ってくれているということがよくわかります。

ずっと同じ先生がついて教えてくれることで、自分にあったペースや内容で指導してもらえるというメリットが語られていますね。

こうして「しっかり自分のことを見てもらえている」という実感はモチベーションにもつながりますよね。

河合塾 25年度大学入学共通テストトライアル「告知」篇

25年度大学入学共通テストトライアル【河合塾】告知篇

高校1年生と2年生向けの大学入学共通テストのトライアルを告知する河合塾のCMです。

CMの序盤では、トライアルを受けたことで自分の課題を見つけられた学生の声が紹介されており、「まずは一度受けてみることで何か変わるかも」と期待が持てますよね。

早くから受験を見据えて準備を始める大切さが感じられるCMです。

明光義塾「YDK スカウト」篇

「YDK スカウト篇」15秒CM

明光義塾が大切にしているそれぞれのやる気を引き出すということを、軽やかなアニメーションで描いたCMです。

ここでは夏期講習のプログラムに注目、夏を楽しんでいる中でのスカウトのような展開で、夏期講習へのさそいを表現しています。

やればできる子を見つけ、その実力をしっかりと引きだしてくれる、授業の質が感じられるような内容ですね。

頑張る人を眺めるようにサボローが登場しているの点で、コミカルな雰囲気も見せていますね。

代々木ゼミナール「間違いと、進もう。」篇中島瑠菜

代ゼミ2025年度CM|「間違いと、進もう。」30秒Ver.

Seventeen専属モデルも務めた中島瑠菜さんが出演しているこちらは、代々木ゼミナールのCM。

『間違いと、進もう。』と題されたBGMの歌詞の中でも語られている通り、受験勉強において間違えることは悪いことではないというメッセージが込められたCMです。

間違えてしまってもそこを復習して間違いを一つずつ潰していくことで、どんどん合格への道を進めるはずだと勇気をもらえますね。

ちなみにこの曲を歌っているのはシンガーソングライターの個リンさん。

耳を引きつけられるスモーキーな歌声が魅力的ですね。

英進館「気持ちを、答えよ」 篇

英進館CM:「気持ちを、答えよ」 60秒ver

英進館のCM「気持ちを、答えよ」篇ではよく出題される「〇〇の時の気持ちを答えよ」という問題から始まり、受験生のいろんな気持ちが伝わってきます。

思春期の気持ち、そして受験という立ちはだかる壁に向かう日々の努力が描かれています。

明光義塾「やればできる」篇

MEIKO GIJUKU 明光義塾 CM 「やればできる」篇 15秒

女子学生が海辺を歩く姿が爽やかな、明光義塾のCMです。

機嫌の良さを不思議がる友達の問いかけに、含み笑いを浮かべつつ答えをにごす女の子。

どうやら塾に通って自信がつき、表情まで明るくなったようですね!

しかしそれを友達には秘密にしておきたいようです。

自分に自信を持てればこんなにも人は輝いて見えるのか、そう思わせてくれるCMに心を動かされる人は多いのではないでしょうか?

追いかけっこする姿など、青春を感じられる演出もステキですね!