塾のCMまとめ。応援メッセージから面白CMまで紹介
テレビを見ていると塾のCMってたくさん目にしますよね。
受験生の努力を称えるような内容のものから青春のドラマを描いたもの、楽しい雰囲気のものまでさまざまです。
そのため、塾のCMでもう一度見たい気になるCMがあるという方も少なくないかもしれません。
そこでこの記事では、さまざまな塾のCMを一挙にまとめて紹介していきますね!
使用された楽曲や出演者が話題になったCMも集めましたので、この機会にぜひご覧ください。
塾のCMまとめ。応援メッセージから面白CMまで紹介(1〜10)
河合塾 25年度大学入学共通テストトライアル「告知」篇NEW!

高校1年生と2年生向けの大学入学共通テストのトライアルを告知する河合塾のCMです。
CMの序盤では、トライアルを受けたことで自分の課題を見つけられた学生の声が紹介されており、「まずは一度受けてみることで何か変わるかも」と期待が持てますよね。
早くから受験を見据えて準備を始める大切さが感じられるCMです。
明光義塾「YDK スカウト」篇

明光義塾が大切にしているそれぞれのやる気を引き出すということを、軽やかなアニメーションで描いたCMです。
ここでは夏期講習のプログラムに注目、夏を楽しんでいる中でのスカウトのような展開で、夏期講習へのさそいを表現しています。
やればできる子を見つけ、その実力をしっかりと引きだしてくれる、授業の質が感じられるような内容ですね。
頑張る人を眺めるようにサボローが登場しているの点で、コミカルな雰囲気も見せていますね。
代々木ゼミナール「間違いと、進もう。」篇中島瑠菜

Seventeen専属モデルも務めた中島瑠菜さんが出演しているこちらは、代々木ゼミナールのCM。
『間違いと、進もう。』と題されたBGMの歌詞の中でも語られている通り、受験勉強において間違えることは悪いことではないというメッセージが込められたCMです。
間違えてしまってもそこを復習して間違いを一つずつ潰していくことで、どんどん合格への道を進めるはずだと勇気をもらえますね。
ちなみにこの曲を歌っているのはシンガーソングライターの個リンさん。
耳を引きつけられるスモーキーな歌声が魅力的ですね。
四谷学院 2025年CM

四谷学院のOBやOGが登場して四谷学院での受験体験を話すこちらは、2025年の入塾者に向けたCMです。
先輩たちの実体験を通して四谷学院のサポート体制を知れるので、受験生たちにとっては塾選びの参考になるCMですよね。
明光義塾「YDK お試しの春」篇

明光義塾の春のキャンペーンを紹介、ここから勉強が楽しくなるかもしれないということを伝えるCMです。
勉強をさぼってしまう気持ちの象徴であるサボローに体験に行ってみようという意志を表明、そこから勉強が楽しくなって、サボローが取り残されてしまうという展開です。
できるようになれば楽しくなるという、勉強の好循環を伝え、それを応援したいのだという明光義塾の姿勢も感じられますね。
代々木ゼミナール「代ゼミサテライン予備校」篇横田真子、久保歌恋

自分の街でも代々木ゼミナールの授業が受けられる、代ゼミサテライン予備校について紹介していくCMです。
都会にいない自分は代々木ゼミナールの授業が受けられないという言葉に対して、自分は代ゼミサテライン予備校で授業を受けていると返答する、ドラマのような空気感で代ゼミサテライン予備校の便利さをアピールしていく内容ですね。
授業を受けられることをはじめて知った時のおどろきの表情、授業を受けているときの笑顔など、全体をとおしてどこでも授業を受けられることへの感動をしっかりと伝えています。
ふたりのリラックスしたやり取りから、気軽に受けてほしいという思いも感じられますね。
明光義塾「サボロー見たら、明光義塾。受験対策」篇

「サボろうぜ」と悪い誘いをしてくるサボローというキャラが登場するこちらは、明光義塾のCM。
中学、高校、大学とそれぞれの受験への対策が万全に用意されている明光義塾ならではの強みがアピールされているんですよね。
「なかなか勉強に打ち込めない……」と悩む方こそこのCMを観て「いいかも!」と感じるのではないでしょうか?