塾のCMまとめ。応援メッセージから面白CMまで紹介
テレビを見ていると塾のCMってたくさん目にしますよね。
受験生の努力を称えるような内容のものから青春のドラマを描いたもの、楽しい雰囲気のものまでさまざまです。
そのため、塾のCMでもう一度見たい気になるCMがあるという方も少なくないかもしれません。
そこでこの記事では、さまざまな塾のCMを一挙にまとめて紹介していきますね!
使用された楽曲や出演者が話題になったCMも集めましたので、この機会にぜひご覧ください。
塾のCMまとめ。応援メッセージから面白CMまで紹介(21〜30)
英進館「気持ちを、答えよ」 篇

英進館のCM「気持ちを、答えよ」篇ではよく出題される「〇〇の時の気持ちを答えよ」という問題から始まり、受験生のいろんな気持ちが伝わってきます。
思春期の気持ち、そして受験という立ちはだかる壁に向かう日々の努力が描かれています。
1対1ネッツ「分析」篇

対話式進学塾、1対1ネッツのCMです。
この塾では生徒1人に対して講師が1人付いてくれるようですね。
対話式というだけあって、CMを見ていても生徒と講師の信頼関係がよくわかります。
生徒を名前で呼び、目を見て話す。
進学塾といえば勉強についてこられない生徒は見向きもされない……というイメージがありましたが、この塾はそうではないというのがこのCMを見るとよくわかります。
生徒がどこまで理解しているのかをしっかり見て指導してくれるので、学力も伸びそうですね。
松陰塾 「松陰寺ゆく松陰塾!? 松陰寺行く」篇

まず「通い放題」というパワーワードに目がいく、松陰塾のCMです。
子供たちにも人気のお笑いコンビ、ぺこぱの2人が登場していますよ。
松陰塾に松陰寺さんがいくというダジャレを言っていて、松陰塾を知らなくても気づけば名前を覚えてしまうCMですね。
シュウペイさんが手につけている人形、松陰先生は吉田松陰さんでしょうか。
松陰塾は吉田松陰さんの教えを軸に、子供たちに学ぶ楽しさを教えることが理念のようです。
リスペクトを忘れない思いが伝わってきますね。
ジャストシステム スマイルゼミ「幼児コース スマホを見せるより」篇/「小学生コース 夏期講習、受付中!」篇/「中学生コース 夏期講習、受付中!」篇/「高校生コース 新登場」篇

スマイルゼミが展開する、年齢に合わせたプログラムを紹介するCMです。
タブレットを使って授業が受けられることや、授業の内容などをわかりやすく伝えています。
年齢に合わせて授業への導入や、アドバイスの方法などが違うこともおもしろいですよね。