【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
ラブソングってたくさんの曲がありますよね!
本記事では、そのなかでも「かわいい曲」に特化したイチオシの恋うたを紹介していきます。
かわいい恋愛の歌といえば、明るく元気なサウンドとポジティブな歌詞が魅力的。
恋愛を全面に押し出した作品はもちろん、アイドルソングをはじめ、ユニークなフレーズにキュンとくる楽曲もセレクトしています。
恋愛中の方にも、胸キュンしたい方にもオススメのキュートな歌、曲ごとの違いも楽しみながら、ぜひ聴いてみてくださいね!
【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた(81〜90)
もしも運命の人がいるのなら西野カナ

2010年代にかけて、恋愛ソングで圧倒的な人気を博した西野カナさん。
自身や友達の体験談を参考にして書かれるというリアリティー豊かな歌詞が多くの人の共感を呼んでいますよね。
かわいい楽曲がたくさんある中でもオススメしたい1曲が『もしも運命の人がいるのなら』です。
2015年にリリースされたミディアムポップチューンで、『Darling』を手掛けたTakashi Yamaguchiさんが作曲しています。
「運命の人」をテーマに描かれた歌詞がロマンチックで、現実と理想のハザマで悩む心情がキュートに描かれています。
こういう心の声がもれたような曲をとびきりチャーミングに感じさせるのも、西野カナさんの大きな魅力の一つではないでしょうか。
もぎゅっと”love”で接近中!μ’s

甘くてかわいらしい恋心を歌った、μ’sのラブソングです。
バレンタインデーにピッタリの、ドキドキする気持ちを表現した歌詞が印象的。
テクノポップ調のメロディに乗せて、恋する女の子の気持ちが伝わってきますね。
2012年2月にリリースされたこの曲は、μ’sの4枚目のシングル。
CDには楽曲とボイスドラマがおさめられ、DVDにはプロモーションビデオも収録されています。
恋する人はもちろん、胸キュンしたい人にもオススメの1曲です。
可愛くてごめん feat. ちゅーたんHONEY WORKS

HoneyWorksの名曲『可愛くてごめん feat. ちゅーたん』。
あざとすぎる楽曲として2022年に大ヒットを記録した本作は、いまだにTikTokやYouTubeショートといったSNSで頻繁に使用されています。
そんな本作の魅力は、聴いている方が恥ずかしくなってしまうような、ストレートなリリックにあるでしょう。
あざとさを隠さない直球の歌詞と、それを支えるメロディやトラックで、唯一無二の存在感を放つ名曲。
ぜひチェックしてみてください。
SWEET NONFICTIONNiziU

恋の甘酸っぱさを可愛らしく表現した楽曲。
NiziUが歌うこの曲は、映画『恋わずらいのエリー』の主題歌として2024年3月にリリースされました。
ポップなメロディに乗せて、理想と現実の間で揺れ動く女子高生の心情を繊細に描写しています。
恋愛のドキドキ感が伝わってくる歌詞が印象的ですよね。
本作は、恋に臆病な人や自信がない人にも勇気を与えてくれる1曲。
映画を観た後に聴くと、一層心に響くかもしれません。
恋人以上、好き未満 (TV Size)=LOVE

指原莉乃さんプロデュースの=LOVEによる楽曲。
テレビアニメのオープニングテーマにも起用された本作は、2025年2月リリースの18thシングルに収録。
複雑な恋心を歌ったこの曲は、ポップでキャッチーなメロディーが魅力的です。
アニメの世界観とリンクした歌詞で、主人公たちの微妙な関係性を表現しているんですよ。
メンバーの齋藤樹愛羅さん、髙松瞳さん、野口衣織さんがアニメの声優としても出演するそうです。
恋愛のもどかしさを感じている人にオススメの1曲ですよ!