CMを観ていると、思わず踊りだしたくなるようなダンサブルな曲が流れてくることがありますよね。
実際にそうしたCMでは、映像の中で出演者がダンスを披露しているCMも少なくありません。
この記事では、CMに起用されたダンスミュージックを一挙に紹介していきますね。
年代やジャンルを問わずに集めましたので、いろいろな曲に出会えるはず。
CMで耳にして気になっていた曲を探したり、ダンスパフォーマンスを披露するときの曲を見つけるのにもお役立てください。
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【話題】オシャレすぎるCMソング。気になる楽曲の秘密
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?
- おすすめのダンス曲。定番のダンスミュージック
- 【2025年11月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- パナソニックのCMソングまとめ。CMで流れていた楽曲も紹介!
- YouTubeショートで人気のCMソング
- NTTのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- カラオケで歌いたいCMソング!歌いやすくて盛り上がる名曲
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
ダンスミュージックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲(1〜10)
My BodyNEW!HANA


HANAの『My Body』は2025年の10月に配信でリリース、自分らしさの追求を強く表現した楽曲です。
サウンドはダンサブルにリズムが強調されつつもやわらかい雰囲気、徐々に力を増していくような構成で歌われています。
誰かのためではなく自分のために生きるのだという決意を表した歌詞も印象的で、優しく背中を押してくれますね。
そして大塚製薬のボディメンテのCMソングにも起用、自分の体を大切にするというところが、楽曲と重ねて表現されている印象です。
feels like HEAVEN ~きっと来る きっとくる~NEW!HIIH


H IIHの『feels like HEAVEN ~きっと来る きっとくる~』は1998年にリリース、映画『リング』のイメージが強い楽曲です。
冒頭の部分が注目されますが、全体のサウンドとしては恐怖をあおるようなものではなく、エレクトロな音色で一定のリズムが軽やかに響いています。
サウンドと歌唱のリズムをあえてずらすことで、グルーヴとともに不思議な世界観が演出されていますね。
日清食品のカップヌードルのCMに歌詞をアレンジしたものが使用、映画のイメージも参考に、何かが飛び出してくるという不気味な様子を描いた内容ですね。
ME ME MENEW!MEOVV


MEOVVの『ME ME ME』は2024年にリリース、日本でリリースするシングルというところで、日本語が歌詞に入っているのも印象的な楽曲です。
サウンドとしてはゆるやかなダンスミュージックという印象で、そこに緩急のある歌唱が重なっています。
落ち着いたサウンドだからこそ歌声がしっかりと際立っている印象で、スタイリッシュな空気感をここでも高めています。
CMソングとしてはメンバーも出演する花王のCMに起用、自分を高めていく姿勢が表現されたような内容ですね。
99 Steps (feat. Kohjiya, Hana Hope)NEW!STUTS


STUTSさんの『99 Steps』は2025年にリリース、ゲストにKohjiyaさんとHana Hopeさんが参加した力の入った楽曲です。
ダンスが際立つようなパワフルなビートが響くものの、全体的にはゆるやかな印象、穏やかに進行する点から爽やかさも感じられますよね。
歌詞でも自然の風景や光の表現が強調して描かれ、ポジティブな感情が真っすぐに表現されているイメージです。
そしてポカリスエットのCMに起用、ダンスと重ねることで、スタイリッシュな爽やかさを演出していますね。
Get WildNEW!TM NETWORK


TM NETWORKの『Get Wild』はバンドを代表する曲の一つ、アニメ『シティーハンター』のテーマソングとしてもおなじみの楽曲ですね。
サウンドは小室哲哉さんのキーボードを土台に、ギターや歌声などが重なる構成で、テクノの雰囲気が強く感じられます。
リズムは一定でありつつも、しっかりと展開を見せてくれる曲だからこそ、ダンサブルに思えてきますよね。
CMソングとしてはカーセンサーのCMに起用、『シティーハンター』を思わせるスタイリッシュさが、コミカルさも交えつつ描かれている内容です。
BabyDon’tCry=BreakingTheLoveNEW!cosmosy

cosmosyの『BabyDon’tCry=BreakingTheLove』は2025年にリリース、過去を乗り越えて前に突き進んでく決意を表現したような楽曲です。
ベートーヴェンの『交響曲第5番』、モーツァルトの『交響曲第25番』など、クラシックの名曲のフレーズをサンプリングしているのも印象的で、ここが全体の力強さを引き立てています。
しっかりとリズムが響き、パワフルな歌声が重なるという構成で、力強い一歩が伝わってきますよね。
CMソングとしては、メンバーが出演するahamoのCMに起用、ダンスを撮影する姿を通してスマホの楽しさを伝えるような内容です。
Hi! MckeeNEW!岡崎体育


岡崎体育さんの『Hi! Mckee』は、ペンの定番であるハイマッキーのCMソングとして、2024年に発表された楽曲です。
歌詞はマッキーを使うさまざまなシチュエーションを描いたもので、身近な存在だというところを楽しく表現していますね。
そしてサウンドの軽やかさを曲の楽しい世界観を際立たせるポイントで、テクノを感じさえるパワフルに響くビートが高揚感を伝えています。
この曲が使われたマッキーのCMは、歌詞をアニメーションで描いたような内容で、ハッピーな空気が表現されている印象です。






