2016年末に発売されたばかりのコンパクトなベースヘッドアンプDARKGLASS ELECTRONICSのMICROTUBES 900。
こちらでも少し紹介したいと思います。
持ち運べるサイズで本格サウンド、マイアンプを持っていないベーシストはぜひチェックしておきましょう。
- 夏休みに1曲マスター!ベースのレベルアップにおすすめな練習曲
 - 【低音】高難易度なベースが聴ける邦楽まとめ【かっこいい】
 - 【低音】ベースソロが光る邦楽曲まとめ【テクニック】
 - 【スラップ・グルーヴ感満載!】ベースがっこいい曲まとめ
 - 【プロが選んだ!】ジャズ・フュージョン界の偉大なベーシスト10名
 - 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
 - エレキベース初心者のための練習曲
 - 【練習!】春休みのベース初心者のための練習曲
 - 【2025】ベース初心者にオススメなJ-POP・邦ロックまとめ【簡単】
 - 【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲
 - 【BABYMETAL(ベビーメタル)】世界的人気を誇る名曲・人気曲を厳選
 - 低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
 - ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ
 
究極のモダンベースサウンド

Darkglass Electroncis(ダークグラスエレクトロニクス)が誇る驚異のモダンベースアンプ、Microtubes 900が再入荷しました!
Darkglassが誇るベースペダルとクラスDパワーアンプを組み合わせたスタイル。
コンパクト、軽量で900Wの大出力を誇ります。

クリーンチャンネルには4バンドイコライザを搭載。
2つのミッドレンジは3種類の中心周波数を選択可能。
圧倒的なベースサウンドをカバーします。

ドライブチャンネル
VMT、Vintage MicrotubesとB3kのサウンドを選択可能。
ブレンドコントロールもあり、高い操作性で音を作ります。
操作性だけでなく取り回しの良さや使い勝手の良さも特徴です。

よくいただくご質問としては、プリアンプだけで使えるのかというものがありますが
もちろんです!
クラスD、つまりデジタルパワーアンプですので、真空管パワーアンプのようにスピーカーを接続しないと壊れることはありません。
もちろんDIアウトだけでもご使用可能。
また、フットスイッチ端子にケーブルを接続していると、フロントペダルのMuteやドライブ切り替えスイッチは効きませんので、フットスイッチを接続時はフットスイッチで操作をします。
専用キャリーバッグも好評発売中!






