RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

恐竜を折り紙で作ろう!子どもが作れる簡単なアイデア

かっこいい恐竜が好き!

そんなあなたに折ってほしい、折り紙で作れる簡単な恐竜のアイデアを紹介しています。

恐竜といえば、ティラノサウルス、トリケラトプス、プテラノドン、モササウルスなど、誰もが知っている恐竜から、恐竜ファンに愛されているちょっとコアな恐竜までいますよね!

恐竜は約1000種類。

現在も発見され続け、その数を増やしているそうですよ。

こちらの記事では、みなさんがご存じの恐竜を中心に、子供でも折れる簡単な恐竜を集めました!

恐竜を折り紙で作ろう!子どもが作れる簡単なアイデア

プテラノドン紙ひこうき

【折り紙】紙飛行機 恐竜 プテラノドン紙ひこうきの作り方 正方形 簡単♪折り方
プテラノドン紙ひこうき

プテラノドンは白亜紀後期に登場した恐竜で、映画などで見たことがある方も多いのではないでしょうか。

上昇気流に乗ってグライダーのように飛んでいたと思われるので、空を飛べるプテラノドンの折り紙はまさにプテラノドンの様子を表しているといえますね。

ただ折るだけではなく、紙飛行機のようにとばして遊べますので、2度楽しい折り紙です。

完成したらお友達と飛ばしっこをしても盛り上がりそうです。

お好みで顔を描いたりしてもよいでしょう。

少ない手順で作れるドラゴン

辰 たつ Learning Japanese While Folding Origami #origami#折り紙#たつ
少ない手順で作れるドラゴン

シンプルな手順で子供でもチャレンジしやすいドラゴンの折り方をご紹介します。

折り紙を三角形に半分に折り、左右を内側に向けて折りたたみます。

このとき、角は底辺に合わせて折りましょう。

折った部分を表から耳に見えるよう斜め上に折り返し、下の部分を上に向けて折り上げて表に返せば、ドラゴンの顔の完成です!

パーツを描くスペースに余裕があるので、オリジナルのドラゴンになるようツノや目、鼻、ヒゲなどを自由に描いてみてくださいね。

おわりに

簡単な恐竜の折り紙を紹介しました。

折ってみたいアイデアは見つかりましたか?

恐竜の折り紙は簡単なものでも完成形が小さくなってしまうものが多いので、手に持って遊びたい、迫力あるものを作りたい場合は、少し大きな折り紙を使うことをオススメします。

かっこいい恐竜を作ってみてくださいね!