RAG Musicあなたに贈る名言
素敵な名言・格言
search

ディズニーキャラクターの短い名言。ウォルト・ディズニーの言葉も

ディズニーキャラクターの短い名言。ウォルト・ディズニーの言葉も
最終更新:

夢と愛にあふれたディズニーの世界。

そんなディズニーの世界を生きるキャラクターたちは、それぞれの作品の中で優しく温かな名言をたくさん言っているんですよ!

そこでこの記事では、ディズニーの名言の中から短めのものを紹介します。

作品の中の印象的なセリフをはじめ、ディズニーを創りあげたウォルト・ディズニーさんの言葉からもピックアップしました。

気分が落ち込んでいるとき、夢や希望を持てないときに、ディズニーの言葉から光をもらってくださいね!

ディズニーキャラクターの短い名言。ウォルト・ディズニーの言葉も(1〜10)

Who says that my dreams have to stay just my dreams?アリエル『リトル・マーメイド』

『リトル・マーメイド』の主人公であるアリエルの言葉で、『Daring to Dance』という曲の冒頭の歌詞がこちらです。

日本語訳すると「夢は夢で終わらせなきゃいけないなんて、誰が言ったの?」となります。

つまり、夢をかなえるためにもがいたっていいんだと、夢を追いかけることを肯定してくれるような言葉なんですよね。

夢や目標を追いかけることに対して、他人から何か言われることがあるかもしれませんが、そんなときにはこの言葉を思い出して諦めずに夢をかなえてくださいね。

Lightnin’, there’s a whole lot more to racin’ than just winnin’!テックス『カーズ』

🚗 Cars Movie Climax Scene – “There’s a Whole Lot More Than Just Winning” 🏁
Lightnin’, there’s a whole lot more to racin’ than just winnin’!テックス『カーズ』

勝負において最も大切なものは何か考えたことはありますか?

人によっては「勝つことだ!」と言うかもしれませんし、また別の人に聞けば「その勝負に挑むこと自体が大切なことだ」と言うかもしれません。

そうした勝負において何が大事なのかを考えさせられる言葉が、『カーズ』に登場するテックスが言ったセリフです。

レースに負けてしまったマックィーンに対して言った言葉で、「レースは勝つことだけがすべてではない」と訳されます。

負けてしまっても何か得られるものがあるのかもしれないと感じさせられますね。

What I like doing best is nothing.プーさん『くまのプーさん』

2018年に公開された映画『プーと大人になった僕』の中で、プーさんが言ったセリフですね。

意味は、「1番好きなことは何もしないということ」です。

何もしないって、現代人には難しいかもしれませんね。

やらなければならない事は山ほどあり、また、見えない何かに追い立てられるようにして、常に行動している方もいらっしゃるでしょう。

プーさんのこの言葉は、そんな私たちの足を止めてくれます。

疲れた時にはプーさんのように、何もしない、を楽しんでくださいね。

My dream wouldn’t be complete without you in it.ティアナ『プリンセスと魔法のキス』

「あなたが居ないとダメなんだ」と自分にとって相手がとても大切な存在であると伝える言葉がこちら。

『プリンセスと魔法のキス』の主人公であるティアナが相手役のラヴィーンに対して言った言葉なんですよね。

この言葉は「あなたが居ないと私の夢はかなわない」と訳されます。

作中でも最も盛り上がるシーンの一つです。

ちなみに、作中ではこの言葉のあとに「I love you Naveen」というセリフが続き、ティアナからナヴィーンへの愛の気持ちが語られています。

Happiness is the richest thing we will ever own.ドナルドダック

幸せであることがどんなに価値のあることなのかを考えさせられるのが、ドナルドダックが言ったこのセリフです。

和訳すると「幸せは僕たちが手に入れられるものの中でもっとも価値のあるものなんだよ」となります。

人生を豊かにしてくれるような、とてもステキな言葉ですよね。

何を幸せと感じるかは人によってさまざまですが、たくさんの幸せを感じて生きていくことがとっても貴重で尊いことなんだなとあらためて感じさせられます。

Some people are worth melting for.オラフ『アナと雪の女王』

ハンスに裏切られてしまったアナが凍えて倒れているところを、オラフが暖炉に火をつけて助けるシーンで登場するセリフです。

アナに寄り添う雪だるまのオラフに対し、アナは溶けてしまうと心配をしますが、そこでオラフが返した言葉がこのセリフなんです。

日本語訳すると、「大切な人のためなら溶けても構わない」という言葉で、オラフがアナのことをとても思いやっている様子が伝わってきますね。

自分の身を 挺してまで守りたい人が居るって、とてもステキだなぁと心を動かされる名ゼリフです。

Well, that’s the good part I guess. You get to go find a new dreamフリン・ライダー『塔の上のラプンツェル』

空に飛ばされる無数のランタンを見に行けることになったときに、夢がかなう瞬間を前にして不安を口にしたラプンツェルに対してフリン・ライダーが言った言葉です。

ラプンツェルは「夢だったランタンを見たら、私はそのあとはどうすればいいの」と、夢がかなってしまったあとの虚無感を恐れていたんです。

そこでフリン・ライダーが語ったのが、この「それが楽しいんじゃないか、新しい夢を探しに行くんだ!」という言葉です。

夢は追いかけている間こそが楽しいと、挑戦する喜びを教えてくれる一言ですね。