【高齢者向け】バッグクロージャーを使った工作、レクリエーションまとめ
バッグクロージャーを知っていますか?
聞いたことがない方も、「食パンの袋の口を閉じるもの」と聞くと、ピンとくるのではないでしょうか。
バッグクロージャーは、ネームタグとして利用する他、ひもやコードの整理にも役立ちます。
さらに工作の材料やレクリエーションのアイテムとしても活用できちゃうんです。
他にも、ストラップやアクセサリー作りにも使えます。
この記事では、バッグクロージャーを使った、高齢者向けの工作アイデア、レクリエーションのアイデアを紹介しています。
ぜひ参考にしてくださいね。
- 【高齢者向け】手作りストラップの工作アイデア。プレゼントにもオススメ!
- 【高齢者向け】小物作りのアイデア。自分用&プレゼントに!
- 【高齢者向け】春を楽しむ。4月の工作アイデア
- 【高齢者向け】デイサービスにオススメ!簡単かわいい小物作りアイデア
- 【高齢者向け】手作りリハビリグッズ。簡単に作れるアイデア集
- 【開運におすすめ】高齢者向け!1月の工作アイデア
- 【高齢者向け】工作レクにおすすめ!牛乳パックの小物入れ
- 【高齢者向け】はぎれで作るすてきな作品。簡単活用術をご紹介
- 【高齢者向け】工作レクにオススメ!手作りの名札のアイディア
- 【高齢者向け】楽しい工作レクを始めよう
- 【高齢者向け】デイサービスのレクで作る実用的な工作。アイデアまとめ
- 【高齢者向け】ペットボトルキャップで作る楽しい工作をご紹介
- 【高齢者向け】手作りしおり。簡単かわいいアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】安全に楽しく作ろう!針を使わない手芸アイデア集
- 【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ
【高齢者向け】バッグクロージャーを使った工作、レクリエーションまとめ(11〜20)
アクセサリー
バッグ・クロージャーをたくさん集めた際にチャレンジしてほしいのが、アクセサリー作りです。
バッグ・クロージャーは、複数を連結させられますよね?
それでネックレスや、リングを作るという内容です。
つなげ方次第で形を変えられるので、オリジナリティも出しやすいですよ。
さらに本格的に取り組みたい方は、複数の色のバッグ・クロージャーを用意して、グラデーションに仕上げてみましょう。
見た人がおどろくこと間違いなしです。
ゴムブレスレット
バッグクロージャーを使って、ゴムブレスレットを作ってみるのはいかがでしょうか?
こちらは、バッグクロージャーにゴムを結び付け、そのゴムに別のゴムを結び付けるというのを繰り返すという内容の工作です。
ゴムが十分な長さに達したら、バッグクロージャーでとめましょう。
これなら脱着もしやすいですよ。
ちなみに、ゴムではなく糸を使ってミサンガ風に仕上げるのもありです。
それから、アクセサリーパーツなどを間にはさんでみるのも、すてきだと思います。
おわりに
バッグ・クロージャーを使った、工作やレクリエーションのアイデアはいかがでしたか?
こうしてみると、実にさまざまな活用法があって、少し驚きですよね。
どれも楽しいアイデアなので、バッグ・クロージャーがたくさんあるときは、ぜひ楽しく作ってみてくださいね。