RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

100歳を手作りでお祝いしよう!色紙とメッセージカードをご紹介

100歳の誕生日は、人生の大きな節目です。

長い人生を歩んできた方へのお祝いに、華やかな色紙やメッセージカードを贈ってみませんか。

色紙やカードには、お祝いの言葉や、今までの感謝の気持ちを込められます。

今回は、100歳のお祝いにふさわしい、色紙やメッセージカードのアイディアをご紹介します。

紙にメッセージを書くだけでも十分に気持ちは伝わるかと思いますが、折り紙や切り絵などの簡単な工作を添えるだけでも、さらに華やかになるでしょう。

ぜひ参考にしてみてください。

100歳を手作りでお祝いしよう!色紙とメッセージカードをご紹介(21〜40)

簡単仕掛けカード

簡単✩バースデーカードの作り方【メッセージカードの作り方】Beautiful Handmade Birthday Card
簡単仕掛けカード

開く前から立体的なブーケのモチーフが仕掛けられ、全体を開くとメッセージも立体的にひらける構造になっているという、立体的な仕掛けが多く盛り込まれているカードです。

台紙に折り紙を重ねて、そこから仕掛けを作っていくのですが、折り目にあえて余裕を持たせておく、飾りが重なるようにするなどの小さな工夫によって立体感を強調していますね。

メッセージや装飾をどのくらいの厚さで重ねるのかを意識しながら、全体を組み立てていくのが重要なポイントですね。

最終的なメッセージが出るまで何度もめくるような構造にすることで、次にどのような仕掛けが待っているのかというワクワクを感じてもらえますよ。

飛び出す誕生日カード

【TikTokでバズった】とび出す誕生日カードの作り方🎂 #birthday #cards #diy
飛び出す誕生日カード

開くと飛び出す手づくりの誕生日カードは、贈った方を驚かせられますよ。

四角に折った紙を、動画を参考に切り取り、しかけを作っていきましょう。

難しいようにみえますが、実はとても簡単に作れるんですよ。

十字の形をしたしかけを台紙に貼り付けます。

しかけに取り付ける細長い紙を4つに折りたたみ、お好みのシールなどでデコレーションしましょう。

あいている部分にメッセージを書き込み、表紙の部分もデコレーションしたら完成です。

とても簡単な作り方なので高齢者の方にも気軽に取り組んでいただけますよ!

花束ポップアップカード

花束のポップアップカードの作り方/How to make Bouquet pop-up card
花束ポップアップカード

お誕生日に、花束をいただいたり贈ることもありますよね。

きれいな花束をいただくと、とっても嬉しい気持ちになるかと思います。

そこで、花束の雰囲気を感じられる誕生日カードを作ってみましょう。

カードの用紙をカットする場所に、工夫をします。

開くと中の紙が立体的に飛び出すカードが作れますよ。

ポップアップカードといいますが、カードを開くと立体的な花束が出てくる仕組みです。

パンチでいろいろな色の画用紙をお花の形にして、カードに貼り付けます。

メッセージを添えたり、マスキングテープで装飾するとすてきなカードが完成しますよ。

高齢者の方も立体的な花束カードに、満足していただけそうですね。

おわりに

華やかな色紙やメッセージカードは、お祝いの気持ちをしっかりと伝えるのにぴったりですね。

もしも手作りが難しい方は、好きな色の色紙に、家族や友人からのメッセージを書き込むだけでも、十分に喜んでいただけると思いますよ。

ぜひ、今回のアイディアを参考に、100歳のお祝いにふさわしい色紙やメッセージカードを作ってみてください。