RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】高齢者にオススメのNetflix作品

テレビや映画が好きな高齢者の方にぴったりのNetflix作品をご紹介します。

昔懐かしい名作や心温まるヒューマンドラマ、見やすい短編シリーズなど、自宅でゆっくり楽しめるラインナップを厳選しました。

操作が不安な方でも、ご家族のサポートで簡単に視聴でき、会話のきっかけにもなります。

世代を超えて一緒に楽しめる作品もあるので、親子や孫との時間をより豊かにするツールとしてもオススメです。

リラックスタイムや心の癒しに、ぜひお気に入りの一本を見つけてください。

【高齢者向け】高齢者にオススメのNetflix作品(1〜10)

グレイス&フランキー

グレイス&フランキー予告編 – Netflix [HD]
グレイス&フランキー

最近耳にすることも多くなった熟年離婚は、年々熟年離婚は増加傾向にあります。

離婚した4組に1組が熟年離婚という統計もあるそうですよ。

そんな熟年離婚や恋愛や起業など、80代がメインキャストのアメリカのコメディドラマ『グレイス&フランキー』をご紹介します。

年齢を重ねると不安なことも多くなる方も多いのではないでしょうか?

ですが『グレイス&フランキー』は、シングルとなった2人の80代の女性が、コミカルにパワフルにまい進していきますよ。

いくつになっても、楽しい気持ちを持って過ごすことの大切さも教えてくれるドラマです。

コミンスキー・メソッド

The Kominsky Method Season 3 Trailer | Rotten Tomatoes TV
コミンスキー・メソッド

生きていると、さまざまなアクシデントはありますよね。

家族のこと、仕事のこと、健康のことなどさまざまな問題があるかと思います。

そういったアクシデントを誰かと笑いながら乗り越えていけたら最高ですよね。

『コミンスキー・メソッド』は、仲の良い年齢を重ねた2人の男性がでてきます。

自分たちにふりかかるしんどい問題も2人で笑って吹き飛ばしますよ。

高齢者の方も日々、考えたり思っていることがあることでしょう。

そんな重い気持ちやアクシデントも、笑って吹き飛ばすドラマの2人を見て、元気をもらえるのではないでしょうか?

ナビレラ -それでも蝶は舞う-

『ナビレラ -それでも蝶は舞う-』予告編 – Netflix
ナビレラ -それでも蝶は舞う-

みなさんは「志を立てるのに、遅すぎるということはない」という、名言をご存じでしょうか?

この言葉は、イギリスの首相も務めたスタンリーボールドウィンさんの言葉です。

実業家から政治家に転向したのが40歳のときだったため「遅すぎる」と周囲から声が。

ですが、見事政治家になりこの言葉を残しました。

韓国のドラマ『ナビレラそれでも蝶は舞う』も、70代の男性高齢者の方が夢だったバレエを始めるお話です。

さらに、自分の孫でもおかしくはない年齢の男性がバレエコーチを努めますよ。

高齢者の方がいつまでも夢を持ち、やりたいことに挑戦する気持ちを応援するようなドラマです。

【高齢者向け】高齢者にオススメのNetflix作品(11〜20)

ラストツアー

The Last Laugh (2019) Official Trailer HD Comedy Movie
ラストツアー

人生100年時代とも言われていますが、人生が100年あとしたらあなたはどう生きてみたいですか?

映画『ラストツアー』は、そういった考えの答えにもつながるような作品ですよ。

元コメディアンとマネージャーという、50年前のビジネスパートナーが再会し、再び人生が大きく動いていくストーリーです。

映画から人生の中で大切なものは何だろうと、考えるきっかけにも。

また、年齢を重ねたらこういった生活をといった価値観も覆してくれますよ。

高齢者の方も、明るい気持ちになり元気がもらえそうな作品です。

不適切にもほどがある!

『不適切にもほどがある!』第1話「頑張れって言っちゃダメですか?」 1/26(金)【TBS】
不適切にもほどがある!

現在では驚くようなことが、日常茶飯事だった昭和の時代。

例えば学校の職員室で先生は堂々とタバコを吸い、会社では時間外労働が当たり前だった時代。

そんな昭和60年代と令和時代が交差するドラマ『不適切にもほどがある!』は、高齢者の方も楽しめるドラマなのではないでしょうか?

高齢者の方の現役時代あたりの様子を、ドラマで見られるので、当時の様子を思いだし懐かしむ方もいらっしゃるかもしれませんね。

高齢者の方のお子さんやお孫さんも、昭和の常識を知り高齢者の方と会話のきっかけにもなるかもしれませんよ。

東京ラブストーリー

東京ラブストーリー (1991年) 1話 名シーン ♯01
東京ラブストーリー

月9ドラマ『東京ラブストーリー』を、毎週楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか?

当時は、2人の女性と男性の恋愛模様に、注目が集まりました。

ドラマには、鈴木保奈美さんや織田裕二さんが出演していましたよ。

高齢者の方も、当時の気持ちを思い出しながら見ていただけそうですね。

また年齢を重ねた分、当時とは違った気持ちでドラマを楽しめるかもしれませんよ。

現在とは違った恋愛のすれ違いもあるので、お孫さんと一緒に見てみるのもオススメです。

羅生門

【大映4K映画祭/羅生門】特別映像
羅生門

黒沢明さんが監督を務めた映画『羅生門』をご紹介します。

映画『羅生門』は、芥川龍之介の短編小説『藪の中』が原作となり、タイトルや設定は芥川龍之介の『羅生門』となっている作品です。

平安時代が舞台となっていますが、数人の登場人物の視点から描いた作風となっていますよ。

暗いテーマの映画で、そこから人間の心の深さや、自分の利益だけを重視した考えといったことも描いています。

自分でも自分の気持ちがわからないこともありますし、他者の気持ちとなると理解するのは難しいですよね。

そんな人間性がテーマとなるこの作品。

見終わった後に高齢者の方と一緒に「自分はこう思った」といった意見の交換もできそうですね。