【高齢者向け】今日の気分で楽しく作ろう!本日のオススメ工作
工作レクリエーションにはさまざまな種類があるので、何をしようか悩んでしまいますよね。
職員さんにとっては多忙の中での企画となるので、ついつい似通った内容になってしまう……なんて悩みを抱えている方も多いかと思います。
そんな方に読んでいただきたいこちらの記事では、オススメの工作を日替わりでご紹介しています!
毎日内容が更新されるので、きっとお気に入りのものが見つかりますよ。
ぜひ参考にして、高齢者の方たちと楽しい工作の時間をお過ごしくださいね。
【高齢者向け】今日の気分で楽しく作ろう!本日のオススメ工作(1〜10)
マフラー編み機NEW!

編み物が好きな高齢者の方にぴったりな、マフラー編み機を紹介します。
紙コップ、はさみ、割り箸、毛糸を準備して作っていきましょう。
紙コップの底に穴を開けたら、外側に均等に割り箸を貼り合わせていきましょう。
テープをつけた毛糸を内側に貼り合わせたら毛糸を交互に引っ掛けていきます。
毛糸が星マークになったら下の毛糸を上へ持ってきて割り箸にくぐらせていきます。
同様の作業を繰り返し行い編んでいきましょう。
お好みの長さまで作ったら、最後は下から毛糸を全て、くぐらせて割り箸から外し完成です。
糸かけアートで花火
https://www.tiktok.com/@simplepapermade/video/7394018124439276816「糸かけアートで花火」は、高齢者向けの壁面製作として、見ても、作っても楽しめるアイディアです。
作り方はとてもユニークで、まず丸く切った色紙を重ねて土台を作り、その上からカラフルな糸を放射状にかけていくだけ。
重ねた紙が花火の立体感を引き立て、糸の色味が夜空に光る輝きを再現します。
工程は丁寧さが求められるため、自然と集中力が高まり、手先のリハビリや認知機能の刺激にも効果的です。
完成した作品は夏らしい雰囲気を演出するだけでなく、作った本人の達成感や誇らしさにもつながります。
ぜひ作ってみてくださいね。
輪飾りで作る打ち上げ花火

花火といえば夏の風物詩ですよね。
夜空にパッと輝く花火の美しさに心が揺れ動かされてなんともいえないです。
高齢者の方の脳も活性化されるので認知症予防にもなりますよ。
今回は輪飾りで作る打ち上げ花火を紹介します。
折り紙で輪っかを作っていき、それらを組み合わせて花火に仕上げるというもの。
輪っかを作り上げるのは手先の細やかな作業になりますが、脳に良い刺激を与えてくれます。
高齢者の方同士、花火の話をしながら楽しく作業を進めていきましょう。
トトロの日めくりカレンダー
https://www.instagram.com/p/Coq38xXpM4Y/さまざまな大きさで、もふもふしているトトロ。
トトロの作品『となりのトトロ』は、テレビでも何度も放映されているので、高齢者の方の中にも知っている方がいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、トトロを題材とした、日めくりカレンダーをご紹介します。
画用紙でトトロを作り、カレンダーに貼り付けましょう。
日めくりカレンダーの日にちの部分は、どんぐりなどトトロのイメージがあるものがいいですね。
トトロをご存じではない高齢者の方に、トトロのことをお話しながら作ってみてはいかがでしょうか。
目標や楽しみまでのカウントダウン日めくりカレンダー
https://www.instagram.com/p/DEwA9byPBxb/季節に合わせたイベントや行事をおこなう高齢者施設も、多いのではないでしょうか?
「まだかな」とイベントや行事を楽しみにしている高齢者の方もいらっしゃることでしょう。
そこでオススメしたいのが、カウントダウン日めくりカレンダーです。
イベントや行事など目標までの日にちを、毎日カレンダーをめくってカウントダウンしていきますよ。
カレンダーに最終日の目標を書いておくと、カレンダーをめくることを楽しみにしていただけそうですね。
日にちのカードをめくるのにマスキングテープを使うと便利ですよ。
身近な材料で作る日めくりカレンダー
https://www.instagram.com/p/CnQsQ2ULkXy/身近なもので作る、日めくりカレンダーのご紹介です。
工作レクで残った画用紙や中途半端な生地などを活用できますよ。
画用紙や厚紙で月や日にちのカードを作ります。
余った生地は、カレンダーの台座に貼ってみてはいかがでしょうか?
自分が作った日めくりカレンダーなら、高齢者の方も愛着がわき、カレンダーをめくるのも楽しんでいただけそうです。
また、カレンダーをめくるときに指先を使いますよね。
高齢者の方の、指先のトレーニングにも役立ちますよ。
デジタル数字

「デジタル数字」を使った手作り日めくりカレンダーは、高齢者にとって視認性が高く、日付が見えやすい点が大きな魅力です。
太くはっきりとした数字は、視力に不安のある方にも見やすく、日々の生活に安心感をもたらしてくれます。
モダンでスッキリとしたデザインは、部屋の雰囲気にもなじみやすく、日付を変える楽しみがあります。
数字を見ることで日付の感覚も身につき、生活リズムの維持にも効果が期待できますよ。
実用性と工夫が詰まった、生活を彩る手作りアイテムです。