【高齢者向け】今日の気分で楽しく作ろう!本日のオススメ工作
工作レクリエーションにはさまざまな種類があるので、何をしようか悩んでしまいますよね。
職員さんにとっては多忙の中での企画となるので、ついつい似通った内容になってしまう……なんて悩みを抱えている方も多いかと思います。
そんな方に読んでいただきたいこちらの記事では、オススメの工作を日替わりでご紹介しています!
毎日内容が更新されるので、きっとお気に入りのものが見つかりますよ。
ぜひ参考にして、高齢者の方たちと楽しい工作の時間をお過ごしくださいね。
- 【高齢者向け】日替わりで楽しもう!本日の折り紙
- 【高齢者向け】デイサービスのレクで作る実用的な工作。アイデアまとめ
- 【高齢者向け】楽しい工作レクを始めよう
- 【高齢者向け】3月に作りたい!オススメ工作アイデア
- 【高齢者向け】2月にオススメの工作レクリエーション
- 【高齢者向け】デイサービスにオススメ!簡単かわいい小物作りアイデア
- 【高齢者向け】春よ来い!デイサービスでオススメ3月の工作アイデア
- 【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集
- 【高齢者向け】簡単で楽しい。身近なもので作れるクラフトアイデア
- 【高齢者向け】春を楽しむ。4月の工作アイデア
- 【高齢者向け】簡単楽しい!つまみ細工のアイデア
- 【高齢者向け】小物作りのアイデア。自分用&プレゼントに!
- 【高齢者向け】暑い夏をとびきり楽しむ!簡単工作アイデア集
- 【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ
- 【高齢者向け】デイサービスのレクもオススメ!11月の工作のアイディア
【高齢者向け】今日の気分で楽しく作ろう!本日のオススメ工作(21〜30)
ひらぎイワシと鬼
100円均一のお店でも販売している、紙ストローを使った「ひいらぎイワシと鬼」の飾りです。
紙ストロー以外の材料も100円均一のお店で販売しているものでそろいますよ。
準備が楽ですが、見事なひいらぎイワシと鬼の飾りができます。
ひいらぎイワシは、作る手順も複雑ではないので取り組みやすいのではないでしょうか。
折り紙で作る鬼と梅の花は、指先を使う細かい部分があります。
指先を器用に使うことで、指のリハビリや脳を活性化することに期待ができますよ。
折り方に関しては、高齢者の方に合わせてくださいね。
壁面飾りのほかにもヒモを付けてつるし飾りするなど、アイディア次第で用途が広がる作品です。
門松

お正月の玄関を華やかに彩る門松のマスコットを、折り紙の組み合わせで作っていきましょう。
筒に丸めた緑の折り紙を斜めにカットして竹を作り、それを並べたものを土台としてさまざまな装飾を加えていきます。
「松竹梅」がそろっていることが門松の大切な要素なので、ここも意識しつつ縁起の良い見た目に仕上げていきましょう。
立体的な見た目ですが折り紙がベースなので、置物としてだけでなく壁面の飾り付けに取り入れるのもオススメですよ。
おわりに
本日オススメしたい工作をご紹介しました。
お気に入りのものは見つかりましたか?
イメージを形にする工作って、ワクワクしますよね。
みんなで楽しく作った作品はきっと大切な思い出になるはず。
こちらの記事では日替わりでオススメの工作をご紹介していますので、ぜひ毎日の楽しみにしていただけると幸いです!